( 写真は昔のものです )
昨日は朝洗濯、シャワー、給水作業でしたが、シャワーの前にバリカンで頭を刈りました。
今回は6ミリ、以前3ミリとか6ミリは寒かったのですけど最近はあまり寒さを感じないのは温暖化のせいでしょうか。
以前は二月三月はバイクに乗って分厚い冬用のグローブをつけていても寒さで親指が痛くなりウインカー操作も大変でしたが最近は一番分厚いものではないもので何とかなっています。
三月まではいきなり雪景色もありでしたが今年はどうでしょう?
歩道に屋根の雪が落ちないように雪止めを付けて以来その成果を見るような雪は降っていません、まあそのほうが助かっていますが。
乾燥もすごいです。
昨日は終日どんよりと曇っていたので3時ころ洗濯物を取り込み洗面所で少し乾燥機をかけたのですが全く水が溜まってなかったのは乾燥のせいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/12/923eeb89ce95a970186841502b65a408.jpg)
持っているガバメントのうち値段の高いものから2丁に木のグリップを付けて見ました。
これは市販のものを付けたものですけど、ほかの1丁には銘木を削った自作のグリップを付けています。
今のモデルガンやエアーガンはプラスチックなのでグリップ内部におもりが付いているものが多いのですけど、木にするとそれがないのでやや軽くなります。
実銃は1キロちょっとありますけど、重いものでも1キロは切ってしまいます。
プラスチックの質感と重量はトイガンファンにとっては残念なところです。
興味ない人はただのおもちゃですけど楽しいんですよねこれが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/80fdfe69b73d81a220dcf147679e33d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/d4f4e3df19ff7d1249a40f52e9aed10d.jpg)