![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/20d0c56750ab1d1a2b42c904e724ab41.jpg)
昨日、夕食の準備をしていると、風呂から出た母が補聴器が聞こえなくなったと騒いでいました。
こうなると、隣近所へ聞こえるほどの大声で話さなければなりません。
知らない人が聞くとドメスティックバイオレンスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
いつも置くところに置いて、出てつけると聞こえなくなっていたと、電池を換えたり、いろんなところをいじっています。
置いておいた物が急に壊れる訳はないので、しばらく食事の準備を続けていたのですけど、母は気が短いほうなので壊してしまわないうちに見てあげねばと母の部屋に行くと、ジタバタ色々やっていました。
何か調子が悪いと、自分の操作が悪いとは思わないで、その機械が悪いと決め付けます。
それまで聞こえていた物を置いて風呂に入ってつけると聞こえなくなったと言うのは前と後で何が変わったかと言うと、おばあさんが風呂に入ったという事だけじゃない。
と、耳に当てると操作音は聞こえています。
ただ、あまり鮮明ではないようです。
もしかしてイヤーピースに水が入ったか?とティッシュを細くして穴を掃除してみると音が大きくなったようなので、これで聞こえる?とつけさせると、最初は駄目と言っていましたが、機械は壊れてないから聞こえるはず、と何度か言うと、落ち着いたのか聞こえると言う事になりました。
そう言えば風呂から出ていつもは綿棒で耳の水分をとってつけるのにしなかったとの事。
何でもおかしかったらまず自分の操作が悪いのだと疑うことが先!
と、いつも言っているのですけどどうもせっかちです。
あ~、大声で喋って疲れた、なのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/1d8e657e638b1a68f9ce7c060484a57f.jpg)
今日のなぞかけお題 「 流星群 」
ふたご座流星群が見られるようですね。
_______________
バイクで走っていると思いがけないところが分譲地になっていることがあります。
たぶん相続の問題なのだと思います。
子孫の為に一生懸命働いて財産を築いても相続で支払えないだけの税金がかかるとなると果たして幸せなのだろうかと思う前に、子孫の反映の為に頑張っても子孫に伝わっていく訳では無いと言うのはどんなものかなと思います。
親の頑張りは全て子供たちの為になっても良いのにと思ってしまいます。
幸い、私の父は次男で親からは何も相続しなかったですし、私も親から相続する財産は何もありません。
これ、気楽で良いです!
自分で稼いだお金は自分の為に使う、それで良いのかなと思いました。
流星群見ようと外に出たのですが、薄い雲が
かかっておりみえませんでした。
16日までだそうですが明日から下り坂・・・・・
宝くじを買いました。当たるように星に願いをしたいですね。
今日のお題
流星群とかけまして
初詣と解きます
そのこころは
どちらも願いを込めます。
流星群とかけまして
質屋さんと解きます
そのこころは
流れます
おはようでござる。
群だから願い事も沢山かなうかも知れませんよ。
きっと宝くじ当たりますよ。
6億円当たったらどうします。
今も質屋さんは健在なのでしょうか。
「星に願いを」 も良い曲ですね。
でも、「機会が悪い!」、私も言いそうです(^_^;)
こんにちは。
仕事の合間にチラッと家に寄りました。
そうなんですよね~、つい機械を疑います。
パソコンがやっと普及し始めた頃、忙しい時に限って不調になり、あれこれやって結局回復不能になりかけて、よくみると簡単な操作ミスだったりしたことが何度もあります。
でも、良く考えると、物事でもそうですけど、何か不具合があったらまず自分を疑うのが早道なのかも知れませんね。
私は、自分が年を重ねてからまず自分を疑う癖がついてしまいました。「何時もと違うことをしているかな~」などと!
ダンナは、私と正反対で機械が壊れたと疑う派です。
PCを使用している時など、操作を間違えても機械がおかしいとブツブツ言っているんですよ。
話を聞くとやっぱり操作ミス・・・私自身も詳しくないので2人で右往左往することがあります。
こんばんは。
自分をまず疑うのが解決の解決の早道で、ドツボに入らないコツかも知れませんね。
そう言う私も最近は物を修理しようとして、さんざんいじり倒してかえって壊してしまう事もありますし。
最近地震が多いですけど、自分は自信を無くしていたりして。