![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/69d085e27660c64ae380a08c686bb85e.png)
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009879002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/ce330ce08e611041e9c1df82f4ebdc37.jpg)
9月上旬の尾瀬ハイキング:天候が危惧されます!
おはようございます。
まだまだ暑く、蒸し暑いですね。
実家での介護も朝5時からスタートでシンドイものがあります。
痰吸引 → 薬 → 水分 → 1時間待ってから、再度、痰吸引
→ 栄養剤の注入 → 1時間はそのままにする!
昼も同様のサイクルをこなします。
夕方と夜は4時間置きに痰吸引、そして、水分補給をします。
深夜と朝方、母が苦しそうな息遣いをするので
痰の吸引を2度ほどします。
夜中、うとうとしか眠らないので、これが体調不良の引き金になります。
ヘルパーさんが9時には来るので、2時間前の7時には終了していないと
オムツ交換中、栄養剤が逆流してしまうことになります。
2泊3日の介護を終えて自宅に帰宅すると、得体の知れない疲れが出ます。
昨日から調子が悪いです。だるさと熱っぽさがあります。
すみません。愚痴はこの辺で終わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
尾瀬夜行で行く尾瀬ハイキングまで2週間を切りました。
早朝のウォーキングはできないものの、この体調不良を何とか改善したいです。
10日間、14日間の尾瀬の天気予報を見ると
曇りや雨が多いです。
台風が来ない限り、行く予定でいます。
レインウエアも活躍しそうです。
otouさんの尾瀬・燧ヶ岳の活動日記
下記が otouさんのURLです。
https://yamap.com/activities/7121188/article
※ いくつか、写真をお借りしております。
◆特急リバティ内の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/c6e6b96464635c20a6452a202bc3470e.png)
◆会津高原尾瀬口から尾瀬沼山峠までバスで2時間くらいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/2157d6e82f0fbe3c3825cde360c3eafa.png)
◆尾瀬御池の休憩所です。
私たちは、沼山峠で下車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/f123460839572137f13e0226a8faca5d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/a0d04082bd8b4571e81139eb26383171.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/182b364e042c543e73397bb14e412e30.png)
◆温泉:夢の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/81c1953a7aff2bf915b3da355d8bf8fc.png)
◆帰りも特急リバティーで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/90/e432a614ac6d605b43395622e9df0c3c.png)
マンションの階段や駅の階段を上るのも、キツク感じる私が
なぜ、懲りずに山登りにチャレンジするのでしょうか。
謎でもあります。
今回は夫と行くので、弱音も吐き放題、休憩し放題になりそうです。
雨でもそれなりの楽しみを見つけて楽しみたいです。
まずは、体調の回復を願います。
皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2022 book-create
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/1c906599eaf4c51e7f05447e22ca9b1d.png)