吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーパワーヨガ講座:第398回目「バッタのポーズ」

2020-07-20 17:27:00 | 美容と健康

アレクサンダーパワーヨガ講座:第398回目「バッタのポーズ」7月20日

スパイラルルートを働かせてバッタのポーズ「シャラバアサナ」をやりましょう。

1)右手の甲を背中に置きます。そして指先で左肩甲骨に触れます。左手のひらはマットにつけてます。

2)右手で背中に斜めライン、右脚に向かって撫でていきます。同時に左手でマットを押して体を反らせながら左向きになります。

3)手を変えて反対側でも同じ動きをやります。

4)次は左右の手で同時にやります。すると背中から肩と脚にかけて対角線ができますね。

5)左右の手を脚に向かって撫でながら反り返ります。そして腕を外回りさせて肩甲骨を真ん中に寄せ集めるようにします。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司

 


アレクサンダーパワーヨガ講座:第397回目「ピラミッドのポーズ」

2020-07-19 16:32:29 | 美容と健康

アレクサンダーパワーヨガ講座:第397回目「ピラミッドのポーズ」7月19日

先日からスパイラル・ルートの筋膜群と体各部の動きについて新たな法則性に気づいてから、アサナの取り組み方が大きく変わってしまいました。

つまり今までのやり方はもう通用しないということです。あのときは良くても今はダメなのです。PCソフトなんかもアップデートを繰り返していて、ある日、基本部分に間違いが見つかると脆弱性とか言って、新バージョンを買ってくれときますよね。古いのを使っているのは時代遅れですよ、というわけです。

だからヨガのやり方、アレクサンダーテクニークの学び方、これからも突然流れが変わるのも、まあ自然なことですね。だからこの講座も2020年7月16以前のはもうあんまり参考にしないでください。

ただしアレクサンダーテクニークの姿勢改善法その1~その8は大丈夫です。なぜならあそこからスパイラルの奥深さが現れたのですから。

https://blog.goo.ne.jp/brainfree/e/26c02297a8b13dd2a248640871dc1b17?fbclid=IwAR0Y2fg6RRGILaKehg90p-V2HVgrfzFR6Wq6JoQsqm1rEo3BnkC0lNxvPVk

というわけでピラミッドのプラサーリタ・パードッターナアサナです。

1)足を大きく開いて立ちます。そして上体を丸めながら下げて、手でお尻の皮を上に撫でながら背中の中心に寄せ集めます。ここが以前の方向性と変わった部分です。わずかな違いなのですが、結果は大きく変わります。

2)そして背中でナマステー

3)次につま先を指でつまみます。そして背中を反らせながら顔を上げます。このときお尻を後方に突き出します。つまり頭が前、お尻は後ろに向かうので背中が反り返りながら前後に伸びていきます。この部分もまた変わった部分です。

4)背中を丸めて手をマットについて頭もつけます。

5)再び背中でナマステー。背中が丸まった状態では手で背中の皮膚を中心に向かって方向づけてください。ここもまた新バージョンのダイレクションです。

6)最後に手をマットについて顔を上げて背中を反らせます。やはりお尻を後方、顔を前に向かわせて、背中は中心から前後に伸ばしてください。

背中が反り返っているときは、左右の肩甲骨は寄せ集まります。これは以前と同じです。体の方向性と流れは本当に複雑ですね。

こんな話を誰かがしていました。ムカデがたくさんの足を一つの狂いもなく調和させて動かしているのをアリが見ました。そして「そんなにたくさんの足をいったいどういう順番で動かしているの?」と聞きました。するとムカデは「それはね。ええと・・・」と言いかけると、そのまま考え込んで身動きできなくなってしまいましたとさ。

【アレクサンダーパワーヨガ Part-77】

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司

 


アレクサンダーパワーヨガ講座:第396回目「賢者ヴィシュヴァミートラ」

2020-07-18 19:14:32 | 美容と健康

アレクサンダーパワーヨガ講座:第396回目「賢者ヴィシュヴァミートラ」7月18日

ヴィシュヴァミートラはたいへん厳しい賢者です。過酷な苦行を重ねてバラモンになりました。弟子にはあの苦行者ガーラヴァがいますが「マズイところに来ちゃったかも・・・」と思ったかもしれません。

私は1年前はこのアサナは脚が伸びなくてまったくダメだったのですが、毎日パワーヨガやってると体も変わってきて、少しづつできるようになりました。すると体の使い方にも新たな方向性を発見するものです。

それはたいへん嬉しいことなのですが、同時に困惑と後悔の念が沸いてきます。ひとつ新しくなるとシステムのパラメーターが変化するので、ときにはどんでん返しのようにバタバタ表から裏に連鎖的に変わっていきます。そのときにはどちらかというと「今までやっていたことは何だったんだあ!」ということになるわけです。

新しい要素の知性は大喜びですが、古い要素はここで追い出されるわけですからね。古くからの権力者(自分自身)にしてみれば当然抵抗するでしょう。まさに体内の革命なのです。

ということでヴィシュヴァミートラです。

1)右上腕のなりべく高い位置に右脚を外から引っ掛けます。

2)そして左手で右足を持ち上げましょう。

3)そのまま足を手で前に伸ばしてあげましょう。

4)左手を上げてヴィシュヴァミートラになります。

【アレクサンダーパワーヨガ Part-76】Eka Pada Kaundinyasana

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司

 


アレクサンダーパワーヨガ講座:第395回目「横足の鶴ポーズ」

2020-07-17 15:03:35 | 美容と健康

アレクサンダーパワーヨガ講座:第395回目「横足の鶴ポーズ」7月17日

昨日ニュースで、水害で沈みゆく車から脱出する方法というのをやっていました。ヘッドレストの棒が窓の隙間に入るそうです。それでテコの原理でグイッとやると、70歳のバア様でも楽勝でブチ破っていました。いざという時には知っているか知らないかが運命の分かれ道です。

それでこのテコの原理ですが、パワーヨガにも応用が利きます。グイッとやるとバア様でも自分の体を持ち上げられるんです。ということは若い男や女の子が持ち上げられないはずがありません。

私のとこのレッスンでは、初めて人でも横足の鶴を一緒にやります。体の使い方を工夫すると、多くの人は「キャーできちゃったー!」と悲鳴をあげて喜んでいます。その姿を見て、一人できない男は悔しそうに部屋の隅っこでうつむいていました。皆で横目視線でそれを見てクスクス笑ってやりました。今は残念ながらコロナ防止でグループはやっていませんから、こういうのはないですけどね。

1)頭と両手をマットに置いて基本姿勢です。

2)足を右側に移動します。

3)そして両足を並べて揃えます。膝は曲げてください。

4)片足ずつ交互に上げ下げします。

5)次に両足を右腕支点にして、ヒョイっと上げちゃいます。ここでテコの原理を働かせるのです。まずはここまでできれば一段落です。

6)さらに頑張ります。気を抜かないで「絶対やるんだ!」という強い意志を持ってください。両手でマットを押して頭を持ち上げます。ここまでは闘志を持てばできるんです。闘志というのは他人と戦うのではなくて自分自身の弱さに打ち克つという意味です。

7)慣れてきたら両腕を全開で伸ばして、ドヤ顔をします。

8)バランス感覚が身についたら両脚を伸ばす上級ポーズ「ドゥイパーダカウンディンニャアサナ」ができちゃいます。

【アレクサンダーパワーヨガ Part-75】Bakasana

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司