棚から一掴み・・スマホで撮った車画像。
大した情報はないので(笑)まとめてアップ。
仕事ついでに外苑前のテスラ・ディーラーへ。前回(去年末)はモデルSの実車はなかったのですが今回はありました。初めてみた同行者は「マツダっぽいですね」


それはそのはず、デザイナーはフランツ・フォン・ホルツハウゼン。元北米マツダのデザイナーで、「流」や「風籟(ふうらい)」といった今のマツダデザインに通じるコンセプトカーを産み出しました。
他には、ャ塔eィアック・ソルスティス (Pontiac Solstice)等が代表作のようです。
どおりで、ソルスティス、このブログへの登場回数が多いわけだ(笑)


セールスのアメリカ人、日本語が得意(当たり前か(笑))
CTSに乗っている事を告げると、「0-100はCTS-Vより、SRT8よりも速いデスネ。オイル代、ガス代もイラナイ」って上手いね(笑)
以前、ロスで見たこの色は?とたずねると全色オーダーできるとの事。・・いや、買えないから(笑)

キャディラックATSは、どの雑誌見ても評価高いですね。ただ、その評価基準って全部ドイツ車基準ですけどね・・。


DS3レーシングは空港駐車場で遭遇。個人的に、DS5にハイドロニューマチックが搭載されていたら、かなり心動いてました。


しかし、行くところに行かないと、スマホを向ける(撮る)ような車が少ないのが昨今の日本の自動車事情ですね・・。

アベノミクスで景気回復を願う!しかし、輸入車の値上がりは困る(笑)
大した情報はないので(笑)まとめてアップ。
仕事ついでに外苑前のテスラ・ディーラーへ。前回(去年末)はモデルSの実車はなかったのですが今回はありました。初めてみた同行者は「マツダっぽいですね」


それはそのはず、デザイナーはフランツ・フォン・ホルツハウゼン。元北米マツダのデザイナーで、「流」や「風籟(ふうらい)」といった今のマツダデザインに通じるコンセプトカーを産み出しました。
他には、ャ塔eィアック・ソルスティス (Pontiac Solstice)等が代表作のようです。
どおりで、ソルスティス、このブログへの登場回数が多いわけだ(笑)


セールスのアメリカ人、日本語が得意(当たり前か(笑))
CTSに乗っている事を告げると、「0-100はCTS-Vより、SRT8よりも速いデスネ。オイル代、ガス代もイラナイ」って上手いね(笑)
以前、ロスで見たこの色は?とたずねると全色オーダーできるとの事。・・いや、買えないから(笑)

キャディラックATSは、どの雑誌見ても評価高いですね。ただ、その評価基準って全部ドイツ車基準ですけどね・・。


DS3レーシングは空港駐車場で遭遇。個人的に、DS5にハイドロニューマチックが搭載されていたら、かなり心動いてました。


しかし、行くところに行かないと、スマホを向ける(撮る)ような車が少ないのが昨今の日本の自動車事情ですね・・。

アベノミクスで景気回復を願う!しかし、輸入車の値上がりは困る(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます