♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

◆ダイエット<食欲、痩せたい<食べたい

2018年12月23日 | ◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村 
人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆ダイエット<食欲、痩せたい<食べたい

新しいダイエット手帳、今日は初日です。



古い手帳の最後の記録より、今朝は1㎏も増えていて
けっこう、笑えた。

今日から再スタートです。
ここから!今から!
これが大事ですね。

ダイエットを唱えて、もう4~5年経つらしい。
というのも、昨日、4~5年ぶりにヒューマンギルドに訪れて
岩井先生から、「かめちゃん、5年前から言ってるね~」
と言われて、「そうだったかも・・・」と納得。

食べることが大好き。
ビールが大好き。

痩せたい気持ちは嘘じゃない。
でも、痩せたい以上に、食べたい願望が強いんですね。

痩せられないのは、痩せたい願望より
食べたい願望が強いってことです。

さて、胃袋を小さくすることから始めたいのですが
どうなることやら・・・

高校生まで、40㎏を切っていた・・・
あの頃のスリムで身軽で心地よい感覚を味わいたいのです。

これは、人生最後の大きな願望かもしれません。
小尻、くびれたウエスト、すっぺりしたお腹・・・
憧れます。




◆おやこイベント:2019年2月3日・
越谷市市民活動支援センターにて


勇気のhana子育ての会:おやこイベント

日時:2019年2月3日(日)13:30~16:00
場所:越谷市活動市民支援センター
料金:無料
定員:30組 乳幼児~小学6年生まで

イベント内容

学生による子ども向け映像劇
「かけがえのないプレゼント」
亀田 秀子













「お金をもらって我が家で国際教育?」
ホストファミリーの魅力&体験談 
嘉手納 友幸氏


お申込み先・主催
越谷市市民活動支援センター
☎048-969-2750


お申込み、お待ちしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

勇気のhana子育ての会の活動内容等
この団体は、子育て中の親とその子どもに向けて、
生きる力をつけるための学びや友達づくりなどの
コミュニティの場を提供します。
子育てに関するイベント、講座の開催をいたします。
また、ママの趣味や特技を生かし、
活躍の場を設けるなどしてママが主役になれるお手伝いもいたします

Eメール:yuukinohana.k@gmail.com
ホームページ:https://yuukinohana-k.localinfo.jp/
Facebook::https://www.facebook.com/yuukinohanakai/




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆あれ、おかしいな。テンション下がってるけど・・・

2018年12月23日 | ◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村 
人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆あれ、おかしいな。テンション下がってるけど・・・

身体が疲れている・・・
鉛のように重い
ついでに体重も1㎏増えている・・・

昨日は講義に一日参加して、忘年会にも参加して
何でだろう?

時折、大勢が集まる場に長時間居ると
妙な疲れが出て、翌日、不調に襲われるのは何でだろう?
下がったテンションは、無理にあげようとしないで
こんな時もあるね~
と自分と対話しています。

下町ロケット、最終回ですね。
楽しみです。

◆おやこイベント:2019年2月3日・
越谷市市民活動支援センターにて


勇気のhana子育ての会:おやこイベント

日時:2019年2月3日(日)13:30~16:00
場所:越谷市活動市民支援センター
料金:無料
定員:30組 乳幼児~小学6年生まで

イベント内容

学生による子ども向け映像劇
「かけがえのないプレゼント」
亀田 秀子













「お金をもらって我が家で国際教育?」
ホストファミリーの魅力&体験談 
嘉手納 友幸氏


お申込み先・主催
越谷市市民活動支援センター
☎048-969-2750


お申込み、お待ちしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

勇気のhana子育ての会の活動内容等
この団体は、子育て中の親とその子どもに向けて、
生きる力をつけるための学びや友達づくりなどの
コミュニティの場を提供します。
子育てに関するイベント、講座の開催をいたします。
また、ママの趣味や特技を生かし、
活躍の場を設けるなどしてママが主役になれるお手伝いもいたします

Eメール:yuukinohana.k@gmail.com
ホームページ:https://yuukinohana-k.localinfo.jp/
Facebook::https://www.facebook.com/yuukinohanakai/




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆年越し海鮮10点セット:感激です◆「夢のワーク」参加しました◆ダイエット手帳、届きました。

2018年12月23日 | ◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村 
人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



おはようございます。
昨日もたくさんのご訪問、ありがとうございました。



昨日は、ヒューマンギルドにて、アドラー派による
「夢のワーク」に参加しました。

日比谷線の人身事故で、神楽坂まで行けるか心配しましたが
電車も復旧し、無事に到着しました。よかったです。

夜は、忘年会に参加させて頂き、とても有意義な一日になりました。

◆年越し海鮮10点セット:感激です。

家に帰ったら「年越し海鮮10点セット」が
届いていて、感激しました。

たらばがに・数の子松前漬・イクラ醤油漬け・天然紅鮭親子漬け


ほたて玉冷・たこのやわらか煮・辛子明太子


紅鮭・冷凍甘海老・数の子


1日1つずつ、使っても10日使えるので
ちょうど、元旦まで使えます。

◆アドラー派による「夢のワーク」一日講座に参加しました

今、トロケソウに眠いので、考えをまとめるパワーが途絶えています。
よって、昨日の「夢のワーク」は
岩井先生のブログをご紹介いたします。

https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/e/35cb3aa8931bc3e87ef5de394650809a


◆ダイエット手帳、届きました。

2冊目のダイエット手帳が届きました。


1冊目は、10数ページ残っているのですが
決断した時から、新たに記したいので
今日から新しいダイエット手帳にします。





食事と活動をきちんと書いていこうと思います。

◆おやこイベント:2019年2月3日・
越谷市市民活動支援センターにて


勇気のhana子育ての会:おやこイベント

日時:2019年2月3日(日)13:30~16:00
場所:越谷市活動市民支援センター
料金:無料
定員:30組 乳幼児~小学6年生まで

イベント内容

学生による子ども向け映像劇
「かけがえのないプレゼント」
亀田 秀子













「お金をもらって我が家で国際教育?」
ホストファミリーの魅力&体験談 
嘉手納 友幸氏


お申込み先・主催
越谷市市民活動支援センター
☎048-969-2750


お申込み、お待ちしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

勇気のhana子育ての会の活動内容等
この団体は、子育て中の親とその子どもに向けて、
生きる力をつけるための学びや友達づくりなどの
コミュニティの場を提供します。
子育てに関するイベント、講座の開催をいたします。
また、ママの趣味や特技を生かし、
活躍の場を設けるなどしてママが主役になれるお手伝いもいたします

Eメール:yuukinohana.k@gmail.com
ホームページ:https://yuukinohana-k.localinfo.jp/
Facebook::https://www.facebook.com/yuukinohanakai/




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする