( 写真は昔のものです )
気を付けている人は十分気を付けていると思います。
私も仕事以外で出る事はありませんし、出ても近くのコンビニで途中すれ違う人は1~2人。
買い物をしたらすぐ帰ってきますのでこれ以上出来ることはありません。
多くの人は気を付けているのですけど 一部の人 は何でもあります。
自然ならいいだろうと出かけるのは良いのですけど仲間と騒いで落書きして挙句の果てにゴミだらけ、直火で瓦を汚してリのニュース。
道路でもほとんどの人は正しく走っていてもマナー違反の一部は目立ちます。
でもマナー違反の人が必ずしも事故になるとは限らず、普段は正しく走っている人がたまたまと言うのもあります。
コロナも気を付けていても運悪く感染があります。
気を付けて自分も感染する可能性があると思って一人一人が気を付けることは基本、明らかに危険なところでは事故にはならず安全だと思うところでおきます。
個人が出来ることは 自分も感染すると思って気を付ける しかないみたい。
みんなが気を付けて羽目を外さなければ飲食店や施設なども休業しなくても良くなるのでは?
確かにお酒で気が大きくなって密になり大声で飛沫を飛ばす会話はありますのでお酒の制限は有効かもしれません。
飲みたい人は早く帰って家で飲むようにすれば自粛にもなります。
結局一番有効なのは一人一人の心がけですね。

( 追記 )
けさ起きた時はニャンは外出バードフィーダーに餌を入れていたら帰ってきたのでスズメさんを狙わないように急いで玄関から入れました。
スズメさんたちは明るくなりはじめるころから沢山集まって待っています。
朝食後給水とトイレ、水やりをして一段落。

