トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

カンボジアからのメール

2010-04-14 23:52:00 | アジアン
今日は、カンボジアの方からのメールをご紹介したいと思います。

「日本人のカメラマンの方がバンコクで命を落とされた事はとても残念に思います。
そしてそのことで、日本の方は東南アジア方面への渡航の事を気にしているだろうと思います。
しかし、カンボジアは今は平和でとても安全であり、いつでもどこでも行くことが可能です。
今も欧米から多くの観光客がカンボジアに訪れています。カンボジアは安全面での心配が無いことをどうか日本のみなさんにお伝えください。」

ただ、このままタイの騒乱が収まらず、いつぞやの事のようにデモ参加者にバンコクの空港が占拠されるような事になると、日本からプノンペンや、シェムリアップへの渡航手段が大幅に少なくなります。(ベトナムのホーチミン経由便等はありますが)
このような事態はタイのみならず、カンボジア観光業も打撃をうけることになりますね。

この騒乱も・・あくまでも私見ですが、
4月はタイでは暑季と呼ばれ、最も暑い時期なので農家の方は仕事をしなくなる季節です。更に4月はタイ、カンボジア、ラオス等の国では正月休みに入る為、農家の方はデモに参加しやすい状況にあります。(現在デモを起しているタクシン派政権支持者は、大半が地方農村部農家)
しかし、5月からは雨季に入り農繁期になりますので、GWまでにはデモは収束するような気もします。
自分自身はGWに東南アジア含めて海外行く予定はしていませんが(笑)

・・と今日は文章だけのつもりでしたが、それではなんですので(笑)ブログを見返してご紹介してない画像のご紹介でも。

downアンコールワット外観内部がむき出しになっている所の画像です。
砂岩とラテライトの構成から排水性もきちんと考えられているのがわかるかと思います。

downこちらは、アンコールワット寺院を後ろから映した画像。
普通はみなさん正面から入って、正面から出て行くそうなので、この背面は静寂で、お勧めスャbトです。


リクエストがとどいたのか・・3月の中旬にこのブログの画像の容量が10倍に増えたので画像継続(笑)


前進一小歩 文明一大歩

2010-03-09 01:32:00 | アジアン
中国の空港トイレ(便器(笑))で・・思わずにやり。
前進一小歩 文明一大歩(一歩前進。その小さな一歩が文明を大きく発展させる)

日本でも男性なら目にしている標語と思います。(日本では一歩前へ、ってやつですね(笑))

もう一つ、空港で見かけた、中国車のMG6。

「MG」ってそういえば今どうなってたっけ?と調べたら、イギリスの「モーリス・ガレージ」(Morris Garages)の事で、2005年に中国資本の南京汽車に買収されていました。
その南京汽車も現在は上海汽車に買収されていますので、MGローバーブランドは、もう一つのブランドであるローバー「ROVER」の意匠権とともに、上海汽車に移っていました。(ややこしや~)
しかし、新幹線と言い、中国企業はお金ありますね~。
そういえば、中国の昨年の流行語は「金ならある」だったそうです(笑)


香港・マカオ・広州

2010-03-07 23:34:00 | アジアン
今回の中国広東地方への出張は、強行スケジュールだったのと、休日前のりでしたので、各地自力で移動しましたので移動情報のまとめを(笑)
まずは香港国際空港(Hong Kong International Airport香港國際機場)から九龍までのアクセスですが、鉄道では90HK$。タクシーなら230~250HK$(トンネル通過料込み3,000円弱)ですので、2名~3名ならタクシーですかね。
香港のタクシーは運行地区別に車体の色が分かれています。
down香港島・九龍はこの赤。

down新界は緑、ランタオ島内は青です。


マカオへの行き方(九龍)
これも今回はガイド無しでしたが簡単でした。九龍公園傍のチャイナフェリーターミナル(金色のビル)に行けばチケットが売っていますのでそれを購入するだけです。(VISAカード等使えます)
料金は今のレートだと休日料金で片道(日本円で)2,000円前後です。
同じ中華人民共和国内の移動ですが、香港もマカオも特別行政区なのでパスメ[トを忘れずに。
香港~広州への行き方
まずは香港のホンハム駅(九龍のホテルからタクシーで600円位)に向かいます。
目的地「広州」を指して(笑)九広鉄道のチケットを購入。日本円で2,200円位ですかね。ここも出国審査がありますので、パスメ[トがいります。
時間にして1時間40分で、「食は広州に有り」の広州です(笑)

と書くと簡単ですが、いつもいるガイドや現地の社員の方がいないと正直戸惑いました(笑)
でも、外国から日本に来ている人も(初めて東京に来た人も戸惑う)東京の地下鉄とかバック背負って頑張って乗っていますね。我々も頑張りましょう(笑)


カジノ

2010-03-01 22:58:00 | アジアン
カジノ入門。日本ではパチンコ屋にも入らない奴が書きます、あくまでも入門編です(笑)
ザ・ヴェネチアン・マカオのカジノ。撮影禁止なので、エスカレーターから雰囲気から。

入り口のセキュリティーは未成年を入れないように立っているだけなので、大人の方は普通に通りすぎれば無問題。
カジノに入ったら、まずは、
・メンバーズカードを作る
上のスロットルは直接お金を入れることもできますが、メンバーズカードを作ると、カジノに来たぞって雰囲気が出てよろしいかと思います(笑)
マカオの多くのカジノやホテルはメンバーズカードを無料で発行しており、カジノでの使用金額に応じてャCントがたまります。そして、このャCントはカジノ内の食事等の支払いにつかえますので、負けても最悪ご飯くらいは食べて帰れます(笑)
受付で、パスメ[ト出して、「メンバーズカード?」と疑問形で言えば簡単発行です(笑)
・チップ
テーブルゲームをする場合、まずは、カジノ内の両替所でチップと交換しましょう。
カジノの両替所は大変便利で、円を香港ドルや元に両替もできますし、チップにも交換できます。また、クレジットカードも利用できます。(VISA/MASTERは鉄板。)
残ったチップや、勝って増えたチップもこの両替所で換金できます。
カジノに用がないのに、なぜ知っているって?(笑)
換金レートはカジノが一番レートが良いからです。街中や、ホテル、空港はレートが悪いですからね。
・予算
各ゲームにはテーブル毎に最低鰍ッ金が設定されています。
一番メジャーなバカラでは最低レートがHK$100~200(今の円換算で1200円~2400円位)くらい。
この位のレートなら雰囲気くらいは・・パチンコ屋で遊ぶ位の予算(私はパチンコしませんが)で味わえるかと。
少しずついろんなゲーム(ルーレットや、ブラックジャック、大小)を何時間か楽しみたいと言う方でも、1日1,2万円あれば問題ありません。年に一回位ならこれくらい賭けても無問題でしょう(笑)
一説によると、予算は日給までは負けてもいい、ここまでが予算だそうです。
もし、1日にこれ以上(数万負けられる人は)賭ける方は、金銭感覚がサラリーマンの感覚ではない方です(笑)
・どのゲームがいいか?
映画「ラス・ヴェガスをブッつぶせ!」(原題「21」)でシビレタ方はブラックジャックといきたい所ですが、ベテランのディーラー相手には、初心者は「鴨ネギ状態」です(笑)ここは、やはりルールが簡単なバカラ。
バカラはバンカー(banker、胴元役)と、プレイヤー(player、客役)の、「(仮想の2人の)どちらが勝つか」を予想して賭けるゲームなので、確率的に言えば2回に1回は勝てるゲームです。
もし初心者でブラックジャック、或いはメ[カーをやりたい方は、新人ディーラーが出てくる夜の3時位のデビューがいいでしょう。(ラスベガス編参照・・って書いてたか?(笑))
downシャッターが勝手に押されたようです(笑)

しかし、ガラガラのスロットとは対照的に・・バカラ(ミニバカラ)、三公百家楽(バカラのマカオルール版)、ルーレット、大小、ブラックジャック、碑狗(パイカオ)、ファンタン・・。約700のテーブルには人、人、人。「アイヤー」と、どのテーブルからも歓声が上がってました。
ちなみに、ここのカジノのVIP席に座る人の1日の予算は平均でも240万円とか。(ってことは日給数百万円の人ばかりか・・凄っ)
一つのテーブルで数千万円、数億円が動くのは、マカオではもはや珍しくありません。
アイヤー!


春節 Chinese New Year

2010-02-28 21:46:00 | アジアン
今年の中国の春節(旧正月:Chinese New Year)は2月14日です。
街は新年気分一色でした。

かつては旧正月を祝っていた日本は、グレゴリオ暦(新暦)を採用してからは元旦が正月となっていますが、中国・台湾・韓国・モンゴル、ベトナムを始めとする東南アジアの国々では、グレゴリオ暦の正月より旧正月の方がずっと盛大に祝われます。

しかし、今後は日本にとっても春節は身近なものになっていくと思われます。
この春節の期間(10日ばかりに)に日本に訪れた中国人はなんと40万人!
しかも日本に訪れるどの外国人よりもお金を落として行ってくれたようですし。
お金は有るアルヨ(笑)

この観光客に春節セールを有効にアピールできたお店は今頃ホクホクでしょう(笑)