![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/69d085e27660c64ae380a08c686bb85e.png)
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009879002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/ce330ce08e611041e9c1df82f4ebdc37.jpg)
昨日(8月24日)はたくさんのご訪問ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/c01196f5e219053e9908c3213f4cd361.png)
おにぎり🍙弁当◆海鮮パスタ◆サンドイッチ
どれも美味しい!!
おはようございます。
昨日ですが、久しぶりに「16時間断食」ができました。
夕食はPM8時に終了です。翌日のブランチは12時。
16時間、食事を空けるのは案外、たいへんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/91fd0841f8f3a2ab7ba4681146a659b7.jpg)
おにぎり🍙弁当を選びました。
カロリーは、540㎉程度だったような…。
ダイエットというからには、おにぎり🍙は1個にしておけば良かったと後悔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/fcd5b2c3659bf7ddd0e8b881e0be6812.jpg)
空腹だったので、一気に食べてしまったのですが
食べ終わると「お腹がかなりキツイ」です。
16時間の断食をやっても、これでは意味があるのでしょうか?
今朝、0.2㎏増えていました。
16時間空けると、どれだけ食べても大丈夫ではないですね!
◆ランチの外食は食べ過ぎてしまうのでヴァリエの「海鮮パスタ」を買ってきました。
海老、タコ、イクラなど大好きな具材ばかりです。
ニンニク風味で美味しかったです。
ちょうど良い量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/df59d4c96c73278f1ba8681120b5ffd3.jpg)
◆サンドイッチ
実家に帰省する際、「特急リバティ」に乗るのに、20分くらい待ち時間がありました。
朝、忙しく食事を摂れなかったのですが、実家に着くころには、16時間断食になりそう・・・
と思っていましたが・・・、空腹で気持ち悪くなりそうです。
改札を出るとすぐに、パン屋さんがあります。
そこで、サンドイッチを頼んで一息つきました。
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/fe0275ecd2b415e56942564ebb4a92a8.jpg)
◆自宅で体重を減らし、実家に帰ると増加し
さらに、自宅で元の体重に戻す努力をしています。
戻った頃に、また実家へ。そして、体重増加。
こんなことを繰り返しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/2b0bc186b83ccd3e7aa41f6406924c06.jpg)
「1日1快食」も「16時間断食」も継続は厳しいです。
それでも、スタートから1.5㎏だけ減りました。
1㎏減っただけでも、スカートをはいたときの心地よさが違います。
空腹の時間を作ることでデトックスに
最近よく聞く「オートファジー」ですが、空腹の時間を作ることで
体ではどんなことが行われているのでしょうか。
「細胞は断食すると、細胞内の掃除や解毒・有害物質の除去(デトックス)を行います。
細胞の集合体である人体も、空腹の時間を作ることでクリーンになっていくと言えるでしょう」
無理のない範囲で、焦らず、体重を減らしていきたいです。
増えるのは簡単。減らすのは至難の業です。
皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2022 book-create
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/1c906599eaf4c51e7f05447e22ca9b1d.png)