こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

平日かと思ったけど😅

2025年02月10日 | Weblog
11日が祭日なので

ハーバーランドなんか行くと

人だらけだから、

平日の今日なら空いてるかも?

と思い、

大将とブラブラお買い物に出掛けたら、

巷には四連休の人たちもいたようで😅

それと、

インバウンドラッシュ?で💦

ハーバーランドの中では

何処に居ても

他国の言葉ばかりが耳に入り、

日本語が聞こえなくて

心細くなるほど。。😅

って、

今の時代は

スマホに翻訳アプリがあると

あまり言葉には困らないようだけど😅

そのうちイヤホンから入る

他国の言葉が

既に日本語に変換されて

流れるようになって

どの国の人とも普通に会話が出きる、

そんな時代がくるのかな。。。😊

でもそうなると、

隣の外国人がこちらの悪口を

言ってるのまで聞こえたりして😅

なんにせよ、

言葉の壁を越えたいと

他国の言葉を聞くたびに思う

今日この頃。。。

そんなハーバーで

お昼ご飯を食べようと

大将と飲食店が並ぶ

モザイクという施設へ

どこも人だらけだしお昼時なので

人気の飲食店は並んでまして💧

少しだけ待って入ったお店は

出石皿そばのお店。。

大将は海老カツ丼と皿そばのセット、

術後、食道と胃が荒れているからか

あまり食べられないので

皿そばのみを頂くことに。。

で、

注文してからは

いつも暫く待たされるのに、

今日はやけに早く蕎麦が来たのだけど、

たぶん忙しいので、

先に茹でて皿に盛り付けた

ものを並べといて、

注文が通ると直ぐに出せる

状態にしていたのだろうね😅

蕎麦の表面が乾いて

箸で持ち上げても解れなくて(笑)

忙しいと

待たせるのも申し訳なくて

茹でる時間を

短縮してるのだろうけど

良く食べに行く者としては

何だかね。。。


話変わって、、、

今朝は起きた時に

腰に鈍い痛みがあり、

こりゃ段々痛くなってくるかも💧

と思ってたら案の定で、

退院してからあまり動いてなくて

座っていることが多いのもあり、

それで腰痛がでたのかなと。。

だから大将と

ゆっくり歩ける場所と思って

買い物に出掛けたのだけど、

歩いていると痛みも忘れられるけど、

車で移動の時は

乗り降りが苦痛で💦

自宅でも

リビングの椅子が低いのもあり、

立ち上がった時に

直ぐに動けなくて。。。

木曜は金曜からの開店にむけての

仕込みをしなくてはいけないし、

いつまでも

甘えていられないのに

ほんとにもぅ私ってば(; ̄ー ̄A

明日起きたら

治ってくれてますように。。🙏💦


自分のベッドで寝たらエエのに大将の横でねるろくちゃん😅








































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 術前のハプニングから術後まで | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。