( 写真は昔のものです )
ニャンさんに高級鰹節を削ってあげていましたが、ここのところ花ガツオをあげています。
おやつには花ガツオ、おやつ用のカリカリ、チュールを食事時にあげています。
私が食事にしようとすると横の椅子から肘をつついてくるので先にニャンさんにあげてから食べています。
_________________________________
最近はテレビで番組表が見られ、視聴予約していると自動的にチャンネルが切り替わって便利です。
観たい番組が重なったら片方は録画にしたり、寝ていたり出かけたりする時間帯でも録画を活用しています。
最近はティーバーで見逃しも見られるので録画していないものも観られて便利。
お金がかからないし、独居老人には便利なシステムです。
もし、テレビも何もない時代だったら何をするかな?
幸不幸は時代や技術の発達とは関係ないので、それぞれの時代で楽しい事はたくさんあったと思います。
核家族では無いので何代かが暮らしていたのでそれなりに賑やかだったのかな?
でもその頃も一人暮らしの人はいたはず、近隣の付き合いが今のように希薄ではなかったのかな?
もし、昔にタイムスリップしたら何をするのかなと思うと興味深いです。
捨てない生き方(マガジンハウス新書) kindle版
五木寛之
と言う本を買いました。
一気に読みましたがお坊さんの話が多く少し自分の思ったのと違いましたし、掲載されている荷物もテレフォンカードなどかさばらない物なので、私のような膨大なガラクタさんとは少しイメージが違いましたが、ま、私も断捨離断捨離と捨てる事が正しいのだ!には抵抗あり。
好きで買った物、他の人から見てガラクタでも時分が生きている間はお宝。
どんどん捨てたらやはり寂しいと思うのです。
ガラクタとどう生活するか?
歳をとると片づけるのも下手になり、やりようでゴミ屋敷、これは避けなければならない。
やはりちゃんと整理しなければならないでしょう。
業務用複合機を出したら、捨てるもの、大事にとっておくものを分けて整理しようかなと思います。
私の場合何が何でも断捨離は後で後悔すると思うのです。
( 追記 )
今朝は気になっていた家の周りの雑草を一気にきれいにしました。
汗になったので洗濯とシャワーも行いました。
家の中に干したのですけど午前中は大丈夫なようなので外に出しました。
ニャンさんは草を引こうと思った時に帰ってきたので家の中に入れ、草取りが終わってからおやつをあげました。
今はエアロバイク下の窓辺に寝ています。
窓を全開にして風を通しています。
少ししたらやはりエアコンを使わないとダメかなと言う天気です。