![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/c1e1af1ad5011e7c5b7728f362c00aff.jpg)
クライスラー300(C)、数が多すぎです。幹線道路に目をやると30秒に一台は見ます。カローラ状態です(笑)発売2年にして30万台売りまくった大ベストセラー車ですので、当たり前といえば当たり前ですが。販売を支えているのは、前も触れましたが、日本には正規輸入されていないこの2.7リッターです。2万ドル台ですので、ライバルはアコードあたりになるでしょうか。ホイールは5.7が18インチなので、見たとこ17インチっぽいです。エンブレムも300Cではなく、300だけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/996910d1bd2dee9359e6837a0bfa6b88.jpg)
この↓5.7リッターも3万ドル台(オプション無し)ですので、日本車のライバルとしてはアバロンあたりになるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/97799df286481392a287d79afb235077.jpg)
このところクライスラー300Cの話ばかりです。なぜでしょう?(笑)
実はオーダーしてしまったからなんですね。予算面から初めての並行輸入車、しかも中古です。正規ものでも日本では、「同排気量の欧米車に比べ圧涛Iに安い」とされているようですが、私にとっては高い!(笑)アウディ充当しても手(も足も)が出ない・・。正規は欧州製(オーストリア)、右ハンドル、安心感が魅力ですが、元の価格を知ってしまうと。。と言うことで、正規輸入と迷った末(←本当は、圧涛Iに予算がない)並行輸入の方をオーダーしてしまいました。中古にもかかわらず地方の店なので画像しか見てないんですけどね。どうなることやらです。