ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

今日は久々に仕事が5件、休み慣れすると面倒になります ( & 老人とニャン )の巻

2020年08月11日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

以前は1日7件は普通にありましたが、最近は無い日も多く、あっても1件か2件なのでだんだん仕事が面倒になってきました。

楽をするのに慣れるのは簡単ですね。

そういう歳なのかな、昔は55歳、今は70歳あたりが限度なのかも知れません。

体力、知力、気力の限界。

____________________________


何だか食欲無し、今朝はまったく食欲が無いのですけど、後半仕事で少し走り回りますから何か食べておかねばこの暑さで体がもたないでしょう。

この猛暑、私だけでなくきっと誰でも食欲は無くなっているのではないのか?

こんな時はややこしいものは食べたくない、粥をすごくゆるく作り、おもゆ程度にして冷奴ときゅうりもみ、マグロのフレークの缶詰程度にしようかな。

しかし連日の猛暑、やはり東京でこの時期のオリンピックは無理ではないかと思います。

コロナは相変わらずで9月初めの講習会、特定検診、歯科の健診など行く気がしないな~。

8月の低山部はコロナと猛暑で熱中症の危険があるため中止、この調子だと9月も中止が正解かなと思っています。
この明日当たり会報を発送せねば。




祖母が寝たきり状態の時、缶のカロリーメイトを愛用してたなと思い出し、今はゼリー状のものがあるので注文して見ました。

あれなら食欲のない時に飲めるかな?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は母の命日です & 連休は終わりですけど夏休みシーズン & トラブルは突然に ( & 老人とニャン )の巻

2020年08月10日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

連休としては今日で終わりですけど、お盆シーズンなので今週いっぱいは休みの日とも多いかと思います。

明日は珍しく5件入っています。
介護前でエリアが広かったときは7件くらいは普通でしたが、最近は入っても1件か2件、入らない日も多いので5件はきつい、エリアを絞っているのでそんなに移動は多くありませんが市内だけでなく市外も交じるのでバイクで行ったり来たり。

先日東久留米を往復しただけで腕がすごく日焼けしましたので腕まくりをしないようにせねば。




昨日はあせりました、いきなりネットにつながらなくなったのです。

Wi-Fiもダウン、もうそうとう長い間プロバイダに連絡していなかったので資料をほじくり探し連絡、電話番号が変わっていたり長く待たされたりでてんやわんや、何度かで私の光サービスの電話が解り連絡しようと思ったのですけどもう一度接続を確認と電源を差したり抜いたり、ん?いけるんでないの?

近隣の工事で回線が少し切断されていたのかな?

何とか光通信業者に連絡しないで済みました。
電子マネーのややこしい設定をしていただけにあせりましたがその後設定出来ました。

近くで行く店は電子マネーでカバーされたので現金の出番はますます無くなります。




昨夜一度出かけたニャンが寝ようと思ったら帰ってきました。

瀕死のネズミをハンティングして・・・・・・、猫がネズミを捕るのは本来の仕事なので困ったのですけど褒めてあげると、得意になって親に自慢するように ほら、こうやって捕まえたんだよ! と言うように何度も捕まえた多様子を再現して見せるのです。

家に持ち帰るのは褒めて貰いたいからなんですね。

____________________________


光回線の具合がどうもイマイチな気がします。

いきなりアップしなくなったらネット回線の不具合だと思ってください。

もうかなり長い間使っている機器なのでいつダウンしてもおかしくは無いなと思っていますけど、ネットがダウンしてプロバイダや回線会社に連絡するのは大変です。

連絡先など調子のよい時に出力しておく必要があるなと思いました。
実際、昔の契約書類などを色々探して電話したら番号が変わっていました。

____________________________


トラブルは突然来ます。

今回はネット接続のトラブル、もう契約して相当な時間がたっているので
機械もいつダウンするか解りません。

それだけでなく普段持ち歩いている財布、色んなカードなどが入っている事でしょう。

私も色んな会員証、電子マネー、キャッシュカード、現金が入っています。
これ、ズボンの右後ろのポケットに入れていますけど、バイクの乗り降りの時なので落とす可能性もあります。

それぞれのカードなどの番号や連絡先はメモしていますか?

バックアップは必要、財布にいくら入っているか、色んなカードを止めるデータはバックアップしているか、あらためて思いました。

トラブルは突然に です。

トラベルキャンペーンは相変わらず地方に感染を広げていますけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は風に秋を感じました、立秋は正直? & やはりかば焼きはウナギが美味しい( & 老人とニャン )の巻

2020年08月09日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

ここの所猛暑でしたが、今朝は秋風を感じました。

窓を開けて寝ていたのですけど何だか涼しくて肌掛けをかけました。

朝起きてベランダ菜園の枯れた葉を整理している時も、外を掃除している時も夏の空気では無いなと思ったのです。

爽やか~。

一通り朝の家事を終わらせてスズメんさんたちにフィーダーに餌を入れてあげ、ニャンのカリカリと煮干しを追加、水も替えて仏壇にもお茶とお水をあげて一段落。

朝はエアコンなしで扇風機を幾つか回していますがこれで充分。

日が昇るとまた暑さが戻るのかな。

省エネグッズでこの夏導入したグッズのご紹介。

首掛けの扇風機ですが以前のファンが二つ付いている元とは違い、先端の側面から吸気し首の周囲から替えが出るので見栄えも良いです。

扇風機 首掛け 羽なし 【2020年進化版 羽根なし】 携帯扇風機 ネッククーラー 3段風量 せんぷうき Type-C 急速充電 長時間連続使用


これは以前から愛用しています、保水材が丸く膨らんで表面は乾いた状態で涼しいのです、これはワンシーズン使うと保冷剤の性能が悪くなるのでワンシーズンです。

大作商事 ネッククーラー マジクール EX【ネイビー】 大きめサイズ (L/LL)





蒲焼はたれのおいしさでは無いのかと思い、代用品をと検索すると豆腐、ゴボウ、山芋、海苔を使ったものがいくつか出てきます。

やはり、ウナギが美味しいです。




旅行キャンペーンの影響でしょうか地方でも数字が大きくなっています。

家庭内感染が増えているようで、夏の帰省では増えるでしょうね。
しかも地方は高齢者が多い、あまり移動しないのが正解だと思うのですけど。

家庭内感染は防ぐのが難しい、家でもマスクをしたり他の家族と会話をしない、共用の物を使わない、ノブなど色々触るのでその都度消毒なんて出来ませんもんね。

帰省シーズンであまり地方に拡散しないことを祈っています。

多くの人は帰省しない方向のようですけど帰る人も多いのかなと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追跡番号の無い荷物 & 腕が日焼け ( & 老人とニャン )の巻

2020年08月08日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

首元を冷やすファンを発注したら配送業者はヤマト、でも追跡番号無し。

ヤマトは一番信頼できる配送業者で翌日は届くはずなのに届かない。

見ると番号が無い、届かないの評価だらけ、すぐ届くような表示だったのに外国?

店の評価を見ると同じ評価、追跡番号が無い、ばかり。

中国の店だったのか! 失敗失敗、かなり時間がかかりそうです。




昨日は往復2時間の走行、走っている時は感じませんでしたがすっかり腕が日焼けしてしまいました。

日差しは強いようです。

猛暑で午後はエアコンをつけました。
ニャンは暑い部屋に行ったり出たり、猫は暑くても平気なのかな?

暑くてもコロナは張り切っているのですね、そろそろ旅行キャンペンの結果が出てきているみたいです、地方の感染を注目。

これからお盆休み、暑さと感染そして東京と地方注目しています。

この状況では特定検診とか歯科健診は行く気がしません。

メーカーの監督さんで一級建築士の受験をしている人がいます、学科は合格との事、良かった良かった、後は製図、何とか頑張って貰いたいと思っています。

今は専門の学校に通わないとなかなか難しいみたいです。

私の頃はそういう学校は無かったので独学だったのですが。

昔の一級建築士は万能でした、今は構造や設備に分化しています。
複雑になっているので一人ですべてをコントロールできる時代ではありません。

思えば良い時代を生きたのかな。



今朝ニャンは台所にいました。

チュールとキャットミーティを食べて今は母の部屋で寝ています。

米国では原爆の一般市民の大虐殺が正しかったとする人も多いとか。
まあ、戦争とは女子供一般市民の虐殺は多いですが心が塞ぎますね。

この世は残酷なものです。

こんな残酷な世に大きな苦労を抱えて生まれる子供たち、少子化は当たり前かと思います。

地獄があるとすればこの世ではないのか、地面に生きている我々はまさに地獄に生きていると言えるのではないのか。

生れなかった子供は幸い、聖書でも読んだ気がします。

この世に生まれないことが一番良いのかも知れないなと思うのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐のかば焼き & 我々の世代だと女性はか弱く、決められたことを守り正しい人たちと言う感じですが ( & 老人とニャン )の巻

2020年08月07日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

今年はウナギのかば焼きを沢山食べました。

冷凍での取り寄せ、美味しかったので息子にも送ってあげました。

でも、ウナギのかば焼きは高い、何か代用で蒲焼が出来ないかと検索するとはんぺんやちくわ、豆腐などで工夫しているものがありました。

食感、形状で工夫できそうなのは豆腐かな、蒲焼のたれと山椒があれば工夫次第でかなり近づけるのではないのか?
と考えて蒲焼のたれと、山椒はまだありましたけどついでに1個追加。

木綿豆腐の水を切って工夫してみようと思います。




最近女性も現場監督に進出しています。

女性はか弱く、正しく、決められたことは守る正しい人と思い込んでいる我々世代。

子供の頃、フォークダンスなどで手に触れる時は壊れ物に触るようにドキドキしましたよね。

でも違うんですね~今は、あちらで指定した時間なのに大幅な遅刻、一人や二人ではありません。


遅刻しても謝罪の一言も無い!

私が死ぬとき、あなたに無駄にされた30分を返してくれと言ったら返せますか?

我々の時代、学校でも壊れ物に接するようにしていた女性像とは大きく変わっています。
ま、昔もそうだったのかも知れませんけど。

昨日の現場では監督さんが指定した時間から20分遅刻して謝罪なし、提出するべき書類を催促しても出してこない、本来持ってこなければ検査しなくても良い書類を持ってこない。

その前に現場に来るなり資材の配送業者さんが狭い道で後ろから車が来たので通すためにアパートの空いていた駐車場に避けていたら逃げ道の無いような怒り方をしたのです、あれでは職人さんは付いてこない、その前に顔見知りの下請け現場監督さんにどんな人?と聞いたら自分に甘く人に厳しいと言っていたので、その通りだなと思ったのです。
普通遅刻したら負い目がありますね、全くない。

( かもめ : 宮本武蔵か )

流石に頭にきて少し意見しました。

女性の職場進出、良いのですけど、女性だからと許されない事もあります。

これからの時代、男も女も無い、女性だからと言って許されると思ったら大間違いだいだ! 倍返しだ!

みたいな感じかなと。

( かもめ : 未婚率が増えるわけだよ )

70歳、男も女も無い、間違っているところは間違っていると言ううるさい爺さんになるのだ!

女性は男性に保護される対象ではすでに無いのです、同権ですから。
そういう道を選んできたのだから。

昔の家事は大変でした、水汲み、炊事も火を起こして火の具合を見ながらの調理、

洗濯も盥と洗濯板で時間と体力がいります。

掃除もほうき、チリトリ、雑巾がけ、子守にも労力がかかります。

まさに一日がかり、それで男は食べるために時間を使い、女は家を守ると言う役割分担がありました。

今、家事は家電で充分。

主婦の存在感は無くなったと言えます。

未来に希望の持てる時代でしたら子供を育てる張り合いもあるでしょうけどはっきりした目標も無い、少子化は当然と言えるのではないかと思います。




同世代の仲間のお母さん、母と同じくらいだから96歳くらいになるのかな、が昨日亡くなったので急遽今日彼の約束していた現場検査の助っ人、東久留米、遠い! 
でも友人だしカバーしてあげるしかない。

朝一番なので9時前には出るようかな。

以前はそのあたりまでは良く走っていたエリアですけど最近は近場ばかりなので大変です。

地図を調べたり、入るところのストリートビューを見たり準備しました。

片道1時間はかかるかな。

帰りに給油して帰ろう、3リットルは入るかな。
(タンク容量は8リットル、バイクは300キロ程度走ることのできる容量に設定されています。いつも150キロ程度走ると給油するようにしています)
車に比べるとすごくエコでしょ。
ガソリンの時代に生きていて良かった、エンジンの動きを想像しながら走るのは楽しいです。

普段は知っている道路でも少し遠出と思うと家を出たところから何だか雰囲気が違います。




( 追記 )

今朝は外出するので体を慣らすためにエアコンはつけないで扇風機を何台か回して換気で凌いでいます。

ニャンは台所に来たのでチュールをあげて今は母の部屋で寝ています。
母の部屋もキャットドアの内側に上を向けてサーキュレーターを設置し、外の空気を取り入れています。

( かもめ : 風使いやな )

届く予定の荷物はすべて午後に設定、ツーリング気分で走ってこようと思います。

____________________________


昨夜見た夢を突然思い出しました。

バイクを停めていたらそこにいた人が良いバイクだと勝手に乗って付近を乗り回して喜んでいるのです、 失礼なやっちゃな と思いながら見ている夢。

どういう夢なのでしょう。

さて、今日も暑くなりそう、オリンピックだったら熱中症続出でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする