ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

サブスクを見直そう!( & 老人とニャン )の巻

2025年02月10日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

Amazonから荷物が来たのでそれぞれの位置に運ぼうと右手だけでつかんで持ち上げたら・・・・痛っ! と言う感じ。
筋をヒッチがえたみたいでしばらく右手が痛かったです。
その後も右腕が腫れるかもと思いましたが大丈夫でした。
でも意識すると少し痛みがあるのでインドメタシンの湿布薬を発注して貼りました。

朝は体の動きが悪い、昔の車ではありませんがチョークを引いて騙し騙し暖機運転してやっと動き始め、チョークを戻すまでは調子を見ながらと言う感じ。
下に降りて朝の作業をしながらやっと動けるようです。

これ、暖機運転しても走れない状態になったら寝たきりなのかな。

老化はみんな初体験の事ばかり、頭で高齢者の事が分かっているつもりでも何もわからなかった事に気が付きます。

いつの間にか社会を動かしている年齢層が自分より若くなっている事に気が付き、メダカを岸で見ている側びなったことが分かります。

メダカの学校は川の中 誰が生徒か先生か・・・・。
です。

メダカの群れにいたら先生も生徒も美人メダカも美男子メダカも見分けられる
でしょうけど、岸から見るとみんな同じ、テレビを観て若い人の顔がみんな同じで見分けられないようなものだなと思います。
社会の主流を外れ、岸から見守るだけ。

時間の流れだけは速くなり、気が付けば1年などあっという間。
70歳も80歳も90歳も100歳も同じようなものです。

_________________________________


スマホの契約時、ノートンも契約になっていたので店でインストールしてくれたのかなと思って色々見てもアプリも無いしどうもインストールしていないみたい。
パッケージもテープで閉じられているので開けたら中にプロダクトキーがありました。
これ、私多少は詳しいので良いのですけど、分からない人多いのではないのかな。
私もどのIDやPWを使うのか混乱で、色々入れたのですけどダメでノートンには初めての登録だからアカウント作成にして幾つか試しやっと入れました。
アプリをインストールして、何だか分からないPWも設定して常駐するようになったみたい。
もう一つポンタなんとかと安心サポートで課金されるものが付いていましたが、観劇などしないのでポンタなんとかは必要なし+安心サポートですけど故障などの保証、他の機械にもありますが、私外出しないし可能性は低いので外しました。
壊れたら買いなおすまでです。

これで毎月課金されるのは電話かけ放題の1100円とノートンの分割金が2年間(3年間有効ですけど)それと基本料金か。

ほんと、携帯の料金設定は良く見ないとわからないものです。

_________________________________


惰性でお金を払っているサブスクはけっこうあるかも知れません。
私も年会費有料のカードを使っていますが、リタイアしたのでもう金額の高いカードは不要、でも色々なところに使っているので替えると番号が替わるので色々面倒と言う事でそのままになっています。

使っているカードはそのカードとあと1枚なのですけど、他は年会費無しのカードでそのままになっています。

その他定期的にお金を取られているのは幾つかありますが、これらはそのうち整理していかなければ。




今朝は深夜便4時台を聴いて降りました。
ニャンさんは椅子にいました。
今日は通常作業のみで作業をすすめてからチュールをあげて電気釜に1.5合7時炊きあがりで仕掛けニャンさんを膝に乗せました。

タブレット、まだ買い換えてからまだそんなに時間はたっていないと思いましたが間もなく3年、タブレットの寿命は2~3年との事なので壊れてからだと面倒なのでそろそろかなと検索すると適当なものがあったので発注。
3年先と簡単に言っても生きているかなと言う感じ。
そろそろ身の回りの物も 最後の〇〇 と言う感じです。

時間がたつのが早いので3年など昨日のようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする