ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

「沖永良部で雪」ではありません ・・・波の華です。

2014年07月31日 22時27分27秒 | Weblog
 台風12号は、おそらく、今、沖永良部に最接近中でしょうか。
 日中は風の音が耳障りなほどに聞こえていました。

 夕方、知名の町までお出かけ。
 ついでに、またもや知名港へ。
 すると・・・・・・!!

 

 波の華です。
 冬場、北日本等で見られる現象が、暖かい南の島でも見られました。
 もちろん、大辞林の定義を調べてみると、北国の「専売特許」でないことは分かります。


 5m越える波が海岸、岸壁に激しくたたきつけています。
 知名港の船着場・待合所は白波に洗われていました。
 
 

 恐ろしい迫力です。
 すさまじい自然の力です。

 この知名港の正午の頃の様子が夕方のニュースで出ていました。
 私、ちょうど歯医者さんにいたのですが、受付席に座っていた小学生のMさん「海の色がきれいだね」
 ・・・ その通りです。でも、そこに目がいくか!? 台風だぜ。
 と思ったら、隣に座っていた母親?が、私と同じ思いだったようで諭していました。


 さて、最接近中のはずですが、風音が聞こえなくなりました。
 外に出てもそんなに強い風ではありません。

 台風の影響はともかく、3日の飛行機は飛ぶのかな・・・それが一番心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする