吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーテクニーク・ヨガ講座:第134回目「パドママユーラで浮かぶ」

2019-11-06 14:26:58 | 美容と健康


アレクサンダーテクニーク・ヨガ講座:第134回目「パドママユーラで浮かぶ」11月6日



マユーラは孔雀だけど、こりゃガメラでしょう。
尾翼を失った飛行機みたくもありますね。
墜落しないように操縦するのは難しいのです。まずは低空飛行に慣れましょう。

1)まず結跏趺坐。しっかり組んでください。


2)頭をマットにつけてスタンバイ。


3)ゆっくり慎重に浮上させます。
ここでしばらく地面スレスレの低空飛行してバランスに慣れてください。


4)安定したら上昇します。左右のひざを後方に伸ばすのがコツです。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


アレクサンダーテクニーク・ヨガ講座:第133回目「足をつかむ前屈ポーズ」

2019-11-06 14:08:47 | 美容と健康


アレクサンダーテクニーク・ヨガ講座:
第133回目「足をつかむ前屈ポーズ」11月6日



背中から手を回して足をつかむというのはヨガならではのものですね。
結跏趺坐の足の組み方を改良して作ったのでしょうか。
片足立ちでやるとバランスが難しいので壁の近くでやりましょう。

1)まず片足をそけい部につける。(半跏府座の要領)


2)壁に寄りかかって、手を背中に回して足をつかみます。
手が届かなかったら、届いたフリでいいです。


3)いったんちゃんと立ってバランス調整します。


4)ゆっくりと頭と胴体を下げていきます。


5)床に届くかな。届かなくてもいいです。
痛いの我慢してやるのは良くありません。


●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


アレクサンダーテクニーク・ヨガ講座:第132回目「太陽王宮のバラモン司祭のポーズ」

2019-11-06 13:14:12 | 美容と健康


アレクサンダーテクニーク・ヨガ講座:
第132回目「太陽王宮のバラモン司祭のポーズ」11月6日



ヴァシシュタは苦行を重ねて認められて、太陽王宮のバラモン司祭になりました。
王様よりも偉いポジションです。
雨乞だとか呪術各種、王国の運命を占ったりもしました。
凶が出るとさあたいへん!
王様は巨額のお布施を払って除災の祈祷を頼みこみました。

それではヴァシシュタのアサナで、除災招福の祈祷をしましょう。

1)壁に足をつけて手で体を持ち上げます。


2)片手で足をつかみます。


3)バーンと伸ばして広がってください。

反対側でもやりましょう。

これで災難除けできます。良い一日になりますよ。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司