![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009879002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
◆今日のテーマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/58e2da01807dd6b70c41529cad51baf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/280c6640e824a26a8ac70efd5a7eae41.jpg)
おはようございます。
眠い朝です。
習慣で6時には起きて、洗濯機を回します。
朝の家事がひと段落したら、コーヒーを飲みながら
まったり、自由時間・ブログの時間になります。
◆いつも、たくさんのご訪問、ありがとうございます。
昨日のPV数:566 PV
昨日のUU数:279 PV
また、遊びにいらしてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
◆諸行無常
手放す状況が訪れて・・・:
寂しさの先の自由を信じてみようと・・・
全ては、刻一刻と変化し、変わらないものなんて
ないんですよね。
「永遠」を望むのは、それが得難いからなんでしょう。
分かっていても、いきなりの状況に直面すると
うろたえ、否定し、混乱が起こります。
しかし、よくよく考えてみると、潜在意識がそれを願っていた・・・
なんてこともあるかもしれません。
いつも、普通にあったものがなくなるのは
とても、寂しいことです。
変化の時と思い込んで、自分を慰めます。
そして、そこから脱したら、自由が待っているのです。
自由を得たと思い、寂しさの先の楽しみを描いていこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
諸行無常
Wikipedia
諸行」とは因縁によって起こるこの世の現象(サンカーラ)を指し、
「無常」とは一切は常に変化し、不変のものはない(アニッチャ)という意味。
三法印、四法印のひとつ。
宋代の仏教書『景徳伝灯録』によれば、
釈迦牟尼仏が入滅に際し、沙羅双樹の木の下で
説いた言葉と伝えられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/b012dda4f4ed63574b34d841f436b150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/938c404ada57b744f7d774f27bccf2d5.jpg)
ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/cc0aa3e61bfb24f52ba674b55189c049.jpg)
#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/
2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。
応援クリック、よろしくお願いいたします。
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009879002.jpg)