こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

釣るのか釣られるのか(長文でごめんなさい😅)

2022年03月16日 | Weblog
私は子供の頃から魚釣りが好きで、

大将と結婚してからは

当時は釣りが趣味だった大将と

一緒にヘラブナ釣りに行ったり、

渡し船で波止に渡って

サンバソウ(イシダイの幼魚)や

他にも、ドジョウをエサに

夜中まで太刀魚を大量に

釣ったこともあります

エサはゴカイにアミエビに貝等、

池だと、今は色々とブレンドした

専用のエサが沢山出来たけど、

昔は

マッシュポテトにサナギ粉にグルテン等々、

何種類もの材料を

それぞれの池の水質とか

時期による食いつきとかを考慮しながら

加えたり加減したり。。

池の場合は、

団子にしたエサをくっつけて

そっと水面に落とし、

浮き先としばしにらめっこ。。

微妙に浮き先がツンと揺れた瞬間に

スッ❗と沈みかける、

その間合いで竿を素早く引くと、

魚が掛かっていればズンと重みがあり、

よぉ~し👍️❗❗

と、魚を網ですくって😁

ヘラブナ釣りは釣り針にモドリという、

釣られた魚の口に

しっかりと針が刺さる

引っ掛かりが無いので、

針を外す時は

殆ど魚を触らずに済むので

助かるけど😅

春や夏は蜂が飛んできたり💧

野池だと

蛇も出てくるしでヽ(´Д`;)ノ

海の場合は

何が釣れるかわからないから

釣れるまでワクワクするのだけど

私はあのゴカイ

どうしても触れないのと💧

釣れた魚を外すのも、

魚を触ること自体が苦手で寿司屋の嫁のクセに💧

なので、海釣りの時は

エサつけと魚を外すのは

いつも大将( ̄▽ ̄;)(; ̄ー ̄A

いわゆる、大名釣りってヤツ(笑)

若かりし頃は

わがまま言っても

聞いてくれたものでしたが。。😅

今は二人とも老眼で、

仕掛け針を作るのも困難になり💧

魚釣りからはずいぶん遠退いてしまって

竿もリールも何もかもが

使い物にならなくなっちゃったけど┐('~`;)┌

ヘラブナ釣りは

もう一度やってみたいなぁ。。



話し変わり、、、

ここのところ、

スマホのメール(auとかdocomoのアカウント)に、

見知らぬ人からだと思うメールが

よく届きます(´⊂_`;)

それも、

さも知り合いを醸すようなものから、

同窓会の案内のようなもの、

そして◯◯様、、と、

全く知らない名前の人宛の

メールだったり。。

知り合い醸すメールの場合は、

元気してる?!今何してるの?メール頂戴🖐️

みたいな感じで。。

同窓会のお誘い風のは

お久しぶり❗同窓会の連絡届いた?連絡してね、待ってます😉➰💕

そして全く知らない名前の人宛のは

仲田様、お元気でしょうか、
先日ふとあなたのことが気になりメールしました。返事下さい、待っています

どれもこれも私には胡散臭くて😅

メール開く前に削除するのだけど、

こんなメールにうっかり返信したら

どんなことが起こる?!

と、うちの孫ちゃんみたいに

世の中の人に聞いてみたくなります😁

大体、メールの最初に

元気?!今どこ?連絡して❗

ってメールに、誰が返信する?

普通は、誰よ?!ってならん?

同窓会の知らせにしても

普通は知り合いならば、

◯◯さん、元気?!△△です😄
今度◯月◯日に✕✕中学の同窓会の連絡がきたのだけど、もしも参加するなら一緒に云々、、

という、

普通は相手の名前の後に

自分の名前を必ず入れるよね?

どのメールにしても、

いきなりタメ口みたいな

ほんの少しの

礼儀も見えない内容のメールは

よほどの世間知らずでない限り

開く人はいないと思うけど

数打ちゃ当たる方式で

テキトーにメールばら蒔いて

いるのでしょうか┐('~`;)┌

それになにより、

私は一応オナゴですけど

フィッシングなメールの殆どは

私の事をオノコと思っているのか(´⊂_`;)

何故かと言うと、

見ることもないメールの返事なんか

出すこともなく放置プレイしてると、
次の日必ず

なんで返事くれないの?!
もしかして私のこと無視してる?!

って返事が届くのよね(笑)


私は大将のスマホの中を見る気もないけど、

もしも焼きもちの奥さんが

旦那のメールBOX見て

こんなメールが届いてるのをみたら

どうなる?!

と、また、孫ちゃんみたいに

世の中の人に

聞いてみたくなります😁

こういうのって、

フィッシングなメールだけに

とんだゴカイを招くかもよね💣️


ちなみに。。(まだ続くんかい💦)

ちょっと昔に、

私のスマホに着信音が。。

知らない番号だったので

放置しようと思ったけど、

もしか知ってる人なら

申し訳ないので出てみたら

もしもし、ヒロシ?!

と女性の声。。

ち、違いますけど(´⊂_`;)

というと、

えっ❗ヒロシじゃないの?!
もしかして、ヒロシがそこに、いるんじゃないの?!

と、なんか私が

ヒロシの浮気相手だと

思われているような言い方をされ😅

番号間違ってますよ❗

と言ったのにそれでも疑われて💧

アナタ、ヒロシのなんなのよ?!

と言われて

思わず

アンタこそ
ヒロシのなんなのよ❗

と言って電話を切ってやりました😁✌️👌



ウワキとウキワはどう違う?
























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルを目指すこと

2022年03月15日 | Weblog
昨日パラリンピックが閉会し、

参加したアスリートの方達の活躍

本当に素晴らしかった\(^o^)/




私が初めてパラリンピックの競技を見たのは

神戸で開催された

車椅子マラソンがきっかけでした。

車椅子と言えば、

当時は椅子の形で

両脇に大きな車輪がついていて、

それを両手で

操作しながら椅子を動かすか、

電動の車椅子しか

浮かばなかったのだけど、

マラソンのできる車椅子は

普通のとは違って、

スピードが出るように改良されていて

形がとてもシンプルだけど

足が不自由な人の車椅子の操作は

に頼るものになるから、

車椅子マラソンのアスリートの肩は

物凄い筋肉で覆われ、

椅子を操作する力量は

二本の脚で走るよりも

過酷な力が必要だということを

たまたまマラソンのコースが

当時の自宅前だったために

競技を目の当たりにできたわけで

その時から

障がい者という概念が

私の中から消えたのでした。。

娘達がまだ幼かった当時、

うちの店が繁盛していた時に

アルバイトに来ていたT君の奥さんは

末端の皮膚が固まってしまう難病で

片足を切断して義足を

余儀なくされてしまいました。。

それでも奥さんは

いつも前向きで、

趣味は勿論、

義足マラソンにも挑戦したり、

自分が今できる仕事を探して

就職もして、

自分の人生を有意義に

過ごしています。。

パラリンピックを見ると、

五体満足なのに

なにもしないでいる自分が

小さく見えてヽ(´Д`;)ノ

できないではなくできることを

それを見つければいいだけなのに

なにもしないでいることが

勿体ない💦

と気づかせてくれたのが、

パラリンピック❗❗

自分にできること、

自分だけが出来ることを

見つけることができたら

新しい世界観が現れると思う。

たとえば

笑われるのが嫌なら

笑わせればいい。

好きなこと、

出来ることが見つかれば

その事に没頭すれば

いつか

役に立つことがあるとおもう。

オリジナルの自分をみつけるのは

決して難しいことではない。

むしろオリジナルの

自分をみつけようとしない、

見つけられない自分の

ままでいることのほうが

勿体ないと思う。。


ワシも順応性あるから人間と共存出来るのかもな。。






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか疲れた一日(; ̄ー ̄A

2022年03月14日 | Weblog
今日は日曜だから

開店から出前よりも

来客さんがぼちぼちご来店( *´艸`)

最初は常連で大将のゴルフ仲間の

Aさんがご来店😄

Aさんはいつも最初に生ビール🍺

おでんをちょこっとアテに

お次は芋の焼酎を水割りで飲み

それからお寿司と〆にうどん。。

夕方から女子のゴルフ番組を

大将がつけていたので

Aさんも一緒に観戦。。

そこにご来店のお客さん。。

入口が開く音がしたので振り向くと、

お客さんはまるで

写真を撮るときのポーズみたいな

両手にピースサインの

イェ~イ✌️✌️な姿で立っていたので😅

いらっしゃい

と言いながらも

えっ、誰?!💦知ってる人?!

と、一瞬戸惑ってしまい💧

でもそのお客さんはどうやら、

ネットかなにかで見てこられたみたいで

ぼっかけうどんを注文してくれたので

作ってお出ししたら

ほぉほぉ!!と眺め、

写メ撮った後、ズズズ~っと召し上がり、

店内の壁に貼りつけている

写真を断りもなくパシャパシャと撮り😅

帰っていかれました。。(´ー`A;)

その後もパタパタとお客さんが来店、

晩御飯食べる間もなかったけど、

やりがいのある一日を

頑張れることはありがたい。。と

思っているところに、

一人ぼっちの女性がご来店。。

この方、

以前に一度ヒョロッと

来店してくれたことがあり、

その時のインパクトが

結構大きかったために、

一目で解ったのだけと。。。

一人でフラッと飲み歩いて、

たまたま噂を聞いて、

最初にうちに来てくれた時は

確か失恋して。。と言っていたので

どんまい(´▽σ`)σ♪❗

って、大将と慰めたのだけど😅

その事が嬉しかったのか??

以前も酔っぱらっていたので

うちの店の場所も名前も解らず😅

福原に来てあちこちに

訪ね歩いたのだそうで。。

なのでか、

入ってきた時からテンション⤴️⤴️

初めて入ってきた時もそうだったけど、

やたら「ちょっと聞いてもいいですか💦」

とか質問が多くて😅

仕事をしていても話しかけられて(´ー`A;)

その度に応えはするものの、

横のお客さんにまで話しかけて、

一緒に飲んでください(*・∀・)つ

って、やたら飲も❗飲も❗と

誘うし、

挙げ句には、

歌ってもいいですか❓️❗

ダメ🆖と言うと鼻唄は❓️と、

どうしても歌いたい様子💦

ヾ(・・;)オイオイ💦

ここはスナックやないのよ💧

空の桶はあるけど。。と

他のお客さんの前で

しっかりウケとりましたが😅

それでも歌いたかったのか、

この辺のスナック知りませんか?

と聞かれたけど、、

日曜はどこも休んでるし、

第一、

知らない人に話しかけたりおごったり、

そんな体質の女性が

カモにされるのは目に見えている💧

私の前にいた、

昔、裏街道まっしぐらだった、

二人組のお方も心配して、

ヤバイで💦絶対カモにされるわ💦

と言っていた程(´Д`;)

大将は酔っぱらいが苦手で

ましてや女性ともなるともっと苦手で(´Д`;)

なので、このお客さんに

今日はもう帰った方がいい💦

次来た時に酔っぱらってたら

お断りしますとキッパリ(; ̄ー ̄A

周りのお客さんを引っ張って、

優しく相手をしてくれる人ならいいけれど

見ず知らずの人に話しかけられて

不快に思う人も少なくないし、

話しかけられて

シメシメ。。と、

良からぬことをしでかす輩が

いないともかぎらない。。💧

なんにせよ、

うちは飲み屋さんではなく

うどん屋。。😅



ちなみに、

心配していた元◯◯◯なお兄さん達に

兄弟ですか?と女性が聞いた時、

お兄さん達は

そうやで🖐️と応えていたけど

私は心の中で

兄弟やなく兄弟分です

とツッコンでました( ̄▽ ̄;)

っていうか💦

大将だけじゃなく私も

女の酔っぱらいは苦手💦

できたら、シラフの時に来て

ちょこっとお酒と

うちの自慢のぼっかけうどんを食べて

そこそこお話もできて

それで身も心も暖まって

帰っていただけたら

どんなにありがたいでしょうか。。


今日は閉店まで

しっかり働かせてもらえたものの

なんだか余分な疲れを感じて

ヘロヘロな気分💦

ワシみたいに背伸びしたらスキッとするかも


































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハズレな一日┐('~`;)┌

2022年03月10日 | Weblog
今日はかかりつけの病院へ

🚲️に乗っていってきました💨

12時半に採血とかの検査で、

その後一時に骨密度と筋肉量、、

一時四十分から

レントゲンにCTと盛り沢山で💧

採血のために朝からなにも食べず

水だけ飲んだだけなので

お腹が鳴って💦

ちょっと早めに行って先に採血したら

カフェにでも行けるし✌️(●´ω`●)

と思って余裕持っていったら

案外空いていて直ぐに呼ばれたので

ラッキ~👍️って喜んでいたのに、

採血の後の身長と体重測定と

握力の検査を待たされてしまい💧

一時までに三十分しかなくて😓

カフェには行けそうにない😓

仕方なく

院内に売りに来る弁当を買って

さっさと空腹を

満たすことにしたのはいいけど。。

以前は喫茶室だった場所なので

テーブルも椅子もあるから、

そこで食べられると思っていたのに💦

コロナ感染防止のために使えません❗

の貼り紙とともに、

ロープで閉鎖💧💧😓💧💧



一瞬買うのをやめようか💦

我慢しようか。。と思ったけど、

空腹には勝てず(´д`ι)

パン系なら

ぱぱっと食べられるから。。と、

目の前のハンバーガーを購入💨

で、食べられるような場所を探しても

どこにもなさそうなので😓

昔入院していた時に

気晴らしに来ていた中庭の

池の側で

鯉<゜)#)))彡を見ながら

立ち食い💦💦

人は殆どいないものの😅

立ち食いはなんだか

落ち着かなくて(; ̄ー ̄A

ガツガツと急いで食べて

自販機のミルクティーで流し込み

さっさと次の検査の場所へ🚶‍♀️~💨

検査の用紙を

検査室入口の受付に渡すと、

時間が早いにも関わらず、

待つこともなく

直ぐに呼ばれ\(^o^)/

さっさと検査が済んで会計へ🚶‍♀️

その頃の時計は

一時ちょっと過ぎたところで。。

こんなに早く

何もかもが終わるなら

空腹辛抱しとけば良かった😣💦

今日はランチの気持ちだっただけに、

悔いが残った残ったヽ(´Д`;)ノ


そして、

病院を出て

自宅近くの商店街まで帰ってきて

ミ◯ドで甘いものとカフェオレで

口直し。。



それから最寄りのスーパーで、

ろくちゃんのトイレ砂と

チュールんを買い、

大将が眼科で

瞳孔を開かせる

目薬を使った検査をしたため

夕方まで車に乗れないので、

地下に下りて

食材を買って帰ることに。。🚶‍♀️~

なんか今日はマジでハズレな

一日のような気がしたのは、

病院の弁当売場の店員さんといい、

帰りに寄ったミ◯ドの店員さんや

スーパーの店員さんにしても

みんな愛想良くなくて

ミ◯ドの店員さんなんか、

袋代三円払ったのに袋つけてないし💧

スーパーのレジ係も無愛想で😓

帰ってきてやれやれだけど

な~んか疲れました。。(´Д`;)

世の中の人も疲れとるのやな。。









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強の◯◯と言われているらしい😅

2022年03月10日 | Weblog
2月始めに、

婿がコロナに感染して

濃厚接触者として

自宅待機になったことは

blogでUPしましたが😅

次女は医療従事者だから

次女自身がいつ感染しても

仕方ない環境におかれている為💧

いつも心配なのだけど💦

次女は結婚してから

新婚生活が新鮮で楽しいのか、

水曜日だけ店に

お寿司とうどんを食べに帰るだけで、

実家には寄りついてもくれません💧

そんな次女ですが、、

コロナに感染した婿と

濃厚な接触をしていただろう、

そんな生活の中でも感染せず

職場では最強の陰性❗

と噂されていたらしく😅

そして先週には

同僚の先輩に感染が判明したらしく💧

しかもその先輩と

真横で仕事をしていた娘は

またまた濃厚接触者として

自宅待機を余儀なくされたのだけど💦

昨日PCR検査で

またまた陰性❗

一体、

アンタの体はどうなっとるの?!

と、職場では最強の陰性❗

が広がり😅

感染しない女として

後世に名を残すやも知れません(笑)

ちなみに、

次女は正月明け直ぐに受けた、

ワクチン三回とも

福反応は腕の痛みのみで、

熱が出ることもなく

ケロッとしてました😅

若いのになんで?!と

周りから不思議がられていたのは

言うまでもありません(笑)


そんな娘ですが。。

生まれたて間もなく

百日咳に感染して💦

夜になると咳の発作で

口から泡を吹いて白目を向いて

死にかけたこともありまして🥺

一難去ったその後も次々と

病気ばかりしてくれて

小学校に入るまでに

何度も入院したり(; ̄ー ̄A

体重もなかなか増えなくて💧

ひ弱だった次女でしたが、、

小学校に入学してからは

段々と元気になっていって、

それからは、

アレルギー性の鼻炎以外は、

風邪を引いても熱に強くて

38度以上になるまでは

普通にご飯も食べたり、

はしゃいでいるのだけど、

さすがに九度辺りになると

布団に入って寝てしまい💦

そのまま半日眠り続けて

熱が下がるとムクッと起きて

ご飯をガサガサ食べて

また寝る💤。。

こんな体質なので、

新生児の時のことがあったから

今は元気なのかなぁと。。

ちなみに長女は

これといった病気もせずにきたからか、

体温が36.5度越えただけで

ヒーヒー💦大袈裟で

あきれた程(笑)

そんな長女は、

インフルエンザのワクチンを接種すると

インフルエンザに感染したみたいな

症状が出て発熱したり💧

インフルエンザに感染したり💧

そんな経緯があるために

コロナのワクチンを

拒絶しています(;´д`)

何がどう違うのかなぁ。。💦


オネェが帰ってこんから寂しいワシ😢



























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれとは言えない代わりに🥺

2022年03月09日 | Weblog
娘達の子育てが一段落してから

夜中までのお店を手伝うようになり、

何十年通い続けて下さるお客様が

沢山いることに日々感謝(*´∀`*)

でもって、

常連さんも私達の方も、

口には出さないけど😅

年取ったなぁ💦なんて(; ̄ー ̄A

Sさんという方も、

その中の一人。。

うちの店のことを

私よりよく知っている古株さん🏮
 
Sさんは私とは同い年で、

昔はヤンチャしてたらしいけど、

優しすぎて根っから悪にもなれず

いつも一緒にいる仲間の、

私達も交流のあるMさん夫婦も

Sさんを本当の家族だと思っています。。

そんなSさんが、

去年の秋辺りから急に

手足に力が入らなくなってきて、

先月も我が家に

MさんSさんを招待して

鍋パーティーした時も、

うちの入り口の階段が上がれず💧

靴も自力で脱げない程になっていたことに

大将はショックを受けてしまったほど。。

日増しに歩けなくなってきた自分が

どんな病気なのか、

今はスマホで検索も出来るから、

儘ならない指を

一緒絵懸命動かして検索して

最悪な病名を並べては落胆していたらしく、、

先月後半に大学病院に検査入院した結果、

大変な難病で完治が望めないと

診断が下りたとのこと、、🥺

しかもSさんは糖尿病なので、

その難病は糖尿を患っていると

進行が早いと言われたらしく

完治する見込みがないと宣告されたことで

一瞬パニックに陥ったとのこと。。

娘は作業療法士なので

病気のことを色々と聞いたら、

頑張ってp(^-^)qなんて

とても言えなくて。。🥺

入院しているSさんに

エールを送るとしたら、

私達に出来ることがあったら
何でも協力するから、遠慮せんと言うて✌️

ぐらいしか浮かばなくて🥺

Mさん夫婦も涙ぐみながら

何をどうしてあげればいいのか

浮かばないみたいで。。

分からないことはどんどん

病院なりお役所なりに聞いて、

Sさんが少しでも

快適に過ごせるように助けられたら

いいんじゃないかなと💦

私も大将も、

今はそんなことしか声かけができなくて🥺

でも、

世の中には余命宣告された人でも

完治した人もいる。。

だから、ほんの一ミリでもいいから

Sさんの前途が明るくなるように

役に立たないかもしれないけど

出来ることは協力してあげたいと思う。。

だって、友達だもん❗

ワシが鎌倉ハウスの上で寝るようになったら春やで。春は必ず来る❗



























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変なんだなぁ。。

2022年03月07日 | Weblog
今日も一日お疲れさま🍺✨🍺

夕方に次女からLINE。。

YouTubeにお店出てるよ!

先月にご来店のYouTuberさんが

二週間後辺りにUPします🖐️と

言われていたことを思いだし😅

YouTubeを確認すると、

ありました!(*⌒∇⌒*)



残念ながら私は写ってませんが(笑)

お店もバッチリ。。

大将と拝見させていただき、

テレビみたいな映りに

二週間の収録の手間とか苦労に

脱帽💦

良いとこ撮り、、っていうか、

見せ所とか、

テレビだと沢山のスタッフさんが

関わって仕上げるところを、

一人であれこれと

作業をされていたのかとおもうと、

一本の作品に

どれだけの労力を費やすのか💦

私ら素人からすれば

ちゃっちゃと映して

ぱぱっとネットにあげているだけ

と思っていただけに💦

なんかホントに申し訳ないと

改めて脱帽💦💦
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一日💨

2022年03月05日 | Weblog
昨日は岡本公園の

梅林までの道のりを

テクテク歩いたからからか、

今朝から向こう脛がパンパンに張って💧

痛くて歩くのも辛い状態に(-_-;)

なので仕事中もスムーズに動けず

我ながら情けなくて(´Д`;)

ホント、

歩くことって大切だと実感💦

で、火曜日に

ワクチン接種した腕の痛みも

まだ少し残ってて💧

今日はかなりましにはなったものの、

まだ痛みは残ってて(´Д`;)

ファイザーよりモデルナの方が

私の場合は、

腕の痛みに関してはキツいと感じました。。

そのかわり、

ファイザーのほうは、

去年2度の接種後にでた

喉の痒みと咳の症状は

モデルナの場合は無かったので

私にはモデルナの方が

合っていたのかと思いました😅

でも、

回りの人でモデルナ接種した人は

発熱して寝込む人が

多いようにも感じます(比較的若年層ですが)

私と大将が接種した次の日に

同じ会場で接種したカフェのママさんは、

翌日から高熱を出したそうで、

今日はお店を休んだと聞きました💧

人によって福反応も様々だけど、

暫くはコロナの脅威からは

解放されれば安心ですね😅



話し変わって、、、

今日からパラリンピックが

開始されましたね。。

ロシアとベラルーシの選手が

参加できなくなったことは

とても気の毒だと思います🥺

そしてもっと悲しいと思うのは、

SNS等でロシアの人達を

避難する人達がいること、、、


ウクライナの人達もロシアの人達も、

皆同じ被害者ではないでしょうか。。

沢山の命を犠牲にして

お互いを憎みあうことなんか

誰も望んではいない今の悪夢を、

どうすれば終息できるのかは、

コロナとの戦いを思えば

意図も簡単な気がする。。

ウクライナの人達も

ロシアの人達も

きっと

同じ思いを持っているはず。。

お互いが繋がり、

自由を取り戻すには

沢山の命を犠牲にする

戦争ではないということを

知っているはず。。


私が生まれた

昭和の時代に流行した

戦争を知らない子供たち(ジローズ)

という歌の通り、

私達は戦争の恐怖を知りません。

けれど、

ロシアやウクライナの人達は

今その戦争の最中に生きています💦

どちらの国民も

好んで殺しあいを

しているのではありませんよね💦

小さな子供が亡くなったり

両親を失ったりする戦争を

一日も早く終息させることを

願っています🙏💦


やっぱ、平和が一番に決まっとるやろ
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩かねば。。を、実感(;>_<;)

2022年03月03日 | Weblog
今日はお天気も良くて

折角の休日を

引きこもりのまま過ごすのは

勿体無いので💦

大将と電車に乗って

岡本公園の梅林へ。。🚞💨

この公園のことは知らなくて😅

毎年桜の花見には行くけど

梅の花見は行ったことがなかったので

今年は行ってみたいと思っていたら、

先日の朝刊で、

岡本公園の梅林が見頃とあったので、

大将に行きたいと話して

今日の花見となりました(*⌒∇⌒*)

岡本公園は、

阪急電車岡本で下車、

駅から西へ歩いて行き、

川沿いを山側に上がっていくと

所々に岡本公園の矢印が😃

その矢印の方向に歩くと

目的地に到着します
(私達は最初、道順が解らず💧川沿いに出るまであちこちを歩き💦やっと川沿いに出た時は疲れはててしまってて(;´A`)目の前から歩いてくる人をつかまえて道を尋ねたのでした😅)

岡本公園の入り口は、

猪🐗が入らないように

扉が設置されていて、

入園する時は

必ず扉を閉めなければなりません。

この地域は野生の猪が多く、

うちの近くにも出没します💧

見た目は大人しそうに見えても

牙を持っているし

噛まれて大ケガをした人もいるので、

猪と出くわしても

近寄らないように💧

と言われていますが。。

こっそりエサをやる人もいるそうで💧

人家に降りてきて

ゴミステーションを荒らしたり

人を見ると近づいたりするのも

いるそうです(´・ω・`; )



梅林の中は梅の香りが漂っています

UPで見るとかわいい感じですね

赤い梅は色が濃厚で目を惹きます



公園の展望台からの眺め。。






色んな種類の梅を画像に残し、

またてくてくと歩いて

そうそう💦

お昼食べてなかったのよね(;´A`)

ってことで、

大将が蕎麦食べたい💦

何て言うので、

公園から駅の近くまで歩いて

蕎麦やさんを探したものの、

全然見つからなくて💧

歩き疲れていたのもあるし😅

時間も

お昼を過ぎてたこともあるので

駅の近くのカフェで

美味しそうなハンバーガーを

食べることに。。


ぶあつめの玉葱とトマト、

ハンバーグもジューシーで

パンも焼かれていて

私好みの味👍️😊❤️

行ったことがない街に行くと、

色んな発見があって刺激になる😊

去年の自粛中は

毎日大将と歩いたのに

最近は歩くことがなくなったせいで

今日は久々に坂道を歩いて

息が切れてしまったことに

運動不足を実感(;>_<;)

また歩かなきゃだわ(´Д`;)


ワシもそろそろダイエットせなあかん💦








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゆっくり💨💨

2022年03月02日 | Weblog
昨日のワクチン接種で

仕事中から始まった腕の痛み💦

ジワジワジワジワと

徐々に痛みが増してきて😵💥

布団に入っても寝返りも無理💦

体を動かすと痛くて(;´A`)

ろくすっぽ眠れず💧

だからなのかよく解らないけど、

今朝は血圧測ったら、

下の血圧が何時もより少し高くて

脈拍も何時もより多いうえに

不定期脈のマークが、

何度測りなおしても出てきて

なんか不安になってしまったほど💦

もともと不整脈を持っていて、

最近なんだか朝から脈拍が70越えているし💧

昼を過ぎると脈が早くなって

90近くにまで上がることもあり💧

次の検診の時に

主治医に相談するつもり😅

やりたいこともあるし😤

もうちょっと生きますっ(笑)

そんなこんなでお昼近くなり😅

なに食べる?

と、大将に聞かれ。。

うちのお店にもよく来てくださる

店の近くのカフェへ、

水曜と土曜限定のキーマカレー

食べに自転車で向かいました😆

そこのカフェの定休日は

うちと同じ木曜日💦

何かの用事で神戸駅まで出掛けるとか、

用事が無い限り行けないのと💦

水木限定だから

食べたい日に行けない難点が
(;´A`)

なので今日は嬉しくて( *´艸`)

オマケに、

キーマカレーの上には

私の大好きな野菜がのってるし☺️

昨日のワクチン接種のこともあるし、

今日は臨時休業させていただき、

明日は定休日なので

ゆっくり過ごさせてもらいます

(^.^)(-.-)(__)

café kotiさんのキーマカレー。
セットには飲み物が付きます



これから外は黄砂とPM2.5、
それと花粉の季節らしいで💦


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする