♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

◆76回目のウォーキングは、6,524歩:月の公園

2018年10月24日 | ◆2024年までのウォーキング
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆76回目のウォーキングは、6,524歩:月の公園

小学校の教員として勤務した街へ、久しぶりに訪れました。
教え子のお見舞いだったのですが、
街がまるで変っていました。

中川の土手も、夕日に輝いています。




近くに、月の公園があります。

リングのなかに、リングが見えますか。


なんだか、とても綺麗だったので写真を撮ってしまいました。





人と人を結ぶリングのようです。
何だか、いい気持ちになった夕暮れ時でした。



病院までの往復で、6,524歩でした。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆取材のテープ起しを頑張ろう!

2018年10月24日 | 講義&【業績】論文・学会発表・講演・シンポジウム
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆取材のテープ起しを頑張ろう!

インタビューって、案外、聞けているようで聞けていない。
メモを取っていますが、録音に頼ってしまい、
その瞬間、瞬間のお話って聞けてなかったかも・・・
そんな反省をしています。



テープ起しを頑張ってみます。
ICレコーダーは、コンパクトで持ち運びも便利なのですが
巻き戻しがうまくできないので、
私は、旧式のカセットテープレコーダーの方が好きです。



修士論文のインタビューや面接でも
録音させて頂きましたが、テープ起しは本当に大変でした。

1時間の会話は、テープ起しでは、3時間はかかるかもしれません。

便利な機能や機器もあるのかもしれませんが
自分の耳で聞いて、ワードで書いていく・・・
これが一番です。



両面10分しか録音できないテープ2本あるのみです。

「いまどき、カセットテープなんて、お店にあるんだろうか・・・」
と思ったので、新しいテープは買い求めませんでした。
ちょっと、その付けが回ってきた感じです。

なにはともあれ、忠実にテープ起しを頑張ってみます。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆昨日より、1㎏も体重増加!ショック!

2018年10月24日 | ◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村 
人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆昨日より、1㎏も増えていた!

おはようございます。
雲っています。
私の心もやや、曇り気味。

体重がここのところ、増加傾向です。

昨夜は、遅い夕食でした。
お寿司&赤飯セット、ポテトサラダ、ちーかま
ナスの漬物に500mlのビール。
まるで、オヤジの一人飲み状態ですが
今朝、体重を測ったら、びっくりです。
昨日の朝より、1㎏も増えていたんです。

ダイエット決意の6月から
3.9㎏減ったと思いきや
いきなり、2.5㎏しか減っていないことになる!!


ショックです。
でも、それなりの食生活をしているんですね。
ジムにも通えていないし・・・

また、仕切り直して、頑張るしかないですね。
拡張した胃袋をなんとか、宥めるか
思いっきり、動く・・・




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする