このブログでチェロキーと言えば、ジープなんでしょうが、今回はアメリカの服のブランドの話です(笑)
「西松屋にCHEROKEE、日本初登場・・」のテレビCM見て「お、あの服ついに日本にも来たのか」とググってみたら、
12月21日より、日本全国の西松屋791店で、チェロキーブランド商品の販売を開始する。さらに、西松屋のチェロキー商品はオンラインでも購入可能。展開される商品は、2012年春物コレクションのベビーと子供用の衣料、靴、アクセサリーとなる。1956年創業の西松屋は、ベビー用品・子供用品の優良専門店チェーンで・・・
昨年末のニュースかぁ。気がつかなかった。
西松屋はもちろん知っているけど、行かないもんなぁ。ペット用品のお店は最近行くけど(笑)でも、ニュース記事見ると日本で販売されるのは子供用品。大人用もならたまの休日、出かけてみようと思ったのに。
チェロキーはアメリカではターゲットでほぼ独占販売(たとえばイギリスではテスコ)なんですけど、とにかく安くて、なにより日本に持ち帰ってもユニクロとかと被らないので(笑)ャ鴻Vャツとかいろいろ購入してました。
これはメイド・イン・ヴェトナムですが、肌触りがよく、しかもお値段が日本円で1,000円もしないのが○。
ユニクロがNYの都心に進出しましたが、アメリカの郊外のスーパーでは安くて良質な服が売っていますので・・今後はどうでしょ。
因みに最近ターゲットに行ったところ(ぱっと見た感じですが)チェロキーよりも力を入れているように見えたのは、このMERONAというブランドの服。
質感も良いですし、何と言ってもリーズナブル。
このセーターなんか、22.99ドル・・1ドル83円としても、1900円ですから。
タグの裏面にはTarget Brands,Inc と記載されていますので、ターゲットのプライベートブランドですね。
チェロキーに話戻しまして・・お子さんがいる方、たまには西松屋でアメリカンはいかがでしょう(笑)
「西松屋にCHEROKEE、日本初登場・・」のテレビCM見て「お、あの服ついに日本にも来たのか」とググってみたら、
12月21日より、日本全国の西松屋791店で、チェロキーブランド商品の販売を開始する。さらに、西松屋のチェロキー商品はオンラインでも購入可能。展開される商品は、2012年春物コレクションのベビーと子供用の衣料、靴、アクセサリーとなる。1956年創業の西松屋は、ベビー用品・子供用品の優良専門店チェーンで・・・
昨年末のニュースかぁ。気がつかなかった。
西松屋はもちろん知っているけど、行かないもんなぁ。ペット用品のお店は最近行くけど(笑)でも、ニュース記事見ると日本で販売されるのは子供用品。大人用もならたまの休日、出かけてみようと思ったのに。
チェロキーはアメリカではターゲットでほぼ独占販売(たとえばイギリスではテスコ)なんですけど、とにかく安くて、なにより日本に持ち帰ってもユニクロとかと被らないので(笑)ャ鴻Vャツとかいろいろ購入してました。
これはメイド・イン・ヴェトナムですが、肌触りがよく、しかもお値段が日本円で1,000円もしないのが○。
ユニクロがNYの都心に進出しましたが、アメリカの郊外のスーパーでは安くて良質な服が売っていますので・・今後はどうでしょ。
因みに最近ターゲットに行ったところ(ぱっと見た感じですが)チェロキーよりも力を入れているように見えたのは、このMERONAというブランドの服。
質感も良いですし、何と言ってもリーズナブル。
このセーターなんか、22.99ドル・・1ドル83円としても、1900円ですから。
タグの裏面にはTarget Brands,Inc と記載されていますので、ターゲットのプライベートブランドですね。
チェロキーに話戻しまして・・お子さんがいる方、たまには西松屋でアメリカンはいかがでしょう(笑)