
人気ブログランキング






◆今年、最後の研究発表は、口頭発表:
日本生徒指導学会:同志社大学にて
朝、夢をみました。
日本生徒指導学会の会長の先生が突然、現れます。
畏れ多く、私はただただ、びっくりするだけです。
一瞬、夢に現れた会長の先生。
その夢を見たからというわけではなかったのですが
本日、日本生徒指導学会の「口頭発表」のパワーポイント作成を始めたところです。

そして、何気に、発表の時間帯も気になり
ホームページを開いてみると、またまた、びっくりです。
もう、分科会と順番が発表されていました。
◆日本生徒指導学会
http://www.jagc.jpn.org/JAGC.html
ポスター発表は、興味関心のある方が立ち寄ってくださって
研究を説明したり、質問に堪えたり、相互に理解を深めていくものです。
私は、どちらかというと、ポスター発表の方が気楽にできます。

口頭発表は、20分の発表時間が与えられ、
5分の質疑応答があります。
20分、長いようで短い。短いようで長い。
ポスター発表より、緊張します。

毎回、終わった後に、来年度は、口頭発表はやめよう!
と思うんですが・・・、なんだか、続いています。
1年があっという間に経ちます。
当面の目標は、「口頭発表」のパワーポイント作成です。


ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/
2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。
応援クリック、よろしくお願いいたします。
