トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

銀ギラ銀の300C

2007-04-23 01:00:30 | クライスラー300C
出張先のホテルに戻る道すがら・・ひときわ存在感を放つ車が・・。近寄ってみると銀ギラ銀の300Cでした。格好いいですね~symbol4
思わず携帯で撮ってしまいましたが、一応特定できるようなエンブレムは消したつもりですが、オーナーの方すみませんです。

メッシュグリルもボディ色がシルバーだと、より似合ってます。

リアもエアロつきでエロイです~。やはりエアロ発注して正解でした。キャー(←正当化作業)
ここには写っていませんが、実はギャラリーが何人かいて、みな携帯で撮ってました。自分の車もどこかで撮られているんだろうなぁ・・。

許されざる者たち

2007-04-22 01:07:26 | カー CAR
出張先で通りがかりに見たのですが、これは酷い。こういう事をする奴は車好きにとって本当に許されざる者。

こうした事件くらいでは、まず犯人は捕まらないようですが、このような犯罪を放置(少なくとも私にはそう思える)していた為、地元で重大事件が起こってしまいました。もう先週になると思いますが、
「盗難警報機が作動し、愛車が盗まれようとしていたのに気づいた持ち主が家を飛び出し車にしがみついたところ、犯人は蛇行運転で振り落とした後、更に100mも引きずり死亡させた・・。被害者は自宅に妻と幼い子供(生後半年)を残して・・。」と言う痛ましい事件が起きてしまいました。
痛ましい事件が続発していますが、車好きとしては特にこの事件に反応してしまいました。
盗まれようとした車(大破し未遂)は「ランエボ」で、この事件の前に千葉の湾岸地域では同じ車種(ランエボ)が何台も連続で盗まれていたようです。被害者の方は「休日はよくつなぎを着て車を弄っていた」・・人事ではないです。また、盗まれても保険がおりるし、命あってのものなのでしょうが、自分も同じ現場にいたら、きっと立ちはだかった事でしょう。
あるテレビ番組で、ランクルを2回盗まれた男性が、3台目のランクルと手をテグスで結んで寝ているという話が報道されていました。「こうすれば(車が発進した時手がもげるので)警察も傷害事件で真剣に調べてくれるだろう・・」と。それが今の警察の対応の現状なのでしょう。
NYでは、ジュリアーニ市長時代に「割れ窓理論」・・わずかな犯罪も見逃さず徹底的に取り締まる(そして厳罰)方針で犯罪撲滅に臨み、落書きだらけで、ちょっと危ない乗り物であった地下鉄も、今は落書きはされてませんし、安全な乗り物になりました。また、夜の一人歩きも目抜き通りを通行している分には先ず大丈夫です。犯罪都市と悪名高かったNYも、随分変わりました。
本日は地方選挙日。国レベルでも地方レベルでも「安心、安全」に対して、具体的にどのように、何時までに・・民間企業レベルで物事を考えられる人に投票したいと思います。美しい国・・抽象的なお題目だけの人はもう沢山です。
日曜日にはそぐわない題材かと思いましたが、車好きとして見過ごせない事件でした。
被害者のご冥福と、犯人の早期逮捕、厳罰を望みます。

KENSTYLE 300C

2007-04-20 00:47:52 | 300Cカスタムネタ
またもや土曜にかけて出ますので、下の記事のネタ出しをしておきます。ってもうバレバレでしたが(笑

KENSTYLE(ケンスタイル)です。モデルのボディ色が白なので、エアロのデザインがよくわかりますね。対して、ヴェイルサイドの画像は黒なので細部がわからず、装着にはちょっと勇気いったかも・・です。
KENSTYLEは300Cカスタムでは定番ですが、スタイルは派手すぎず、綺麗なラインで、ボディとのチリのぴったりさなどクォリティも高そうです。この辺は納車されてからレモ閧ワす。
リアは画像で見たかぎりでは、4本出しは無理そうですね。加工できるかな・・。この辺も実車で確認します。でも確認してOKでも、しばらくpayが・・・。
土曜も頑張るぞ!って休日削っても、いくら残業してもpayにはなりませんのでしばらく小技で頑張りますsymbol5

物欲リスト①の「1」実行

2007-04-19 14:51:01 | 300Cカスタムネタ
タイヤの納期長くなりそうです。出張も続きます。この時間を無駄にはできません。なので、またしても「謎入庫」させてきました。(←時間よりmoneyが無駄との声が・・)
今回は時間かかりそうで、あまり引っ張るのもなんですので(笑 ヒントは昨年12月30日「物欲リストその①」の「1」を実行しました。
メーカーは当初の予定どおりGIMMIC、ヴェイルサイド等いろいろ迷いましたが、一番リーズナブルだったココのにしました。
・・と言いつつも完全ネタ出しはあまりに撃ェないので(←なんの撃竄チ!)同じメーカーの他車の画像を。チラっ(しっかし、ここのアキュラTSX(アコード)用、格好良いですね~)

ロゴマークでバレバレですase
しかも定番過ぎて撃ェないですね。ヴェイルサイドのファンって言っていたのは何だったんだよ?4本出しはどうなんだよ? いろいろな、お声が挙がりそうですが(笑 4本出しは出来上がってから検討します。

次は、ショック&スタビを1万Km走行後に検討です。その次はブレーキ。次は・・。
「つるしの300Cは煩悩無間地獄への入り口やぁ~」

リボルバーさん訪問

2007-04-18 17:07:25 | クライスラー300C
「ショップさん訪問」シリーズ第2弾。今回は名古屋のリボルバーさんです。
シリーズと言いつつ、時間的、地理的要件もあり、不定期不連続シリーズです・・。

置いときまして、リボルバーさんと言えば、「Montage MOTORING」正規代理店、昨年末、今年の3月には、名古屋にて「REVOLVER LUXG NIGHT」というセレブリティなイベントをしかけ、そして、何より2007年1月12日(金)~14日(日)に幕張メッセで開催された「東京オートサロン2007」と併催された「東京国際カスタムカーコンテスト2007」において、「インメ[トカー部門」優秀賞を受賞した実力派ショップさんです。

この賞は「300C」で受賞されてましたので、なんだかこちらまで誇らしくなってきます。この時の出展車両は既にお客様の手に渡っているとの事で見られませんでしたが、お忙しい中、いろいろお話を伺うことができました。
このときの出展車両のホイールは20inで、代表も「走りや、乗り心地で考えると20inがベストじゃないですか。」とおっしゃってました。・・確かにそう思います。
足周りでは、プレステージさんと同じく、スタビは要交換とも。・・う~ん、背中押されてます。完全に押されてます。
カスタムでは、今は、ミラーカバーがメッキのままでウィンカーを埋め込む事を考えていらっしゃるとのことで、これは楽しみです。またもや物欲リスト追加・・。
これからは、ダッジ・チャージャー、マグナムに力を入れていくとの事で、ちょうどチャージャーがありましたので撮影させていただきました。(手前フェンスの関係で写真が切れました(;^_^A。)これは正直、格好良かったです。

チャージャーいい!

これからの選択だったらダッジですよ。
今回も突然の訪問にもかかわらず、対応いただきありがとうございました。
こうしたショップさんは、全国に数々あると思いますが、駅から遠いところですと時間の問題からなかなか訪問できません。でも、頑張ってご紹介していきたいと思います。
訪問されるほうは、冷やかしなので完全に迷惑かと思いますが(笑