ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

携帯が壊れた( & 老人とニャン )の巻

2025年01月31日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

花粉症の薬をAmazonに注文したら、薬剤師さんから幾つか確認事項と言う事でメールのサイトから電話番号を入力してかかってくるのですけど無言。
混んでいるのでしょう。
何回やってもつながりません。

どうもおかしいと思って携帯を確認すると開け閉めの音(二つ折りですから)が出なくなっている! 妹にメールで電話の調子が悪いからかけて見るので出て とショートメールを送りかけて見るとおかしい、スピーカーとか押してみると何とか音が出る。

設定は替えていないし、設定を調べてもおかしいと思えず、再起動してもダメ。
もう長く使っているので寿命かなと思って近くの電話会社に機種変更を予約、土曜日に行ってきます。
今度はスマホにするでしょうけど、ネットはタブレットとパソコンで良いので電話とショートメールが出来ればよい、スマホの必要ある?


Amazonへかけてスピーカーを押したら何とか通じて薬は送って貰えることになりました。

注文時のアンケートでここのところ定期健診に行っていないのが引っ掛かったようで、高血圧とか糖尿病など飲んではいけない薬もあるので言った方が良いと注意されました。

_________________________________


ニャンさんを膝に乗せて もしもし と言うと寝ていたニャンさんが ん⤴ と応えます。
自分に話しかけていると思うみたい。

ニャンさんの ん⤴ は可愛いです。




お! 3月1日検針の水道代は基本料金免除との事。
1月2月に使った分です。
基本料金は20㎥までで使っているのは10㎥、安くなると言うか0円になるのでもっとどんどん使おうとはならんですね、使う量は結局決まっていて10㎥でしょう。

他の光熱費が値上がりしているので少しでも助かります。




今朝は寒くて4時半過ぎに降りました。
ニャンさんは台所にいたのでチュールをあげて温まるまで膝に乗せ、少しして椅子に移して作業開始。
今日は通常作業のみ。・・

メスティンに1合仕掛けています。
朝は半分にレトルト牛丼かな。

・・・・・と思いましたが 鰻の蒲焼が一つ残っていたのでそれにしました。
朝食からうな丼。 ご飯は三分の二食べたらお腹いっぱいになりました。
食後コーヒーを飲んでこれからミカン。

今日はプラゴミと有害ごみ(電池など)






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新札を初めて見た( & 老... | トップ | 古い奴だと( & 老人とニ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついにダウンしました。 (ぶたころ)
2025-01-31 06:30:45
>よっくん さんへ
>おはようさん。... への返信

 よっくんしゃん

 おはようございます。

充電コネクターの部分の蓋が取れたり、もうずいぶん昔から使っている二つ折りなので何かあったら替えようと思っていたのですけど、まさかAmazonに問い合わせする時とは!

通じないので何度も切ってかけなおしたので迷惑電話と思われたと思います。
昨日は落ち込みました。

パソコンの不調も憂鬱ですよね。
最近、Amazonの整備品が1~2万円でハイスペックの物なので予備用としてはそれを買っています。
整備品なので当たりはずれはありますが、おおむね奇麗で直近に買った物は当たりでした。

まったく機械は使い慣れたものをずっと使いたいのですけどいつかは壊れる物、仕方ないですね。
現役時代携帯電話は必須でしたが、リタイアしてからは月1~2度の電話、4~5回のショートメールのみになりましたが、非常用でもありやはり必要なので明日機種交換に行ってきます。
タブレットを使っているので電話とメールに慣れたら使えると思います・・・・・・たぶん(・.・;)
そうそう、今コンパクトデジタルカメラが過去の物になっているのですね、みんな携帯で撮っているみたい。
明日、2駅先のショッピングモール、1.9キロなので以前だったら何と言う事も無い距離ですけど最近歩いてないので冒険です。
返信する
Unknown (よっくん)
2025-01-31 05:34:57
おはようさん。
私もPCが壊れ修理に出しました。5~7万ほどかかるそうですが、見積もりしてもらうよう依頼しています。
今、家内のPCからです。
スマホは、いいですよ。PAYPAYなどの機能も入っていますし、乗換案内なども便利です。写真もきれいに映ります。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事