goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

野鳥・148~カワラヒワ3

 大田川沿いの遊歩道で見掛けた「カワラヒワ(河原鶸)」。アトリ科ヒワ属の留鳥で体長は14センチほど。スズメとほぼ同じ大きさになる。日本全土の低山に生息しているが北海道以北で繁殖するものが冬鳥として関東地方に飛来し当地では河川沿いで良く見られる。嘴は太く翼に黄色い羽が混じっている。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« ボダイジュ イカダカズラ・... »
 
コメント
 
 
 
カワラヒワ (西やん)
2025-02-07 21:46:31
雪が降るとなぜか、群れで見られます。
去年、雪が降った後に近所の公園にいました。
 
 
 
西やん様 (多摩NTの住人)
2025-02-08 08:03:00
コメント有り難うございます。カワラヒワは集団で移動しますが神出鬼没なところがあります。基本的に水辺に多いですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。