( 写真は昔のものです )
さて、11月になりました。
今日は水道の検針の日です。
今回の検針は基本料金免除なので0円でしょう。
今月から電気ガスなどの補助が無くなるので少し高くなるとのj事。
水道とガスは節約できますけど今は電気製品が多く、節約は難しい。
待機電流を減らすためにエアコンのコンセントを抜いたりテレビのコンセントを抜いたりしても知れたものでしょう。
まして今、オール電化の住宅も多くなっています。
節電と言いながら住宅は換気も空調も調理も電気頼み、オール電化、電気自動車 矛盾していると思います。
_________________________________
最近戦争で共同住宅を爆撃して民間人を大量に殺したり、強盗殺人、暴行殺人、親殺し、子殺し、危険運転での殺人 キリがありません。
地球に生まれた最悪の生物は人類みたい。
軍艦島の色々なサイトを見ていたら 軍艦島コンシェルジュ と言うのがあってネットショップがあったので見たらキーホルダーがあったので注文してみました。
_________________________________
ここのところで写真集や資料の本を数冊買いました。
歴史から建物の配置、それぞれの建物の役割などより詳しい資料がそろいました。
岩礁の東側(作業エリア側)に付けられた山道(緑道)の様子を見たいのですけど断片的なものしか無い。
65号棟と57号棟の間から入り50段と言うのを登って入ると言うのは分かるのですけど途中で鉱長住宅(木造で今は朽ち果てている)の方に登って行く階段がありますけど、立体的で複雑なので住民の人たちがどういう動線を取っていたのか気になります。
またドルフィン桟橋から30号棟まで作業場の下に通っているトンネルの通路どこを通っているのかはだいたい分かったのですけど、30号棟側の出口の様子の写真が無い。
30号棟の東側の部分、トンネル出口とか山道への入り口のあるあたり見てみたい。
_________________________________
昨日届いた軍艦島の写真集 軍艦島超景 と言う本で柿田清英さんの写真集でした。
柿田さん、1950年、昭和25年生まれ と言う事は同じだ。
と親近感。
島より高く波しぶきの上がってる台風の写真とか水中などもあり面白かったです。
読んでいくとすでに柿田さんは2011年に亡くなっているのですね。
若いな~。
ずっと島を見守って撮り続けていた人だけに良い写真集です。
________________________________
昨夜もぐっすり眠りました。
今朝は曇りですけど雨になるような予報?
今日は水道検針なので洗濯無しでシャワーだけ使いました。
何しろ基本料金の20㎥の半分しか使っていないし、今回まで基本料金免除なので。
ニャンさんは同時に台所に入ったのでチュールをあげて今はテーブル上で寝ています。
朝食はメスティンに1合炊いて、半分を朝食に。
乾燥わかめを戻したもの、水菜で白和えとブリの刺身、柿。