いつもBOUZAN NOTE!ご覧いただき、ありがとうございます。
アクセス数を気にするがあまり、少しBLOGのことが、ずっと頭を占領していました。(スタッフも「またか・・・」て思っていたと。すまん。仕事は頑張ってたような?)
で、これではダメと思い。BLOGを停止…ではなく、気合を少し緩やかにします。正直、今も、書きたいことのリストが増えているのが現状ですが。少し、周囲のことも気にしながら、アクセス数は気にしないで、のびのび、書いていきます。(今後ともごごひいきに。)
小手先のBLOGの改良を続けてきましたが、あんまり効果・変化はないですね。で、BLOGを改良するのではなく、
豊かで、愉快で、楽しい実践家になるぞぉ~!
そこで、BLOG地獄を脱出するためのリスト。
□ 「書かなくちゃ」ではなく、書きたい時に書く。
□ 書くよりも、色々な人と出会い、話す。
□ メモをこまめにとる。BLOGネタは書いて忘れる
□ 下記のBLOG話題をやめる。
・BLOG観た?
・これBLOGのネタになる。
・BLOGを紹介して。
□ 息子とのびのび遊ぶ
□ 他のメディアにも触れる(本、DVD、映画)
□ 時間を制限する。
(BLOG時間 一日30分)
□ 月に1回、思いっきりBLOG整理の日を作る。
んんんんん・・・・思い切って職場に罰金箱作ろうかな。
みなさんの反応は、なによりの特効薬かですかね。
是非是非。反応、コミュニケーション、コラボレーションしてください。
では、そいぎんたぁ~。
【発達障害関係の当事者支援者の皆さま】
行動面で課題があがったときにリストを作ってみるのはいいですよ。
その時に、「やるべきリスト」だけではなく、「やらないことリスト」を作ることは、結構良いですよ。
にほんブログ村
にほんブログ村
| Trackback ( 0 )
|
|