♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

◆一歩一歩、回復しています!

2019年03月08日 | ◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆一歩一歩、回復しています!

高熱も下がり、安定しつつあります。
解熱剤のお陰でしょうか?

明日は、学生とのランチ会です。

素敵なカフェを見つけてくれました。
ありがとう。





遅れないようにします。



◆そうだ!ハワイに行こう





ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ミモザの日:国際女性デー

2019年03月08日 | ◆2024まで:日々の出来事
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



おはようございます。
昨夕の38℃の高熱には、驚きました。

食欲はあって、普通の量の夕食を済ませました。
だらだらとテレビを見ながら、夜を過ごしていました。

朝方、目が覚め、熱を測ると、36.7℃に下がっていてほっとしました。
36.4℃くらいが、とても快適な体温なので、
やや熱っぽいです。

今日も、安静にして早目の回復を目指します。

◆国際女性デー



引用先:https://happywoman.online/useful/iwd/

1904年3月8日にアメリカ・ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、
1910年のコペンハーゲンでの国際社会主義会議にて
「女性の政治的自由と平等のために戦う日」と提唱したことから始まりました。

その後、国連は1975年の国際婦人年において、
3月8日を『国際女性デー(International Women’s Day)』と制定。

イタリアの「ミモザの日」は有名で
「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、
男性が感謝を込めて、母親や妻、会社の同僚などに
愛や幸福の象徴でもあるミモザを贈ります。
女性たちは家事や育児から解放され、束の間の自由を楽しんでいます。
日本でも『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA』を2017年から展開し、
2025年47都道府県同時開催を目標に全国に拡大しています。



◆「ミモザ(アカシア)」の花言葉は「優雅」「友情」。
色別のミモザの花言葉
オレンジ色のミモザの花言葉は「エレガント」。
黄色のミモザの花言葉は「秘密の恋」。

◆ミモザの木って、大きいんですね。



皆さんにとって、よい一日でありますように



◆そうだ!ハワイに行こう





ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/

2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。

応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする