ウワバミがゾウを飲み込んだ絵、と言ったら解る方もいらっしゃるでしょう。
大人たちに帽子の絵だとバカにされて絵を描かなくなり飛行士になった。
「 星の王子さま 」 の冒頭です。
王子さまに羊を書いてくれと言われ、いくつか描きますが王子さまは気に入らず箱の絵を描いてこの中に気に入った羊がいると言ったら王子さまは喜んだ。
今、子供でもこんなに想像力のたくましい子がいるでしょうか?
いきなり大容量のハードディスクが不具合、そのためにパソコンの起動がおかしくなったり作業が止まったりしました。
あまり多くのデータは入れていなかったのですが、写真もあるので必要なものを他のハードディスクに移す事に成功、おかしくなったハードディスクはフォーマットしました。
前のパソコン用に使っていたハードディスクも空き容量は多いので、それを接続することにしました。
それに入っていたデータも使いたかったのでま、当分はこのシステムで行こうかなと思います。
前にもハードディスクがダウンしたことがあります。
それはどうやってもダメ、いきなり来るので大事なデータはバックアップを取っておかなければなりません。
( 追記 )
昨日は梅干を漬けました。
ネットで検索するといろいろな方法が出てきますけど、梅干漬けの大敵はカビ、という訳で私は数年前漬けはじめからこのような方法をとっています。
梅が程よく熟してくるのを待って良く洗い、ヘタを竹串でとります。
ホワイトリカー35度 を入れたボウルと塩(伯方の塩を使っています)を入れたボウルを用意します。
漬物容器(私はホーローの物を使っています)にビニール袋を二重に入れホワイトリカーを少し入れて消毒、したところに、
梅を一個づつホワイトリカーで洗って塩をまぶして容器の底に敷き詰めていきつめ終わったら残っている塩を少し降り、洗ったものとは別にホワイトリカーを小r長振り入れます。
押し蓋を入れてビニールの口を2枚別々に空気を抜いて重しを載せます。
梅酢が上がってくるまでは重めにして上がってきたら5キロにします。
十分に梅酢が上がったら市販の梅干を漬けるための赤シソを上にのせて天候が安定して3日ほど晴天が続く土用を待って干します。
と言う具合です。
今は漬けて梅酢が上がるのを待っている状態、今朝見たらよい具合に下がっていました。