材料
えび(冷凍) 400グラム たまご 1個 パン粉 30グラム 牛乳 大さじ2 細ネギ 5から6本(小口切り) しょうが 1かけ レタス(包葉)
作り方
えびは解凍して、背ワタをとって塩水で洗う。
たまごを溶き牛乳・パン粉を加えておく。
フードプロッセサーがあれば、
しょうがをプロッセサーにかけ、みじん切りにする。その後、えび・卵とパン粉を入れ、塩・こしょう・しょうゆ 小さじ2も加える。
えびが粗みじんになったらボールに移し、小口ネギを入れて混ぜる。
8等分に分け、手にゴマ油をつけながら円形にまとまる。
フードプロッセサーがない時は、えびをまな板の上で包丁の背でたたく。
フライパンにごま油 小さじ1・サラダ油 大さじ1を入れ。中火ぐらいで焼く。
これは息子の好物です。
彼はスイートチリソースで食べるのが好きです。私は練りがらしにしょうゆが好きですが。いずれもおいしです。
ぜひお試しを。
えび(冷凍) 400グラム たまご 1個 パン粉 30グラム 牛乳 大さじ2 細ネギ 5から6本(小口切り) しょうが 1かけ レタス(包葉)
作り方
えびは解凍して、背ワタをとって塩水で洗う。
たまごを溶き牛乳・パン粉を加えておく。
フードプロッセサーがあれば、
しょうがをプロッセサーにかけ、みじん切りにする。その後、えび・卵とパン粉を入れ、塩・こしょう・しょうゆ 小さじ2も加える。
えびが粗みじんになったらボールに移し、小口ネギを入れて混ぜる。
8等分に分け、手にゴマ油をつけながら円形にまとまる。
フードプロッセサーがない時は、えびをまな板の上で包丁の背でたたく。
フライパンにごま油 小さじ1・サラダ油 大さじ1を入れ。中火ぐらいで焼く。
これは息子の好物です。
彼はスイートチリソースで食べるのが好きです。私は練りがらしにしょうゆが好きですが。いずれもおいしです。
ぜひお試しを。
転折とは終筆が始筆にもどり、また新たな線の始まりなっている書き方です。
横線の終筆から方向を変え、新しい線が生まれています。方向を変えるとき、角は45度を保ちます。
この事を、頭においてもう一度「道」を書いてみてください。
Tensetsu means to end and begin again new.
Write your horizontal stroke first, then write your vertical stroke maintaining a 45 degree angle.
Keep this in mind and practice writing the "michi" character once again.
横線の終筆から方向を変え、新しい線が生まれています。方向を変えるとき、角は45度を保ちます。
この事を、頭においてもう一度「道」を書いてみてください。
Tensetsu means to end and begin again new.
Write your horizontal stroke first, then write your vertical stroke maintaining a 45 degree angle.
Keep this in mind and practice writing the "michi" character once again.
「手本をよく見て書く」当たり前のことですが。
楷書を書くということは、家を建てる様なものだと思います。一点、一画が「柱」「梁」と同じ役割をしています。
それぞれの材料を削ったり、長さや形を使い道に合わせることが「基本点画の練習」です。(「基本点画」の練習をおろそかにしていけません。)
家の構造を考え、無駄のない思い通りの家を建てるには「基本的な家の建て方」の勉強が必要です。
「基本的な家の建て方」は古典から法則を見つけ出していく。 古典の勉強の大切さはここからきています。
ただし「古典」を漠然と習っていても、お手本はどうに書けても、お手本以外はうまく書けないと言うことになります。
自分で書いたものと、お手本を比べ1つの点画がどういう筆使いをしているのか、その字の組み立てや慨形はどうなっているのか注意しながら練習します。
写真の様に、縦横に線を引いてみる。どの線とどの線がどの様に交差、または位置関係が分かってきます。
私の先生は、良く『定規』をあてて比べられます。
練習を重ね、基本点画をある程度マスターして、字形が整えるようになったら、筆勢・筆致に気をつけて練習します。
どんなに格好良くできても、線が死んでいては単なる寄木細工のようで面白く折りません。
ある時は早く、ある時は太く、メリハリを感じさせる生き生きとした線を目指しましょう。
練習あるのみです。
頑張って下さい。
楷書を書くということは、家を建てる様なものだと思います。一点、一画が「柱」「梁」と同じ役割をしています。
それぞれの材料を削ったり、長さや形を使い道に合わせることが「基本点画の練習」です。(「基本点画」の練習をおろそかにしていけません。)
家の構造を考え、無駄のない思い通りの家を建てるには「基本的な家の建て方」の勉強が必要です。
「基本的な家の建て方」は古典から法則を見つけ出していく。 古典の勉強の大切さはここからきています。
ただし「古典」を漠然と習っていても、お手本はどうに書けても、お手本以外はうまく書けないと言うことになります。
自分で書いたものと、お手本を比べ1つの点画がどういう筆使いをしているのか、その字の組み立てや慨形はどうなっているのか注意しながら練習します。
写真の様に、縦横に線を引いてみる。どの線とどの線がどの様に交差、または位置関係が分かってきます。
私の先生は、良く『定規』をあてて比べられます。
練習を重ね、基本点画をある程度マスターして、字形が整えるようになったら、筆勢・筆致に気をつけて練習します。
どんなに格好良くできても、線が死んでいては単なる寄木細工のようで面白く折りません。
ある時は早く、ある時は太く、メリハリを感じさせる生き生きとした線を目指しましょう。
練習あるのみです。
頑張って下さい。
材料 20センチ×20センチ 1台分
ショートニング 70グラム グラニュー糖 50グラム たまご 半個 小麦粉(ふるいで振っておく。) 140グラム レモン皮 半個分 (皮をすりおろしたもの。国産の無農薬がいいです。) レモン汁 小さじ1
作り方
ショートニング・グラニュー糖をボールに入れすり合わせるように混ぜる。グラニュー糖のザラザラ感が無くなったら、ほぐしたたまごを少しずつ入れ混ぜる。
小麦粉を入れる。(何回かに分けて入れる。)木へらでさっと混ぜる。 レモン汁とレモンの皮を入れる。
1つにまとめて、鉄板の上にクッキングシートを敷きその上に広げる。(20×20)
生地にフォークで穴をあける。好みの大きさに切れ込みを入れる。切れ込みをしっかり入れた方が、後で切り分けやすいです。
180度のオーブンで20分焼く。
焼けたら切り込みに沿って、包丁で切る。
子供たちに好評でした。
ぜひ子供さんとお試しを。
ショートニング 70グラム グラニュー糖 50グラム たまご 半個 小麦粉(ふるいで振っておく。) 140グラム レモン皮 半個分 (皮をすりおろしたもの。国産の無農薬がいいです。) レモン汁 小さじ1
作り方
ショートニング・グラニュー糖をボールに入れすり合わせるように混ぜる。グラニュー糖のザラザラ感が無くなったら、ほぐしたたまごを少しずつ入れ混ぜる。
小麦粉を入れる。(何回かに分けて入れる。)木へらでさっと混ぜる。 レモン汁とレモンの皮を入れる。
1つにまとめて、鉄板の上にクッキングシートを敷きその上に広げる。(20×20)
生地にフォークで穴をあける。好みの大きさに切れ込みを入れる。切れ込みをしっかり入れた方が、後で切り分けやすいです。
180度のオーブンで20分焼く。
焼けたら切り込みに沿って、包丁で切る。
子供たちに好評でした。
ぜひ子供さんとお試しを。
書道に来ている子供たちが、「クッキーを作りたい」との希望に応えて、年に数回クッキー作りをします。
今回は「レモンクッキー」
時間が限られているのと、家に帰ってもう一度自分たちで作ることが出来る物となると、レシピ選びがむずかしいです。
でも何回かやっているので、手つきはとてもいいです。
奮闘の末、出来上がりました。
出来上がったクッキーと紅茶で「小さい新年会」。
あやちゃん 小麦粉上手に振ることできたよ。
みいちゃん 御苦労さま 大変だったね。砂糖とショートニングがくっついてしまって。
なみちゃん 後かたずけ上手だったよ。卵わりも。
また、今年も書道頑張ろうね。
今回は「レモンクッキー」
時間が限られているのと、家に帰ってもう一度自分たちで作ることが出来る物となると、レシピ選びがむずかしいです。
でも何回かやっているので、手つきはとてもいいです。
奮闘の末、出来上がりました。
出来上がったクッキーと紅茶で「小さい新年会」。
あやちゃん 小麦粉上手に振ることできたよ。
みいちゃん 御苦労さま 大変だったね。砂糖とショートニングがくっついてしまって。
なみちゃん 後かたずけ上手だったよ。卵わりも。
また、今年も書道頑張ろうね。
ポイント「辶」です。始点を力強く入ります。のびやかに波法をもっていきます。
波法が極端に下がらないようにします。
「辶」のつく字は、「荷物は軽く、辶は力強く」という言葉があります。この言葉を頭に入れて書くといいでしょう。
「目」の所の、横線は等間隔です。中の二本は、最後までつけないこと。
書いてみてください。時間のない人は、「目習い」で眺めてください。
The part of the character on the left side is "shinnyu". It is the most important point.
波法が極端に下がらないようにします。
「辶」のつく字は、「荷物は軽く、辶は力強く」という言葉があります。この言葉を頭に入れて書くといいでしょう。
「目」の所の、横線は等間隔です。中の二本は、最後までつけないこと。
書いてみてください。時間のない人は、「目習い」で眺めてください。
The part of the character on the left side is "shinnyu". It is the most important point.
材料
マンゴ 1こ トマト 中1 アボガド 1個 レモン 半個
サラダ油 適時 塩・こしょう・はちみつ
作り方
マンゴ・トマト・アボガド(種を取ってから)5ミリ角に切る。
ボールにマンゴ・トマト・アボガドを入れ、サラダ油・レモンのしぼり汁・塩・こしょう・はちみつで味をつける。
器に盛って、レモンの薄切り(分量外)を飾る。
これはアメリカの友達から教わったものです。アメリカはマンゴ・アボガドが日本より安いので、こんなサラダができるのだと思います。
日本でこのサラダは、少々高いですよね。サラダですもの。メインではないから。
はちみつを多くすれば、デザートみたいです。後の味付けはお好みで試してみてください。
息子はトマトが苦手ですが、このサラダだけは食べます。
お試しを。
マンゴ 1こ トマト 中1 アボガド 1個 レモン 半個
サラダ油 適時 塩・こしょう・はちみつ
作り方
マンゴ・トマト・アボガド(種を取ってから)5ミリ角に切る。
ボールにマンゴ・トマト・アボガドを入れ、サラダ油・レモンのしぼり汁・塩・こしょう・はちみつで味をつける。
器に盛って、レモンの薄切り(分量外)を飾る。
これはアメリカの友達から教わったものです。アメリカはマンゴ・アボガドが日本より安いので、こんなサラダができるのだと思います。
日本でこのサラダは、少々高いですよね。サラダですもの。メインではないから。
はちみつを多くすれば、デザートみたいです。後の味付けはお好みで試してみてください。
息子はトマトが苦手ですが、このサラダだけは食べます。
お試しを。
材料
牛ひきにく 200グラム キドニービーンズ水煮缶 1缶(400グラムから450グラム)たまねぎ 小1こ(大きめのみじん切り) トマト水煮缶 1缶(250グラム) にんにくのみじん切り 2かけ サラダ油 大さじ1
味付け材料 トマトケチャプ 大さじ2 とんかつソース 大さじ1 固形スープ
1個 レッドペッパー 小さじ1~2 塩 ・こしょう
作り方
鍋にサラダ油を入れ、にんにくを炒める。牛ひき肉を入れ色が変ったら、たまねぎを入れ炒める。(ここで油が多いようなら少しとる)
たまねぎが透きとってきたら、トマトの水煮缶を汁ごと・キドニービーンズ・味付け材料も入れ煮込む。
20分ぐらい煮込む。
器に盛って。大きめのみじん切りにしたたまねぎ(分量外)とチーズ(お好みで。分量外)を添えて出す。
これは息子の好物ですが、息子は鶏ひき肉で作った方が好きです。それとキドニーを入れないほうがいいようです。
ちなみに、我が家のチリコンカンとキーマーカレーには豆類が入りません。
今回は特別。
牛ひきにく 200グラム キドニービーンズ水煮缶 1缶(400グラムから450グラム)たまねぎ 小1こ(大きめのみじん切り) トマト水煮缶 1缶(250グラム) にんにくのみじん切り 2かけ サラダ油 大さじ1
味付け材料 トマトケチャプ 大さじ2 とんかつソース 大さじ1 固形スープ
1個 レッドペッパー 小さじ1~2 塩 ・こしょう
作り方
鍋にサラダ油を入れ、にんにくを炒める。牛ひき肉を入れ色が変ったら、たまねぎを入れ炒める。(ここで油が多いようなら少しとる)
たまねぎが透きとってきたら、トマトの水煮缶を汁ごと・キドニービーンズ・味付け材料も入れ煮込む。
20分ぐらい煮込む。
器に盛って。大きめのみじん切りにしたたまねぎ(分量外)とチーズ(お好みで。分量外)を添えて出す。
これは息子の好物ですが、息子は鶏ひき肉で作った方が好きです。それとキドニーを入れないほうがいいようです。
ちなみに、我が家のチリコンカンとキーマーカレーには豆類が入りません。
今回は特別。