毎年クリスマスシーズンが来ると
沢山の自宅の外壁にイルミネーションを施して
イエナリエを楽しむようになって10年ほどになるでしょうか


始めたきっかけは、
引っ越してきて間もない時に、
うちの前の通りが暗かったこともあり、
毎日通勤や通学に利用されている人達が、
特に小中高の学生がうちの近くの学習塾の通路にもなっているために
暗い道だとお母さんは子供が帰るまで心配だろうと思い、
クリスマスだけでも、ちょっとした「癒し」と明るさを提供させていただこうと
始めたのがきっかけでした
そして、
始めた年の年末にお隣の奥様から
「来年はうちも参加させてね

」と
一緒にイエナリエをして頂ける約束を頂き、
2年目のクリスマスは2倍の明るさで通りを賑わせることができました
それから数年後には、3軒隣のご家庭からも協力していただけて
毎年クリスマスになると夕方は前の通りの車の量が増えるという現象が

然しながら
毎年飾りつけをするのは、寒くなってからなので
年を重ねる毎にイルミネーションを飾るのが辛く感じるように・・・
けれど、飾りつけをしている時に前を通る方から
「毎年楽しみにしてるんですよ

」と言われたり
今年は夏の夕方に、大将と玄関をかたずけていた時にも通りすがりの方から
「クリスマス、楽しみにしてます。いつもありがとう」と言っていただき
10年の間にすっかりお馴染みになってしまったのだと実感・・・
今年も雪が降る中を大将と次女と三人で震えながらイルミネーションの飾りを出しました

もう、寒いの一言でありまして
仕事が無ければ近所の銭湯に行って温かいお風呂に浸かりたかったです
さてさて・・・
今年もあと21日程で新年を迎える時期になりました。。
年末は30日迄の営業で、
27日の木曜日は休まず営業させていただきます
尚、30日当日は商品が売り切れ次第で閉店させていただきますので、
年越しのぼっかけそば・うどん(お持ち帰り用)は予約を頂けると助かります

お持ち帰り用うどん・そばは、冷蔵庫で2~3日の保存が可能です