ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

夏を涼しく の巻

2012年06月03日 05時05分00秒 | 日記
( 国営昭和記念公園 渓流の池 )



今年の夏、(お金も電気も)節約して涼しく がテーマの夏になりそうですね。


緑が多くてそよ風など期待できる地域なら良いのですが、アスファルトとコンクリートに囲まれ、昼間の蓄熱、夜に放熱、照り返し、エアコンの屋外機から熱の放出。

地球の温暖化とそういう都市環境では過酷な日も少なくありません。



我が家は三方がアスファルト、そして私の部屋は2階なので1階より数度温度が高くなります。

部屋の二箇所ある窓のうち、一方は駐車場に面しているので開けていますが、もう一つの窓は隣家に面していて、近くに換気扇があります。
お隣はヘビースモーカーで、換気扇を回されるととても我慢できないので、お隣が建て替えて16年、我が家の隣に面した窓は開けたことがありません。(と言うか、開けられません)


したがって、駐車場に面した高窓一個に頼る事になります。


昨日部屋の温度はすでに30度、過酷な夏になります。


麻の作務衣を発注しました。


_______________

今日のなぞかけお題 「 節電 」




( 国営昭和記念公園 ヤマボウシ )

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする