ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

9/29日 素晴らしい秋空がありました。 本日の日の出時刻付近の山岳眺望

2017-09-29 17:06:49 | 草花
昨日は午前中に雨は上がりましたが、その後もすっきりしない空でした。
ところが、今朝は、天気予報通りに素晴らしい夜明けとなっていました。

この上天気に、堪らず、近くの高楼を訪ねてみることにしました。

自転車で漕ぎだしたのは午前6時少し前のことでした。
14階建ての建物の最上階に上がるまでは、遠くを眺めずに、はやる気持ちを抑え、ワクワクしながら登って行きました。

14階について最初に目をやったのはこちらでした。
木曽御嶽 ↓

このあたりから見ることのできる一番背の高いのはこの山です。
時間の関係で、ややシルエット気味となっています。



木曽御嶽と猿投山 ↓

ここからは、木曽御嶽は猿投山の背後になります。


奥三界岳 ↓

裏木曽の奥三界岳(1811m)も見えています。この山は300名山の仲間入りしているそうです。



中央アルプス ↓

日の出直後ですので中央アルプスも見づらい感じになっています。

山名確認 ↓

カシバードで山名確認をします。



恵那山 ↓

恵那山の山体に朝日が当たっています。



恵那山・大川入山・蛇峠山 ↓


山名確認 ↓

カシバードで山名を確認します。



西三河の山々 ↓


山名確認 ↓




鈴鹿南部・中部の山 ↓

こちら方面は名古屋の向こうですので、いつもは見えにくいのですが、今朝は違い、良く見えています。

山名確認 ↓

カシバードで確認します。



鎌ヶ岳・御在所岳・国見岳 ↓

鈴鹿山地では人の一番集まる部分です。



釈迦ヶ岳 ↓




竜ヶ岳 ↓




藤原岳 ↓

石灰石の採掘で山肌が削り取られて無残な姿になっています。



養老山地 ↓

こちらはなだらかな連なりになっています。



伊吹山 ↓

伊吹山は前に建物が立ち、視界を妨げられています。



名古屋駅周辺のビル群 ↓

JR名古屋駅周辺の高層ビル群が小さく見えています。



アオサギ ↓

山岳眺望を楽しんだ後は階段を下りて行きます。下を見ると川面に魚を狙っていた鳥が見えました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする