吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第151回目「サルワンガ各種」

2019-11-14 16:04:34 | 美容と健康


アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:
第151回目「サルワンガ各種」11月14日

サルワンガアサナはヨガの基本ポーズですが、いろいろ応用ワザがあって楽しいのです。
背中が床から垂直に立てるのは、難しいですが結局は柔軟性がものをいいます。
私も実はサルワンガは苦手だったんですけど、やはり酢を飲んでから背中が柔らかくなると、いきなり楽しくなってしまいました。
頭と背中の連続性がますます良くなります。

1)まずは基本形です。両手で背中を押し上げます。足が天井に伸びて、背中が床から垂直に近くなったら完成です。
アゴをグッと引いて胸を近づけるようにするとよいです。


2)次はゆっくりと足を下げて腕も頭の方に伸ばしていきます。


3)腕を伸ばしたまま、足を再び上げていきます。これは難しいですけど、チャレンジしがいがあって、なかなか楽しいです。
ニラーランバ・サルワンガといいます。完成ポーズではやはり足をもっと天井に伸びていかせます。


4)手を背中に戻して脚を重力に逆らいながら下げていきます。


5)足を着地させます。


6)足を伸ばしていくと「セツバンダ・サルワンガ」橋のポーズです。


7)そして片足を上げますが、あらら、なかなか綺麗には決まらないです。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司