LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

愛子さま にあって 悠仁さま に無いものとは、、、。

2024-10-13 19:56:00 | 皇室
佐賀で活躍されていた愛子さま。





そして、高校卒業を控えている悠仁さま。






このお二人を見て、違いは何かお分かりになりますか❓

それは、天皇家の子供とそうではないところの子供、ということに尽きると思うのですが、だからと言ってそれが何か❓と疑問に思われる方もおられると思いますが、そこが1番重要だと思うのです。

というのもこのお二人、絶対的に持っているものが違うから。

愛子さまは日本の天皇であるお方といつも一緒。要するに、日本の神柱が降りていらっしゃるところにいつもいるわけです。そのような場所におられるわけです。かたや、天皇家次男といえども、秋篠宮家にはそういう神柱は降りていない。降りていないと言っては失礼ですが、天皇のような神事は行えないので、当然、そういう状況になっているわけです、目に見えない世界の話では。

悠仁さまもしっかりされているようには見えますが、そんなバックグラウンドもあって、どうしても絶対的な光を感じないのですね。
今の天皇陛下は、子供の頃から光を持った存在に感じてましたが、やはりそれは天皇である父親といつも一緒だったからではないでしょうか。
秋篠宮さまは次男ということもあって、やはり影が薄かったように思います。

悠仁さまが成年を迎える今、次代の天皇の誕生ということを考えると、今の天皇と行動を共にすべきではないのか、と思うのです。やはり、天皇にあたる光のおこぼれをいただいておかないと、次代の天皇になれないのではないのか、なんて考えています。

こういうことを考えると、秋篠宮様は皇位継承権を辞退して、2番目に悠仁さまをあてるべきではないのか、と思ってしまいます。
そして、天皇のそばに悠仁さまを置いて、修行させる、とか、、、。

なんてことを考えています。
でも、最近は天皇の光が弱くなっているような、、、。

いっそのこと、愛子さまと悠仁さまに結婚でもしてもらって、皇室を盛り立てて行ったら、なんて思ってしまうのですが、、。
でも、昔から、父親同士が兄弟の場合は問題が多く、母親同士が姉妹の場合のいとこ同士の結婚は大丈夫、とか言われていますが、、、。
父親同士が兄弟の場合のいとこ同士の結婚は、障害児が生まれやすい、なんていう迷信がありますが、、、。

どうなんでしょう❓


さて、イギリス王室はどうかというと、やはり、ハリーは次男なんだと思ってしまうところが幼い頃からありました。
チャールズ国王に前立腺癌が見つかり、ウイリアム王子が戴冠する時期が早まるのではないのかとも言われていますが、私はウイリアム国王の時代も短くなるのではないのか、と思う時がある。 

なぜかというと、それはジョージ王子の存在。イギリス王室の存在意義は、日本の皇室とは全然違いますが、ジョージ王子がこのまま無事に戴冠するのなら、イギリス王室も長く続くかも、と思います。
ジョージ王子は何か持ってると思う。




ルイ王子はやはり次男なんだなあ、と思ってしまう。

なんていう、一個人の勝手な意見です。


愛子さま 佐賀訪問 雰囲気が変わられたように思いますが、佳子さまの影響かな❓

2024-10-12 23:51:00 | 皇室
天皇家の長女、愛子さまが佐賀を訪問されています。


赤十字にも就職?され、ご両親から自立され始めた愛子さま。

親離れ、出来てよかったね、って言いたいです。お三人で、展覧会や音楽会に参加されているのを見ていた時は、なんなの、この3人は、と思ってましたから、、、。

それにしても、人前での笑顔が今までと違って弾けるような笑顔になりましたね。愛子さまの変化を見て、佳子さまの海外での活躍が影響したのかな❓或いは、佳子さまから指導を受けているのかな❓

いずれにしても、女性の活躍で皇族の影響力が世の中に伝わるのは良いことだと思います。とくに、雅子さまがああいう状況なので、頼るのは他の女性たち、だと思います。そんな中、愛子さまのこういうお姿は世間に大きな印象を与えると思います。
でもそれがすぐに女性❓女系❓天皇に結びつくわけではありませんが、世の中にはそういう人が多々いて、困ってしまうと思います。

愛子さまの今回の姿を見て、これだったら海外も行けるんじゃない❓

でも、ファッションはまだまだ着せられている感が拭えませんが、これからですね。





お話はそれなりにお出来になっていらっしゃるのかな❓が、神事にも参加していただきたいですね。

それにしても、佐賀ってどうやって行くのだろう。


踊る大捜査線  はもう、27年も前のドラマなんですね。 映画 室井慎二 敗れざる者  に寄せて

2024-10-11 13:45:00 | 映画
最近、テレビで良く拝見する、柳葉敏郎さん。映画  室井慎二 敗れざる者 の、プロモーションのようです。





その映画で話題になるのは、当然、踊る大捜査線 のお話。このドラマ、つい最近のことかと思ったら、なんと❗️1997年のことだそう。今から27年もの前のドラマなんですね。時の流れは早い。





そこで当然といえば当然ですが、このドラマを知らないという人もいるわけです。30歳未満の人は、ほぼ見たことがない人が多いのでは、と思います。なんてたって、もう、27年も経っているわけですから。

私だって、これだけ年月が経ってしまうと、覚えていないこちがたくさん。

今日だってテレビの番組で、いかりや長介さんの名前が良く出てきるので、家族に、チョーさんってなんだったっけ、と聞いてみたところ、
 
 ドラマに出ていたじゃん

と言われてしまいました。
確かに❗️





それで、本当に亡くなられちゃったので、出演できなくなったと記憶しています。
味のあるとっても良い役柄だったのに、ドラマで拝見することができなくなり、とっても残念だったことが思い出されてきました。

あれだけ話題になったドラマですが、年月が経てばこんなもの。今となっては、タイトルと織田裕二さん、柳葉敏郎さんくらいしか覚えていない。内容に至っては、❓❓ の状況です。

映画も見ましたが、レインボーブリッジは名前は良く覚えていますが、内容までは、という感じです。

さて、その織田裕二さんではない室井慎二が主人公の映画、どういう内容なんでしょうね。
年取った青島刑事は話題にならないのかな❓

急に寒くなりました。

2024-10-09 18:33:00 | 日記
ちょっとブログを書くのをサボっていたら、3日も書いていなかったとは、、、。
気づきませんでした。

さて、急に寒くなって、着るものが大変です。が、まだまだ夏服で頑張っている私。気温が下がっても、蒸し蒸しするときはまだまだ夏服です。

明日はまた暑くなりそう。
気温に体が追いつかないかも。

体の管理は十分注意しましょう。


半人前ガマガエルイシバ内閣、、、、、だから、こんな状況を見たくなかった、です。これがこれから延々と続くの❓

2024-10-06 16:22:00 | 政治
だから、こんな状況、見たくなかった。

以前、ブログで、

 もしもコイズミが首相になったら

ということについて書いたことがありました。
もし、コイズミが首相になったら、毎日毎日、スキャンダルのような報道ばっかりで、ロクに政局の報道もないのでは❓というこちを描きました。
当時は、イシバが勝つなんて1ミリも考えたことがなかったので、イシバが勝った時のことは全く考えてもいませんでしたが、よもや私がコイズミで妄想したこととそっくりのことが起きているとは、、、。

そう、スキャンダラスのような報道ばっかり。
総裁に選出直後から株価は乱高下。一瞬で1000円以上下がったり上がったり。補正予算もつけずに前言を撤回し解散総選挙になるは、果ては内閣の記念写真にだらし内閣なんて揶揄されたり。モーニングの下は素肌とか疑われたり、、。所信表明の演説でも総裁選で訴えていたことはほとんど入っていないし、、。などなど。








毎日毎日、こんな報道ばっかり。

これで何にもしなくても、選挙に突入です。

こんなんでいいのお❓
というか、毎日毎日ネガティブな報道にウンザリです。
こんな状況、日本のためにも良いこととはいえないと思います。希望が持てません。

こんな状況を見ていられないから、コイズミは嫌だったのに、半人前ガマガエルイシバでも同じことが起きてしまうとは、、。

海の向こう、アメリカの大統領選は、どうやらトランプ圧勝のよう。
日本は、こんなネガティブな報道ばっかりの半人前ガマガエルイシバで大丈夫なんでしょうか。それで、外務大臣が岩屋ですって。

期待度ゼロ。


映画 オッペンハイマー  は  つまらない 以外の感想がありません。

2024-10-05 15:55:00 | 映画
評判になっている、オッペンハイマー。





私は配信で拝見。その結果、タイトルのような感想になりました。
が、ネットで見る感想には高評価が多くてびっくり。

映画の内容ですが、この監督のお得意のような時間軸がごっちゃになっていて、会話が多く、加えてバックに流れてくる音楽が多すぎて、何が何だか、、、。ただただ、史実をなぞっているだけの感じ。
この映画で、オッペンハイマーの苦悩が分かった、なんて言っている人もいましたが、私からしたら、

どこが〜〜❓

という感じ。

苦悩って、奥さんと不倫相手のこと❓赤狩りのこと❓
原爆に関しては、ただただ、ロシアとドイツに負けたくない、ってだけだったように描かれていますが、それに関してもイマイチ、緊張感に欠けると言うか、、、。それに、訳の分からないセックスシーンってなんのためにあるの❓原爆を作ることに悩んだ、ではなく、女性関係が重要だったように見えて。
確かに、不倫相手の関係で赤狩りに追いやられた事は確かですが、その部分が強調されているように描かれていて、原爆の開発に苦悩した、と言うよりは、公聴会に苦悩したような感じで、どうだかなあ、と思うところです。

途中では、もう、いい加減に音楽オフにして❗️と叫んでしまった。音楽を多用することで、緊張感を出そうとしたのでしょうか。

と言うことで、こういう映画を3時間も映画館では見られません❗️

それに、こういう内容だったら、日本でだって普通に上映できたんじゃないの❓

本当につまらなかった。3時間が無駄。ながら見で十分。

ただ1つ良かった点は、だれも原爆を落とされる相手のことなんか全く考えていなかったと言うことが良く描かれていることです。

アメリカが一番ひどかった時代の話ですね。

この映画、オッペンハイマーとは言っても、言いたいことはあれだけの業績を上げた人が、赤狩りの対象になって、晩年は苦しんだ、と言うことでしょうか。原爆は一つの通過点だったようです。だから赤狩りの方が重要。

最初に原爆投下シーンでもあったら、まだ違った感想になったかもしれません。

だからこの映画、主人公は原爆の開発と使用に苦しんだ、と言うよりは、赤狩りにあって苦しんだ、と言うことの方をより重要に描きたかったのかもしれません。

途中、オッペンハイマーが日本に落とされた原爆のことに苦悩するような描写もありますが、とってつけたような感じで、イマイチな描き方。唐突すぎる。

オッペンハイマーと言いながら、内面の描き方が不十分で、事実をなぞっているだけ。
人物描写も不十分。

原作の方が面白かったです。







イシバさん、本当に衆議院、解散するの❓

2024-10-04 01:29:00 | 政治
半人前のガマガエルイシバ、なんて言ったら怒られてしまうと思うのですが、最近のイシバさんとさんづけでも呼びたくがないですが、本当に半人前ガマガエルになってきた感じ。

総裁選直後から、本当に政治のことがなんて、興味がなくなってしまっていた私ですが、

 衆議院解散、総選挙

と聞いて、ポカーンとしてしまいました。それで、政治に興味たっぷり。

本当に解散するのでしょうか❓本当に選挙になるのでしょうか❓ それに、この発言っていつでしたっけ❓ なんでこんな早々に解散総選挙なんて言えるの❓

と、ちょっと理解に苦しむ解散総選挙発言。

本当に、今こんなことして、自民党、大丈夫なんでしょうか❓
それに今回の衆議院解散発言、憲法違反の可能性もあるということです。

これ、どうなるのでしょうか。
でも、イシバさん、自分で勝てると思って総選挙に打って出たとは思うのですが、、果たして。大方の予想では、自民党が大敗するらしいですが、、。
相手は野田ちゃんだし、もしかして、立憲も大したことがないのに、半人前ガマガエルイシバのせいで、政権交代が現実化してしまうかもしれませんよ。

それに、総裁選前と言っていることが全然違ちゃって、大きな批判をすでに浴びてます。半人前ガマガエルイシバは選挙はしないと言っていたんですよ。

もう、憲法違反で辞任でもしてくれないかな、と希望しているところ。閣内のスキャンダルもこれからいっぱい出そうですし。
政権交代になって高市早苗さんがトップになっても、意味がありません。
今の半人前ガマガエルイシバの考えていることが、よくわかりません。

奥さんは普通なのにね、なんて関係ないですが、、。

しかし、初っ端から思ってもいなかったことが続々と起こり、どうなっちゃうの、自民党、イシバ内閣という感じ。

でも、自民党だってしっかり考えないと、野党に下野しちゃうかもしれませんよ。そんなこと、自民党議員は心配してないのかな。
私は今選挙しても、自民党のためにはならないと思う。





みんなが思っていることとは、別の方向に向かっている半人前ガマガエルイシバ内閣。

しかし、村上総務相。半人前ガマガエルイシバをさらに二重も三重も輪をかけたような感じ。安倍さんを国賊呼ばわりしたそうな。そういうことを言いそうな面構え。見たくない。







カーネーション 見ています。

2024-10-03 13:50:00 | ドラマ
カーネーション とは言っても、ドラマの事。

今BSで、朝に再放送されています。でも、朝早く、毎日毎日見続けることができないので、オンデマンドでまとめて視聴したりしています。

この朝ドラ、演出、脚本、演技と3拍子揃って朝ドラ1と言われている作品らしい。実際に放送されたのは、2011年の秋。当時の社会を多いに元気付けた、と言う事です。



当時の私は、 カーネーションは時々見ていましたが、覚えているのは、綾野剛さんが出演していた事。そして、主人公と道ならぬ関係になりそうでなさそうで、と言うところを、やっぱし、1番おぼえているところです。
ドキドキ、ワクワクするところですが、不倫関係なので、一歩間違うとドロドロしてしまうところを、それほどでもなく、という感じですが、良くこう言う不倫になりそうな内容を朝ドラの内容にしたもんだ、と感心。

でも、当時はここのところが大きく話題になったのではないでしょうか。

が、ドラマの時代を考えると、もっとドロドロしても不思議ではないですが、、。今でこそ、不倫という状況に世間は慣れてきていると思いますが、まだ昭和20年代ですからねえ。

ということで、カーネーションといえば綾野剛さんがパッと頭に浮かぶくらいの私です、、、。





そのほか、今回このドラマを見直して、あらためて気がついたのが、戦争時代に長く時間を割いている事。
実は、この戦争時代の内容はさっぱり覚えていない私です。綾野剛さんのことは良く覚えているのにね。 

戦争で、身近な男性をほとんど亡くしてしまった主人公。主人公と同じような境遇に陥った人は、当時、日本中に沢山いたのだと思いますが、手に職を持っていた主人公は持ち前のバイタリティで戦後を生き抜いていくわけです。そうではなかった主人公の同級生は、パンパンに身を落とすしか仕方のなかった世の中。
この対比、おしんと似ていますが、女性がお金のない時は、結局体を売るしかなかった時代が悲しいですね。

ということで、カーネーションは見ていても、おむすび、というタイトルの朝ドラには興味が湧かないなあ、と思っているところ。朝ドラ現代版にはあまり面白いものがないように思えます。
今回、橋本環奈さんに、ドラマの中での魅力があまり感じられないのですが、、。主役にしては、人を惹きつけるところが見当たりませんね。そういうところがもっとあったら、見ると思うのですが、、。どこに主人公が❓という状況。




尾野真千子さんには、主人公として光っていたし、魅力がありましたね。







イシバ総裁、野党から祝福される

2024-09-29 11:04:00 | 政治
まるで野党化しているような自民党。

これが今回の自民党総裁選の答えでは❓



立憲と一緒になって、ガンバッてください、妖怪半人前のイシバさん。

こんな総裁選、初めて見た。

それにしても、ツジモトの笑い顔が気持ち悪すぎる。

イシバ総裁で、AIの予想

2024-09-28 13:29:00 | 政治



次の選挙では、自民党が大敗、ですって。過半数割れらしいですよ。

色々問題があって、自民党を刷新する、とか言ってこの結果で、本当に自民党を刷新できるのでしょうか❓
次回選挙で自民が大敗する予想では、比例で当選した人は次回はほんと、全滅なんじゃない❓

そう言うことも考えた上でこの結果❓なのでしょうか。

イシバさん、今年中にアメリカに行く気あるのかな❓そのかわりに、中国に行ったりして。でも、なんか、なんにも考えてなさそう。野田さんにも、言い負かされそうだし。

エイリアンキッシー、どっかから、絶対に高市は阻止しろ、と言うような命令でも出ていたのかな❓エイリアンだけあって、外部からの命令には逆らえない、とか。

それにしても、せっかくエイリアン顔を見なくて済む、と安心していたら、今度は巨大ガマファエルのブツブツだらけに耐えなければいけないのですか❓
が、カエルって金運とか無事帰るとかにつながっていると思うのですが、イシバはそれにつながっているの❓
カエルというと、どうも

千と千尋

を思い出してしまうのですが、イシバのイメージじゃないんですが、、、。

妖怪イシバとあだ名しようかな。




半人前の生き物、ですって、、、。

でも、今回のこと

 雨降って地固まる

であってほしい。

日本も皇室も。

自民党総裁選   イシバが勝って、自民党分裂の始まり❓

2024-09-27 21:36:00 | 政治
コイズミでなくって良かった、ですが、イシバ、とはねえ。
イシバでもよい、と言う人もいるんですねえ。

イシバの方が選挙に有利、なんて意見もありますが、そうでしょうか。

早速ネットでは、自民党離れが進んでいるようです。
次の選挙では自民党にはいれない、党員やめるという意見が多いようです。

そうでしょうねえ。

が、イシバの政権が批判ばかりで政権運営にも影響が出て、その結果、イシバ政権が短期で終わって、ついでにその古書巾着も追い出して、新しい自民党❓が生まれるその回り道かもしれません。

でも、自民党の幹部の皆さんは、ネットの反応は全く無視なんでしょうか。次の選挙はイシバで本当に大丈夫、と思っているのでしょうか❓ちょっと、考えが甘いような感じがするのですが、、、。

こりゃ、次の選挙が面白そう。

イシバに入れた議員を落とそう、なんて意見も出ていて、次の選挙は多くの人の注目を浴びるのではないでしょうか。

さて、日本の結果を受けて、アメリカの選挙はどうなるんだろう。

それにしても、

 日本終了

というハッシュタグがトレンドになっていて、そう思うのもわかる、っていう感じ。
でも物事には全てに意味があるんだから、この時点でイシバが総裁になった、と言うのも、あとからみれば、こう言うことだったのね、とわかるはず。

一瞬にして株価も下がって、いっそのこと経済界がお金の面倒を見て、新党立ち上げたら❓





それにしても高市早苗さん、負けた時の対策は考えてあったのだろうか❓次は何をする、とか、、、。

自民党総裁戦  もしも、コイズミが勝ったら、、、。  日本は世界の笑い者❗️

2024-09-26 13:00:00 | 政治
いよいよ、でもないですが、明日に迫ってきた自民党総裁戦。

自民党の場合、

 総裁=日本の首相

となるわけですから、目が離せませんね。

相変わらず下馬評では、コイズミが有力とかそうでないとか言われていますが、実際はどうなんでしょう。
そんな中、立憲は野田さんということが決定しました。

私の勝手な意見を言うと、もしコイズミが首相にでもなったとしたら、毎日が国民の文句ばかりで、普通の政治の運営ができなくなるのでは、と思うのです。
首相となったからには、今とは扱い方が随分と違うと思う。全てが監視される毎日。発言にも全てにメスが入る状況となるわけです。
と言うことで、今までの進次郎語録だと、100%批判の要素があるように思われるわけです。今だったら、あんな事言っている、とか揶揄されればいいだけの話と思うのですが、首相になってからも、そういう事が通用するのでしょうか❓

このままで行ったら、全ての発言に批判が集まり、その対応と説明だけで日々の時間が費やされそうな状況。とても、正常な政府の運営なんてできないのでは、と思います。

それに、立憲は野田さん。コイズミ、この人相手に論戦なんてできるんですかねえ。

と言う事で、毎日の新聞テレビの報道が目に浮かぶよう。
が、コイズミ支持のメディアは、全てに目をつむる、あるいはシカトするんでしょうかね。

ヤダヤダ、と思っているところ。

それに、こういうコイズミが首相になったら、日本は世界の笑い者になるかもしれない。
自民党議員は、本当にこう言う人に首相になってもらいたいのでしょうか。






SHOGUN—佐久間良子さんを久しぶりに拝見❗️

2024-09-18 20:33:00 | テレビ
エミー賞の授賞式は家族同伴でいいんですね。

久しぶりに佐久間良子さんを拝見して、とても85才とは思えないくらい、お若い❗️と思ってしまった。まだまだ現役でいけそう、です。昔と全然変わらないです。
今、日本には年配の優れた女優さんがあまりいないので、佐久間さんにも、ぜひ、頑張ってもらいたいな、と思うのです。



アンナ・サワイさんのお母様もいらっしゃいましたね。


SHOGUN エミー賞受賞は当然。 おめでとうございます。

2024-09-17 08:01:00 | ドラマ
SHOGUN がエミー賞で獲得した賞の数



あっさりと、今までの記録を塗り替えてくれました。このほか、平岳大さんとか浅野忠信さんが、助演男優賞にノミネートされています。
SHOGUN,エミー賞を取るのは確実、と思っていましたが、まさかこれほどとは、とオドロキ‼️

確かにお金をかけてはいたとは思いますが、全てに妥協がなかったですね。 
スタッフというか制作側の意欲は並々ならぬものがあったでしょう。それをアメリカで製作できた、というのにも、真田広之さんの情熱や日本のことを正確に世界に伝えたい、という信念があったからこそ、と思います。

今までの、外国の映画やドラマの中で描かれる日本というのは、いい加減なものが多かったですからね。

英語を話せる日本の俳優があまりいない、というのも、そこには影響していたと思いますが、正確な日本を伝えることに、日本語で演技ができた、というのも良かった、と思います。
という事は、これからは無理に英語を使うのではなく、日本語で広げていけばいいんじゃない❓

一つ、勝手な感想を言わせてもらうと、ブラックソーン役の俳優さんにもうちょっと色気というか渋さがあっても良かったかも、と思っている。

シーズン2は、どのようなストーリーになるのでしょうか。










自民党総裁戦  コイズミは本当に自民党総裁になれるのか 

2024-09-16 14:03:00 | 政治
自民党総裁戦まであと12日ぐらいもあるのですが、そんなにあるの❓という感じもします。
その間、立候補者の皆さんはたいへんだなあ、と思っているところですが、自民党総裁はそのまま日本の首相になるわけですから、みなさん、心置きなく戦って欲しいです。

そんな中、テレビの報道とかみていると、トップはコイズミ、とかいう報道が出ていて、ホントかな、と思っているところ。
討論会など、ちらほら聞こえてくる内容だと、質問にまともに答えられていないとか聞こえてくるのですが、そういう人が、日本の国の総理❓と、本当に疑心暗鬼です。

確かに、討論会でうまく答えられても、それが選挙で勝つ、事とは別物だと思っていますが、だからと言って、トンチンカンな答えしかないコイズミが、選挙に勝てるのか❓

が、今週あたり、また大物とも言われている人が、コイズミのブレーンに加わるのだそう。
結局本人じゃなくてバックの人物か、としらけちゃうところですが、ま、それが選挙というものなのでしょう。バックの力でどうにかなる❗️政策なんてどーでもいいんです。

だから、選挙はバカでも勝てちゃうのかもしれないです。

でも、この大物と言われている人、キッシーのブレーンだったみたいで、それ聞いちゃうと、大した事ないじゃん、と思えちゃうのですが、、、。
エイリアンキッシー政権を、なんとしても続けたい、という事なのでしょうか。やっぱりこれ、高市潰しかも、と思えてしまう。

しかし、私としては、訳のわからない、コイズミ、だけはやめてもらいたいと思っているところ。下手したら、コイズミーカマラ・ハリになるわけ❓

それこそ、どーなっちゃうのよ、世界❗️

自民党員、党友の皆様に期待してます。






という事だそうです。
物事のウラには何が潜んでいるのか、、。