ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

メンズ用日傘( & 老人とニャン の巻 )

2019年06月25日 07時42分28秒 | 日記



日傘を使うとかなり温度差があるようです。


男性は日傘を使う習慣がありませんが、わずかずつですけど使う人が増え始めているとか。

私も、現場で立ち合いの監督さんが遅刻して炎天下待つことがあるので以前から夏はバイクに折り畳みの日傘を積んでいます。


高校生の頃、片道2キロ歩いて通学していましたが雨の日に 胸ポケットにさすことが出来る傘があると良いなと思っていたら ナンデアル、アイデアル の宣伝(懐かしいでしょ)で有名な折り畳み傘が出ました。


胸ポケットに入れるという訳にはいきませんけどカバンの中には入りました。


今は手のひらに載るほどの小さい傘があります。

散歩のときにおしりのポケットに入れて出かけられます。


私何でも、軽量コンパクト高性能 が好きなのでこういうの大好き、けっこうな数になっています。







Amazonでほとんど毎日なんかしら配達があるほど買い物をしていますけど、買い物履歴から興味あるものを紹介してくるな~と思います。

毎回サイトを開くと お!これ面白そう で ついポチリです。

高価なものはめったに買いませんけど積もり積もって毎月の引き落としはそれなりに。

食品、日用品、趣味の物、本 さまざまなジャンルの物を買っているので現金を使うことは殆どありません。

以前、将来無くなるものとして 電柱 踏切 をあげましたが 現金 新聞(紙媒体) も無くなるかな。

本も通しで読む小説は電子へ、辞書とかガイドブックなど調べるものは紙でないと不便。


将来無くなる物、必要なくなる職業、先を読むことも必要。







色んなところに民家が保存されていますが民家も建築された当時は木材も木材色?で茅葺や藁葺の屋根も真新しい色です。

保存された住宅の部屋は生活感があまり感じられませんけど、生活してこその住宅、そのあたりを想像できるように見るとまた違った印象を民家から得ることが出来るでしょう。

残っている住宅はたいていお金持ちの豪邸、庶民は土間に藁を敷いて生活していたりしていたわけで一般住宅が現存している民家のようではなかったでしょう。

まあ、私の住宅が時代の流れに耐えて残るわけも無いように。


人も家も歴史に足跡を残すのは大変です。


民家を見学する機会もあると思いますので、新築時はこういう色だったかなとか、生活していた様子を想像してみると良いです。

住んでこその住宅ですから。







( 追記 )

 「 ニャンの飼い猫暮らし 」



キャ~! 今朝はスズメさんの尾羽が散乱!

片付けて掃除しました。


今朝は肌寒い、仕事は無いのでいろいろ片付けたいのですけど、果たして。

着なくなったTシャツなどかなり捨てなければならない物もあり、自室の押し入れももう何十年も奥のほうに沈殿している物、これはこれえ片付け始めたら

お!こんなものあったのか と一品一品引っかかってなかなかゴミになってくれないのは予想でき、一日かけてもどこが片付いたのかわからないということになるでしょう。

昼頃から晴れると言う事ですけど、朝のうちどんよりえいるので除湿乾モード。

今日は資源ごみの空き缶とビン類の回収日なので玄関先に出しました。


プラスチックごみが問題になっています。

レジ袋のメーカーさん、危機感を持っているだろうな~、便利なものなので大活躍したレジ袋が一転して悪者だもの。


コンビニで買い物するとなんとプラスチック容器が多い事か。

これらもレジ袋同様1回使ったら廃棄。

身の回りを見渡せばプラスチックだらけですもんね。

プラスチックでもずっと使うものよりすぐ廃棄されるものが問題と言う事なのでしょう。


普段ハンカチとして持っていてレジ袋としても使える と言うのはどうでしょう。

バンダナ程度の大きさの物ならレジ袋になるのでは?

( かもめ : これって ビジネスチャ~ンス! じゃないの )




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったく痩せません( & 老人とニャン の巻 )

2019年06月24日 05時05分00秒 | 日記


お米は1日1食、例外的に2食で1食は低糖質にしていますが、まったく痩せません。


お米をある程度制限するとお通じに影響があります。

固くなるのです → 出すのに苦労する → 切れてずっと苦労する。

今回はゆる~い低糖質なのでまだ切れるところまで行っていませんが危険。



しかしベルト穴、意地でも今まで最少位置をキープ、まあきつい。

お腹のたるみが減りません。


体重、増やすのは簡単ですけど落とすのは苦労します。


( かもめ : 苦労ばかりの人生やな )







江戸東京建物園(小金井公園)、日本民家園(川崎、生田緑地)いずれも近くて多くの民家を見る事が出来ます。

近いうちに低山部で日本民家園に行こうかと思っています。


オリンパスペン(初代ミラーレス)の1台に9~18ミリ(35ミリ換算18ミリ~36ミリ)のレンズを付けました。

室内を撮るには広角なので。






定番野菜が少なくなったので昨日昼前に買いに行きました。

キャベツ 丸で108円だと良いなと思ったのですが1/2で108円 倍の値段の上下は激しい。

ニンジン2本で108円、玉ねぎ3個で108円、キュウリ2本108円、トマト2個108円でした。

豆腐は手前に20円引き が積んであったのでそれにしました。

378円のお弁当を買ってお昼にしました。


昨日は2食お米を食べました。


( かもめ : 体重が減るのはいつのことやら )

____________________________



数日前断酒した人の話をラジオ深夜便4時台でやっていました。

一年ごとに表彰状をもらって励みになるとおっしゃっていました。

その中でもやって表彰は良くあるがやめて表彰は珍しい。

私はまだ4か月程度、若い頃1年と言うのがありましたが年単位で表彰と聞くと一生の問題なのだなと思いました。

もうお酒を飲もうとは思いませんけど油断しないで続けなければならないと決意を新たにしたのでした。


____________________________



昨日は昼間散髪しました。


子供の頃からずっと母がやってくれて、結婚しても実家に行ったときにやってもらい、介護が必要になって母が出来なくなってからは自分でやっています。

一時面倒なので丸刈りにしましたが寒いし、夏も直射日光が暑いしもとに戻してから散髪はなかなか難しい、横をやる時に鏡に映して方向が解らなくなりますし、後ろは手探り。

たぶん何本か飛び出したりおかしいところもあるでしょうけど、ま、良いか なのです。


( かもめ : 自分では見えんから ま、良いやろ )


___________________________



「 今日の衝動買いのコーナー 」



腕の運動を続けていると筋肉が増えてきました。

今まで手に1キロ程度のウエイトを持って手を伸ばして上げ下ろし、50回で痛くなっていましたが100回OKになっています。
また垂直方向に腕のまげのばしも大丈夫。


幾つになっても筋肉は増えます。


足はエアロバイクに頼っていてひざ下は良いのですけど太ももの筋肉がなかなか増えません。



小太刀(木刀)を買いました。

白樫の重いものにしました。


「 たそがれ清兵衛 」(ご覧になってない方、腕が立つ武士なのですけど大刀ではなく小太刀の使い手なのです) ではありませんけど 家の中では小太刀のほうが素振りでも扱いやすそうと思ったのです。


先日腕の力が落ちているのは問題だと思い毎日軽いトレーニングをしていますが腕の筋肉が育ち始めています。

手すりを掴むにも握力が必要ですし体を引き上げるには腕の力も必要です。

エアロバイクだけでなく腕も鍛えなければなりません。



モデルガンをダンベル替わりに腕のトレーニング、今回は小太刀の素振りを追加、趣味の複合ですね。

小太刀を使って片手での素振りは初めて。







さて、今週も元気で楽しい週でありますように。


____________________________


( 追記 )

 「 ニャンの飼い猫暮らし 」

起きたら外はけっこう張り切っている雨。

ニャン大丈夫かなと下に降りたら 母の部屋の定位置で寝ていました。


濡れなくて良かった良かった。

今(午前7時)椅子で寝ていますけど一連の家事が終わったのでオカカを削ってあげます。


今日洗濯物は洗面所に衣類乾燥モードにした除湿器、午前中には乾いています。

赤飯のもとを入れて今ご飯を炊いています。
炊けたら仏壇へ。

それから朝ごはんです。

仕事は市内の断熱検査が1件、近くなので長靴履いて徒歩で行きます。

帰りにコンビニに寄って幕の内弁当(色んな食材が採れるので)とロースかつ丼(日持ちがしますので明日用)そしてサラダチキンとアイスのスーパーカップ買ってこようかな。

( かもめ : 最近時々アイス買うけど低糖質でないよ )


ゆる~~~~い 週明けです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民家研究と言う趣味( & 老人とニャン の巻 )

2019年06月23日 05時05分00秒 | 日記



学生時代、ゼミは古い街並みを今のうちに図面で残そうと言う、デザインサーヴェイでした。

私は室津と丹波篠山に参加し、室津は海の宿場町としての街並み、丹波篠山は武家屋敷でしたが、お邪魔して街並みを測量し、一軒一軒お邪魔して間取りの採取。

その頃から民家に興味があったのですけど、それは自分の設計に生かすための資料としてでした。


今、各地に民家が保存されていて時々目にする事があると思いますけど、家は住む人に合わせて変化し、良いものは長く残っていくと言うもので、住んでいてこその民家。

また、何百年物時間を生き抜いてきた民家はそれだけの価値と言うか、意味があり、どう考えても歴史にい残るわけもありません。

また、少し凝った家でもその時代の尺度として残るわけもなく、何百年も様式として存在してきた建物はそれだけですごい事なのです。


最近、深い軒と広縁の良さを改めて考えて、民家を改めて研究するのも面白いと思ったのです。



50年前、学生時代に民家関係の本を何冊も買ったなと思って探したら出てきたので民家も趣味にしようと思ったのでした。

自主的に興味を持って勉強するのは させられてする勉強 とか 必要に迫られてする勉強 より身になり、どんどん深みに入っていけます。


子供の頃を思い出してください 何々が悪いからもっと勉強しなさい などと言われた教科は嫌いになったでしょ。


大切なのは与えられたものやあるものを記憶する力より 想像力、創造力なのです。


____________________________



久しぶりに民家の技術書を買ってみましたがなんだかなつかしさと新鮮さを感じました。

しばらくは民家が楽しめます。


趣味と言うか、本業がらみではありますけど。



若い頃もっと風土に根差した住宅を設計をする機会が欲しかったな~。

また 介護経験を生かす事の出来る設計ができれば良かったのにな~。







「 今日の衝動買いのコーナー 」


愛用していたお茶が切れたのでまた300グラム缶を買って冷凍しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庇と縁と柱と( & 老人とニャン の巻 )

2019年06月22日 05時05分00秒 | 日記


日本の風土を考えると、雨の日でも窓を開けて換気したいところです。


深い庇は日本の風土にあっていると思うのですけど、最近の住宅には庇がほとんどありません。


雨の日、傘とレインコートのどちらが快適でしょう。


体にまとわりつくレインウエアは脱ぎ着も面倒ですし群れてしまいます。
傘のほうが快適です

庇は傘。


外壁の防水、耐水性能が上がり、空調に頼るようになって庇の無い住宅、あっても形だけと言うものが多くなりました。

外壁の防水に頼るのはレインウエア。


ガラスもゆがみもなくなり(昔のガラスのゆがみのあるのも味なんですけど)、外を眺めるのに便利です。


でも、深い軒で雨の日でも窓を開放して外が眺められる昔の日本家屋は良いですよ。


そういう昔の民家にお住いの方がうらやましい。



そういえば最近の住宅では雨戸を見ません。

みんなシャッターになっています。

シャッターは雨戸のように半分閉めることは出来ません。

閉めるか開けるか。

私の家はアルミ雨戸全盛時代なので雨戸です。

子供の頃住んでいた家では木製の雨戸と紙障子の部屋がありました。

冬も雨戸を開けると紙障子だけだったのですね。


若い頃、雨戸、ガラス戸、紙障子があってそれがすべて壁に収納されて開放的な開口部になる家、住宅作家の作品(あの頃は作品だったのだな~、しみじみ。フランク ロイド ライト にあこがれていたな~ )が良くありましたがあれは良いなと思います。


雨戸、ガラス戸、ふすまもありました。

住宅が作品だったころが懐かしいです。







昼帰ってニュースを見たらヘリコプターが横倒しになっている映像、見ると立川基地でした。

訓練していてこけたのかな。


昭島市は東に 立川基地、西に横田基地 基地の町です。


昨日検査していたら輸送機が訓練で飛んでいました。


横田の滑走路が近いので超低空飛行、これ、都心でこの高度で飛んだら問題になるだろうなと思いました。

思えばベトナム戦争の頃は夜昼構わず戦闘機が飛んでいてうるさかったな。

今は戦闘機はまれで輸送機と旅客機だから前よりましです。


横田は南北の滑走路なので冬は北風の飯能方向、夏は南風の昭島方向に離着陸します。

離陸時はフルスロットル、夏、南方向に離陸するので昭島は窓を開けていてうるさいんですよ。


ま、我が家は少し外れているので気になりませんけど。






「 今日の衝動買いのコーナー 」



衝動買いではありませんけどブラックペッパーが切れそうなので注文しました。

ギャバン420グラムの大きい缶なので当分使えます。

ついでに買い合わせ商品のスズメのぬいぐるみバッジも。

( かもめ : スズメのぬいぐるみバッジ、いるか~ )

こうやって独身爺さんの日々は過ぎていくのであった。 夏至だし。 夏至関係ないか。






( 追記 )

 「 ニャンの飼い猫暮らし 」


今朝、ニャンは下に降りたらいました。

餌場を見たらカリカリと煮干しが減っていました。

水をかえてオカカを削ってあげ、今は椅子の上で寝ています。


私が朝の家事でうろうろするのでその間は落ち着かず、外の掃除をするために出ると玄関までついてきて上がり框のところで座っていたりします。


2階は寝るだけになっていますが、もうこの時期暑い!

下にアウトドア用の簡易ベッドを広げて寝たほうが涼しいかも。

でも寝心地は悪いな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の抜ける家が好き( & 老人とニャン の巻 )

2019年06月21日 05時05分00秒 | 日記



マジックをやってみたいと思う人に一番のおすすめはテンヨーと言う会社の ダイナミックコイン です。

特に特別な技術は必要なく精巧な作りで初心者でも見る人をびっくりさせることが出来ます。


壊れる物でもないのでポケットに入れて置けばどこでもできます。


カードマジックをやってみたい人、ノーマルのトランプで出来る物も良いのですけど、仕掛けのあるトランプで私が好きなのは ミラージュデック です。

最近はあまり高価なものでなくてもいろいろ出ていますが1個持っていれば色んな見せ方が出来て現象は不思議なのでお勧めです。


幾つか持っていますが、これを使っていろんな現象を工夫しようと1個手元に置いて暇なときにやっています。


マジックが好きな人はおもてなしが好きと言う事なのかなと思います。

人を招くときなど、家を片付けてお茶やお菓子を用意して・・・・・・・ それとマジックは似ているのかなと思います。

人を思いやる気持ちとつながっています。






最近の住宅は高断熱高気密、サッシの気密性も良く、断熱材や二重ガラスなど断熱性能も一昔前と違って格段に進化しています。

でも、私は風が抜ける家が好き。

民家で障子を開けると外と内とをつなぐ縁側があり、風が抜けていく部屋が良いなと思います。

我が家は人時代前の売れ残りの建売で安普請、断熱性能も悪く、気密性も無し。

でもその分隙間だらけで勝手に換気されていますから24時間換気も必要なし。

温暖化で昔より気温は高くなり、さすがに真夏は冷房に頼る事にはなりますけど、当然隙間だらけなので冷房効率は悪いのですけど、何とかしのげています。


昔の民家程開放的ではなく、今の住宅のように高性能でもない実に中途半端ですが、風を通せばそれなりに住めています。


構造的に不利になりますけど角に1本の柱(柱は無くすことも出来るでしょうけどあったほうが落ち着きそう)直角に交わる両側の建具(障子)を広く開けて、外側には外部と内部をつなぐ縁側的な空間、深い軒、外にちょっとした緑が見えるなど良い空間だなと思います。


深い軒と縁側は外と中をつなぐ空間で外を中に取り込み、中を外へ広げる、実に日本的な空間だと思うのです。

日本の風土にあった住宅ですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする