12月といえばクリスマス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
育児サークルでも子ども会でもクリスマス会があるよ。
これから企画と準備していかないと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、忘年会シーズン到来。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ママだってやるよ、忘年会。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
育児サークルとは別の日にやることも考えたこともあるけど
サークルがある日に
サークルが終わってから
ぞろぞろとみんなで店に向かうというのが
いちばんいいと思って
今年も企画したよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
もう店も予約したよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お座敷を貸し切りだよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
平日の昼だと少し安くできるんだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
みんな元気に参加できるといいな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
家でもクリスマスが近づいたから
ツリーを子どもと飾ったり
ケーキの予約やサンタさんへのお願い。
たくさんやることがある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そういえば
私にもサンタさんが来たことがあるんだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
枕元に小さなおでかけバック。
子どもたちはびっくり。
「ええ?、大人にも来るんだ」
ママには来たり来なかったり。
それはなぜなんだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「サンタさんを信じている人にだけプレゼントがくるんだよ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
こういうことに我が家はしているよ。
3歳児にはサンタさんが分かっているのかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ほしいものが山ほどあるみたいだけど。
だんだん大きくなると
「サンタさんはタダだから高い物を頼めばいい」って
いうようになるんだよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
昨年は
「一人だけ高い物を頼むと
きょうだいのものが届かなくなるよ」
と言ったら
「みんな高いものを頼めばいいじゃない」
って。
夢がないなあ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
結局、
一人ずつ5000円以内ということになったけど
サンタさんの値段制限があるのも
おかしな話。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
兄弟が多いとサンタさんも大変なんだよ。
きっと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年はママにもサンタさん来ないかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
育児サークルでも子ども会でもクリスマス会があるよ。
これから企画と準備していかないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、忘年会シーズン到来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ママだってやるよ、忘年会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
育児サークルとは別の日にやることも考えたこともあるけど
サークルがある日に
サークルが終わってから
ぞろぞろとみんなで店に向かうというのが
いちばんいいと思って
今年も企画したよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
もう店も予約したよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お座敷を貸し切りだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
平日の昼だと少し安くできるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
みんな元気に参加できるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
家でもクリスマスが近づいたから
ツリーを子どもと飾ったり
ケーキの予約やサンタさんへのお願い。
たくさんやることがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そういえば
私にもサンタさんが来たことがあるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
枕元に小さなおでかけバック。
子どもたちはびっくり。
「ええ?、大人にも来るんだ」
ママには来たり来なかったり。
それはなぜなんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「サンタさんを信じている人にだけプレゼントがくるんだよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
こういうことに我が家はしているよ。
3歳児にはサンタさんが分かっているのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ほしいものが山ほどあるみたいだけど。
だんだん大きくなると
「サンタさんはタダだから高い物を頼めばいい」って
いうようになるんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
昨年は
「一人だけ高い物を頼むと
きょうだいのものが届かなくなるよ」
と言ったら
「みんな高いものを頼めばいいじゃない」
って。
夢がないなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
結局、
一人ずつ5000円以内ということになったけど
サンタさんの値段制限があるのも
おかしな話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
兄弟が多いとサンタさんも大変なんだよ。
きっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年はママにもサンタさん来ないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)