ヤマハアンサンブルコンテスト
無事終了したよ。
長女は3人でいつも練習しているよ。
でも、アンサンブルに出るときは
同じ先生のグループと一緒に6人で演奏。
だから、他の会場に行って合同練習したりしたよ。
本番前に家で練習。
その前に髪を編みこみして、
本番の衣装を着て
ブ―ツを履いて
本番と同じようにしたよ。
衣装は曲のイメージに合ったものを着るよ。
今回はジャズ。
黒の服に金色か銀色のキラキラがついているものということだったよ。
シュシュは手作りだよ。

あらら、
昨日は「完璧」
っていっていたけど
「全く弾けなくなった」
出掛ける1時間前ですけど。
通しの練習ばっかり
していたから弾けなくなったんだね。
パニックになっている娘を見て
「エレクトーンでゆっくり練習してみたら?」
というとゆっくりやったり
リズムを変えてやったりしたけど
ころんだり、
間違えたりしてまたパニックに。
「ピアノで目立つ部分だけ練習してごらん」

何度も何度も練習。
(指が痛くなるからもうやめればいいのに)
って思うけどまあ言うまいか。
そして、出ようとすると
「もう一度だけエレクトーンで練習してみる」
とエレクトーンでやってみると
なんとか弾けるようになったよ。
人によって違うみたいだけど
長女は何度も何度も本番前に練習するタイプ。
私は本番直前にはあまり練習せずに
本番のために力をためておくタイプ。
親子でも違うことが判明してからは
あまり言わないようにしているよ。
出掛ける1時間前にはボロボロ状態で心配したけど
本番は自分も納得できる演奏ができたみたい。
ロビーで抱きしめてほめてあげたよ。

結果は高学年部門で銀賞受賞。
よくがんばったね。
昨日は主人が会場に行けなかったから
1人で長男と次女を見ながら
長女の演奏を聴いたよ。
大変だった。
3時30分から結果発表の8時20分まで会場にいたよ。
ママもがんばった。
長男、次女もがんばった。
みんながんばったコンクール。
いい演奏を聴かせてくれてありがとう。
無事終了したよ。
長女は3人でいつも練習しているよ。
でも、アンサンブルに出るときは
同じ先生のグループと一緒に6人で演奏。
だから、他の会場に行って合同練習したりしたよ。
本番前に家で練習。
その前に髪を編みこみして、
本番の衣装を着て
ブ―ツを履いて
本番と同じようにしたよ。
衣装は曲のイメージに合ったものを着るよ。
今回はジャズ。
黒の服に金色か銀色のキラキラがついているものということだったよ。
シュシュは手作りだよ。

あらら、
昨日は「完璧」
っていっていたけど
「全く弾けなくなった」

出掛ける1時間前ですけど。

通しの練習ばっかり
していたから弾けなくなったんだね。

パニックになっている娘を見て
「エレクトーンでゆっくり練習してみたら?」
というとゆっくりやったり
リズムを変えてやったりしたけど
ころんだり、
間違えたりしてまたパニックに。

「ピアノで目立つ部分だけ練習してごらん」

何度も何度も練習。

(指が痛くなるからもうやめればいいのに)
って思うけどまあ言うまいか。
そして、出ようとすると
「もう一度だけエレクトーンで練習してみる」
とエレクトーンでやってみると
なんとか弾けるようになったよ。
人によって違うみたいだけど
長女は何度も何度も本番前に練習するタイプ。
私は本番直前にはあまり練習せずに
本番のために力をためておくタイプ。
親子でも違うことが判明してからは
あまり言わないようにしているよ。
出掛ける1時間前にはボロボロ状態で心配したけど
本番は自分も納得できる演奏ができたみたい。
ロビーで抱きしめてほめてあげたよ。


結果は高学年部門で銀賞受賞。
よくがんばったね。
昨日は主人が会場に行けなかったから
1人で長男と次女を見ながら
長女の演奏を聴いたよ。
大変だった。
3時30分から結果発表の8時20分まで会場にいたよ。
ママもがんばった。
長男、次女もがんばった。
みんながんばったコンクール。
いい演奏を聴かせてくれてありがとう。
