ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

1949年、1950年生まれの有名人( & 老人とニャン )の巻

2025年02月25日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )


非通知電話には出ない、知らない電話には出ない。
こうなると固定電話には出ないが正解のようです。
後で番号検索してみますが大抵は勧誘、セールス、詐欺電話。

こうなると何で固定電話を持っているのか?
以前警察を名乗る詐欺電話があったのでいっそう警戒モードです。

携帯にもたまに + の付いた国際電話とか見知らぬ番号からかかってきましがこれにも出ない。

____________________________


テレビの料理番組を見ていて計量スプーンをつかった量が良く出ますけど、小匙半分 と言って入れている量、多くね? と思う事ありませんか?
撮影用に多くしているのか、それともアップなので多く感じるのか?




人感センサーライト

階段や母の部屋には人感センサーのライトがあります。
階段を私やニャンさんが通った時に点くのは分かるのですけど、誰も通っていない時に点くことがあります。

姿の見えない何者かが通っている?

____________________________


ユニクロのジーンズも良くできています。
まだ慣らしていないせいか少しきつい。
ベルトがゆるゆるなのでいつも履いているジーンズよりきつめかも。
でもこれ以上大きなサイズにはしたくない。

この冬は気に入っている厚手のセーター(グレートブリテン製)を愛用、裾と肘に少しダメージが。
シーズンが終わったら同色の糸で補強せねば。

もう一枚厚手のセーターを持っていますけどこれは来シーズン用にしようかな。

____________________________


1949年、1950年生まれの有名人を検索してみました。
私と同学年周辺の人たちです。

名前を知っている人が沢山、その中でも享年〇〇歳になっている人も目立ちます。
そういう年齢なんだなと改めて思いました。
志村けんさん、6代目三遊亭円楽さんなどは誕生日も近いのでしみじみ。




今朝は昨日ほど冷え込んでいないように感じました。

ニャンさんは台所をしまう準備をし始めると敏感に察知するのか外出モードになります。
寝る時外出したニャンさんは朝ちゃんと椅子にいました。
チュールをあげて今朝は通常作業のみ。

一連の作業を終わらせ、朝食はトースト2枚とレトルトのシチュー。

コーヒーを淹れて一息。

今日は資源ごみの日なので豆の空き缶とペットボトル1個を出し、灯油販売の日でもあるので1缶出しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする