ユウスゲは夏の花で、我が庭で咲いていた花は、8月31日に最後の一輪が咲き終わったはずでした。
ところが10月の中旬頃から一本だけですが、新しい茎を立ち上げてそれにはいくつかの小さな蕾もついていました。霜にさえ出会わなければ狂い咲きではありますが、もう一度夏の花を見ることが出来るのではないかと期待していました。
そして昨晩のことですが、ついに最初の蕾が綻びました。これは実に二か月と三日ぶりの花ということになります。
11/3日晩のユウスゲ ↓
翌11月4日は きれいな秋空でしたので、午前中に外を歩くことにしました。まず目指すのは高楼からの山岳景観です。
県営団地の高楼 ↓
あの14階まで歩いて登って行きます。
猿投山 ↓
階段を上っているうちはキョロキョロせずに一心不乱に最上階を目指します。最上階での景観を楽しみにしているからなんです。
一番上に着いて見たら、今回もあまり良い見通しではありませんでした。
木曽御嶽 ↓
中央アルプス ↓
恵那山 ↓
木曽御嶽も中央アルプスも恵那山も総じて見えるか見えないかといった微妙な線上にあります。
最近はいつもこんな見え方しかしてくれないので、特段気落ちすることもなくなって来ています。
高楼から下りて行きます。
コスモス ↓
コスモスの花びらが日に透かされるような見え方をしていました。
カンナ ↓
カンナの花もすでに十分に遅い感じが出ています。
白鷺 ↓
川の流れの中でコサギでしょうか? 白鷺が獲物を狙っています。
マムシ ↓
アスファルトの道の上に細長いものがあります。始めはこれが蛇だとは思いませんでしたが、近づいてよく見るとマムシがお陀仏していたのです。
マルバツコウソウ ↓
田の縁でマルバルコウソウが群落をつくっていて、風に花を揺らしていました。
四季桜 ↓
四季桜が日ごとに花を開いて行きます。今のところは二分咲き程度だと思いますが、長い日にちをかけて満開に近づいて行きます。一番勢いの良いのは11月の末頃なんでしょうか。
ところが10月の中旬頃から一本だけですが、新しい茎を立ち上げてそれにはいくつかの小さな蕾もついていました。霜にさえ出会わなければ狂い咲きではありますが、もう一度夏の花を見ることが出来るのではないかと期待していました。
そして昨晩のことですが、ついに最初の蕾が綻びました。これは実に二か月と三日ぶりの花ということになります。
11/3日晩のユウスゲ ↓
翌11月4日は きれいな秋空でしたので、午前中に外を歩くことにしました。まず目指すのは高楼からの山岳景観です。
県営団地の高楼 ↓
あの14階まで歩いて登って行きます。
猿投山 ↓
階段を上っているうちはキョロキョロせずに一心不乱に最上階を目指します。最上階での景観を楽しみにしているからなんです。
一番上に着いて見たら、今回もあまり良い見通しではありませんでした。
木曽御嶽 ↓
中央アルプス ↓
恵那山 ↓
木曽御嶽も中央アルプスも恵那山も総じて見えるか見えないかといった微妙な線上にあります。
最近はいつもこんな見え方しかしてくれないので、特段気落ちすることもなくなって来ています。
高楼から下りて行きます。
コスモス ↓
コスモスの花びらが日に透かされるような見え方をしていました。
カンナ ↓
カンナの花もすでに十分に遅い感じが出ています。
白鷺 ↓
川の流れの中でコサギでしょうか? 白鷺が獲物を狙っています。
マムシ ↓
アスファルトの道の上に細長いものがあります。始めはこれが蛇だとは思いませんでしたが、近づいてよく見るとマムシがお陀仏していたのです。
マルバツコウソウ ↓
田の縁でマルバルコウソウが群落をつくっていて、風に花を揺らしていました。
四季桜 ↓
四季桜が日ごとに花を開いて行きます。今のところは二分咲き程度だと思いますが、長い日にちをかけて満開に近づいて行きます。一番勢いの良いのは11月の末頃なんでしょうか。