年の瀬まで、出張出張・・。帰省客に巻き込まれ始めてます(笑)
そんなんで空港に行く機会も多いのですが、こんな風景にも出くわします。
なんというドナドナ感・・。エコな時代、日本では活躍する場所がもうないですよね。
戻しまして、大型機と言えばシンガメ[ル航空のエアバスA380 (Airbus A380)に乗る機会があり、乗り降りの時にスマホで撮影してみました。
オール二階建ては流石にデカイ。静かですし、着陸もスムーズ。機内デカイと、エコノミー症候群防止に、機内徘徊できますしね(笑)
ついでにいつもながら適当動画を。今回、意味のない画像も多いですが動画だけでは1曲分時間が持たなくて(笑)
曲は、空と言えばやっぱこの曲かと。バリー・ホワイトの「愛のテーマ(Love's Theme)」。この曲はシンガメ[ル航空じゃなくて、「着き心地爽やか」のキャセイ・パシフィック(cathaypacific)のCMで使用されていたんですけど。
個人的には、昔あった自由が丘の長崎屋(思いっきりローカルネタ。アメリカンじゃないし(笑))の衣料品売り場にBGMとしてよく流れていたのを思い出します。
しかし、ロスはデカイ札幌みたい。ビシっとしていて、戸建にも緑が多く、上からみても綺麗な街並み。
この辺は、我が国は残念ながら追い付くことはなかったですね・・。
そんなんで空港に行く機会も多いのですが、こんな風景にも出くわします。
なんというドナドナ感・・。エコな時代、日本では活躍する場所がもうないですよね。
戻しまして、大型機と言えばシンガメ[ル航空のエアバスA380 (Airbus A380)に乗る機会があり、乗り降りの時にスマホで撮影してみました。
オール二階建ては流石にデカイ。静かですし、着陸もスムーズ。機内デカイと、エコノミー症候群防止に、機内徘徊できますしね(笑)
ついでにいつもながら適当動画を。今回、意味のない画像も多いですが動画だけでは1曲分時間が持たなくて(笑)
曲は、空と言えばやっぱこの曲かと。バリー・ホワイトの「愛のテーマ(Love's Theme)」。この曲はシンガメ[ル航空じゃなくて、「着き心地爽やか」のキャセイ・パシフィック(cathaypacific)のCMで使用されていたんですけど。
個人的には、昔あった自由が丘の長崎屋(思いっきりローカルネタ。アメリカンじゃないし(笑))の衣料品売り場にBGMとしてよく流れていたのを思い出します。
しかし、ロスはデカイ札幌みたい。ビシっとしていて、戸建にも緑が多く、上からみても綺麗な街並み。
この辺は、我が国は残念ながら追い付くことはなかったですね・・。