( 記公の西、進駐軍から返還されたエリアで何も使っていない広い土地がありました。林となってタヌキなども幸せに暮らして、サクラも綺麗でした。そのエリアの工事が始まっています。道路の北側は刑務所、残堀川の調整池などができるようです。道路の南側は低木、下草が刈られたので、大きな木を残して公園なのかなと思いましたが、そのうち重機が入って高い木も切られてしまいました。都市の中の森、良いと思っていたのですけどやはり何か作りたいのですね。これらの景色間もなく無くなります )
_______________
昨日は紐がどうも重くなっている換気扇を攻撃しました。
我が家の換気扇は原始的とも言える30センチの普通の換気扇です。
羽は頻繁に洗っているのですが、紐を引っ張って開くシャッター4枚が埃を油が固めてつき、また作動部にも油がついて開きにくくなっていたのです。
これは毎年ではなくて2年に一度くらいでしょうか? 否、昨年もやった?
忘れましたが、今回はけっこう動きにくくなっていたのでやっていなかったと言えます。
数年前に、大掃除の時、蒸気が勢い良く出て油汚れに有効と言う道具を買ったのですけど、思ったより効果がないので仕舞いこんでいたのを、ま、あるのだから使ってみようと思って荷物の中から掘り出し使ってみたのですけど、やはり思ったより効果は無かったです。
それでキッチンペーパーで主だった埃と油の塊をつかみとり、バケツに入れたお湯で古くなった台布巾を絞り絞りこそげとり、電源部にお湯がかからないように作動部にもお湯をあててなんとかこのくらいで良いだろう程度までやりましたところ、スイッチは軽く入るようになったのです。
4時に起きて朝食を作り、収集日だったので山ほどの段ボールを紐で三束作って出し、洗濯物を干してから換気扇の掃除、7時になっていました。
換気扇は頑張った甲斐があったものだと台所を改めて見ると・・・・・見た目は何も変わっていませんでした。
掃除とか洗濯、片付けなどの家事はあまり目立ちませんがけっこうな手間がかかっているものです。
正月休みに見ようと思うDVDに800円でしたので 「 天地創造 」 を加えました。
( 追記 : お勧め防寒グッズ の巻 )
数日前、アマゾン検索して
暖か朗 冬の節電暖房でも・カラダポカポカ!ツボ位置カイロポケット付きマフラー、特許取得の防寒グッズ
なるものを見つけました。
背中上部にカイロをセットできるグッズは無いかと探したのですけど、ネックウォーマーの後ろにカイロがセットできるポケットが付いています。
届いてジッポーのハンディウォーマー(ベンジンのカイロです)を入れたら効果ありすぎなので使い捨てカイロにしてバイクで出かけました。
防寒ブルゾンの腰の辺りにフリースのポケットティッシュカバーを縫い付けてジッポーを入れていますけど、これよりこの首の直ぐ下、背中にカイロを入れると温かをより感じます。
外仕事では使えるなと思いました。
注)感想には個人差がありますので、参考程度に。