( 写真は昔のものです )
SUZUKI スズキ 忍SHINOBIX 10穴ハーモニカ ユーザーズセット (サイレンサー/上下ハーモニカカバー/カバー留めネジ/セミハードケース) SNB-20CVS ※ハーモニカの本体なし
を見つけたので買ってみました。(明日届く予定)
色んな楽器にサイレンサーがあります。
吹く楽器でラッパ類(トランペット、トロンボーンなど)は音の出口が一つなので笛類より有利なのですけど笛類(笛、サックス、クラリネットなど)は穴の多い物は難しい。
持っているテナーサックスも本体を丸ごと入れる消音機を持っていますけど低音が出しにくいとかいろいろ面倒なのです。
でも、サックスの音は車のクラクションくらいあるので消音機に入れても住宅で吹くのは気を使います。
ハーモニカの音はそんなに大きくはありませんけどブルースハープは小さい割に大きな音が出るので住宅密集地集合住宅では気を使うと思います。
SIZUKI でブルースハープの消音器が出ているのを発見。
ハーモニカ本体の付いたセットもあるのですけど、ハーモニカは持っているので本体無しの物にしてみました。
目標はベントを正確に出すこと、結構長い道のりだと思います。
我が家は三方家が無いし、お隣も木造ではなくてヘーベルハウスなので木造より防音性能は良いはず、ハーモニカの音くらいは気にしなくても良いと思うのですけどニャンさんを驚かせないためにもと注文したのです。
たぶん、重くなって低音部は出しにくくなるでしょうけど・・・・・・。
昨日は昼前に年賀切手を買いに行きました。
余っても会報に使えるからと思って1シート(50枚) と言いましたが、残っているのは32枚でした。
ま、そんなに使わないのでとそれを買ってきました。
切手のネットショップもありますけど送料がばかばかしいので買ってきたのです。
郵便局まで260メートル。
( かもめ : 近いやないの )
郵便料金が値上げされるようですけど、めっきり郵便物は減って暑中見舞いは絶滅状態、年賀状も絶滅危惧種。
それをきっかけにやめる人も多くなって値上げして増収は・・・・・・(+o+)
伝統芸能、伝統美術などは残っていきますが、色んな文化が時代とともに形を変えていくものは多いです。
行燈からランプへ、そして電球からLEDへと変わっていますし、馬から自動車、鉄道、飛行機など、レコードからテープ、MD、CD、MP3へなど恐竜が鳥に形を変えているように何らかの形で残っていきます。
郵便もデジタルに変わっていくのは当然ですね。
物流はどう変わっていくのかな?
SFのように電送出来るようになったら配送問題も解決しますね。
旅行もバーチャル技術が進化しているので出かけなくなるとか。
そうなると人は移動しなくてよい、考えなくてもよい、体を使う事もない。
・・・・・・・・・・結局人間はいらなくなりますね。
昨夜は9時過ぎに寝て今朝はいつものように4時、もう少し寝たかったのですけど4時に目が覚める体内時計目覚ましのようです。
下に降りると夜トイレに行ったときはいなかったニャンさんがテーブル上にいました。
パウチのマグロとカリカリは良く食べていました。
メスティンに1合仕掛け、おかずはマグロの刺身の予定。
Amazonで買った寿司屋のショウガが気に行って、切れそうになると買っています。
1キロを4回連続で買ったかな。
さっぱりして美味しいです。
今日はスカッとは晴れていませんが大丈夫なようなので洗濯、シャワーからの1セットで外干し。