ステイホームで、ペットの売り上げがとっても伸びているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/cc1febf3f6e9102f6fc1202a1ac3a292.jpg?1629201615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/72/1b6dd0191b3f8c7b634f7d2eb4efc22a.jpg?1629201628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/816999de32eaa4ea385b66ec418a8f79.jpg?1629201639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/3714631f97189753f8c52826ed996f09.jpg?1629201680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/36367cd505ff2d61b09947d55b89e1ab.jpg?1629201694)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/293b37dbe2744f710525a467c53877bd.jpg?1629201708)
が、元来動物なんて飼った事がないのか、単に暇だからペットでも飼ってみようか、と思いついただけなのか、購入後1週間も経たないのに、返却したいとかいう購入者がいるそうです。
その理由が、
世話が大変だから
とか
臭いから
とかがあるらしい。子犬で購入したら、まずトイレトレーニングがあるし、その間はおしっこし放題ですからね。それで手放したいと思う気持ちはわからないでもありませんが、あまりにも無責任。
アイボのようなロボットじゃないのだから、人間のように、食べて飲んで出す、という事が当然の摂理だと思うのですが。。
こういう場合、お店で購入したら、支払ったお金はどうするんでしょ。返ってくるんですか❓
で、こういう人たちに勧められないのが、
ダブルコートの犬種。
犬の被毛はには2種類あって、シングルコートとダブルコートがあります。シングルは普通の髪の毛のように固い毛。ダブルコートの場合、その下にふわふわの羽毛の様な毛があるのです。それが、保湿とか保温に役立っている様ですが、換毛期になると、この毛が大量に抜けてくるわけです。
それを放っておくと、家中、毛だらけになってしまいます。
このシングルとダブル、犬の犬種によって違うのです。
ダブルコートの代表といえば、
柴犬、コーギー、ダックスそしてラフコリーなど
が上げられます。そのラフコリーを飼っているのが私です。ではどうしたら家中毛だらけにならない様にできるだろうか、というと、もうこれはブラッシングしかありません。それも、ただブラッシングすればいいというわけではないのです。
まず、用意するものは
ピンブラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/cc1febf3f6e9102f6fc1202a1ac3a292.jpg?1629201615)
スリッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/72/1b6dd0191b3f8c7b634f7d2eb4efc22a.jpg?1629201628)
コーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/816999de32eaa4ea385b66ec418a8f79.jpg?1629201639)
です。
まず、全体をピンブラシでブラッシングして、ブラシが通らないところがなくなったら、スリッカーで抜け毛を取ります。そして、ここからが重要。今度はコームで残っているアンダーコートを取って行くわけです。
アンダーコートが取れていると、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/3714631f97189753f8c52826ed996f09.jpg?1629201680)
まだ残っているところはこんな状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/36367cd505ff2d61b09947d55b89e1ab.jpg?1629201694)
見づらいですが、白くなっているところ。
これを、体全体に行うわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/293b37dbe2744f710525a467c53877bd.jpg?1629201708)
ちょっとやってもこれくらいふわふわした毛が取れるのです。全体を行えば、大きいゴミ袋半分ぐらいになるかも。
ですから、換毛期のブラッシングはホントに時間がかかります。
ここまでやって、ようやくシャンプーなのですが、このシャンプーも大変です。最近は腰が痛くなって、、。
でもまあ、好きだからやってるようなもので。一時はトリマーの資格をとりたい、なんて事も考えましたが、爪切りができないので、断念しました、、、、。
世の中でトイプードルが人気があるのは、シングルコートで毛がそれほど抜けないからです。
犬を飼うときには、被毛がシングルなのかダブルなのか、それによってお手入れが違ってくるので、十分検討する必要があると思いますよ。
でも、きちんとお手入れの行き届いたラフコリーは、ホントに素敵、です。