大の後始末が困難になった母。
Pトイレでやられると、手にもついているだろうし、その後始末は大変なことになります。
触ったかも知れない場所すべてに祖雑巾がけ、体の後始末、着替えさせて洗濯。
朝の時間が1時間以上余計にかかります。
ニュースで良く親やパートナーの介護疲れでの心中未遂、殺人。
これ、その前の葛藤はすごいものがあるのだろうなと思います。
これ、今、そしてこれからもっと大変になってくる大問題なのですけど、先を見た対策は取られているのでしょうか。
後手では済まされない問題だと思います。

ラジオで篳篥を演奏していました。
雅楽に使う小さな楽器なのですけど音は豊かですね。
私も見本で1本購入して、それを参考に2本作製していますけど、こんなに豊かな音が出るとはびっくりです。
ちょっとかじってすぐ飽きてしまう私には楽器は無理かも。

昨日は朝からウンチの始末で汗だく、どうも鼻の穴にウンチの臭いが住み着いたのかどこにいても感じてしまいます。
母は相変わらず、わたしゃあそうして死なんのか 腰が痛い などとマイナーな事ばかり言って私を痛めつけます。
単独の主介護者はどんな人でもおかしくなると言うのは本当です。
うつ病になるかアル中になるかの二択。
毎朝、今日も元気に張り切ろうと思って下に行くといつも心を地獄に落とされてしまうのです。
でもまあ、頑張るしかないのですけど。

決算を進めています。
だいたい決算書がかけるまではやったのですけど、後、年金と介護保険の扱いを少し研究しなければなりません。
ここのところ手持ち物件が数件になったのでチャンスです。

( 追記 )
今朝の母の朝食
肉じゃが(キューピー介護食)、ご飯、自家製白菜の漬物、みそ汁、イージーファイバー入り牛乳
血圧、体温 特に問題なし。
食後 Pトイレを始末しようと思ったら、今日もどっさりでした。
洗うのに一苦労ままだ良いとして、母のお尻の始末が心配。
洗浄便座で洗いましたが、昨日も完全にはいきませんでしたからお湯を入れて洗うグッズで追加洗浄・・・・あまり自信なしですけど。。。。下着は汚れていないようだし・・・・・。
触ったらしいところをアルコールのティッシュで拭いて、やれやれ。
その後Pトイレの便座カバーもあやしいので交換しようと思ったら、洗ったばかりのPトイレにまた少し出ているようでした。
再度洗浄。
母が 「 入院したらあんたが楽になる 」
と、言うので、そういうことばかり言うから私が余計に疲れるの!
今朝も、朝一番の言葉が 「 まだ生きてた 」
ですもんね。
さー今日も張り切ってやろうと思っていた心の風船が一発でしぼみます。
こういう精神的なストレスの消耗が大きいのです。

スズメたち毎日元気に集まってくれています。