高成長続くインドで見かける車で一番多いのはスズキ車。
それもそのはず、インド政府との合弁会社であるマルチ・スズキ・インディア(旧マルチ・ウドヨグ)で生産される車のインドにおける年間販売シェアは54%に達します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/85f79058469d80ee82f1c6be68a54db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/a1063a441ec69c14ba0a03eb29144eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/4251c9cc0ae53fc5075d9137161ec6da.jpg)
ワゴンRって言っても、排気量は1リッター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/17839400699fdc51eb4b6d0a8c419af6.jpg)
そんなスズキ一人勝ち市場にも、ヒタヒタと忍びよる韓国勢・・。
街ではトヨタ車よりも現代、起亜自動車、といった感じです。
この日も現代自動車がイベント開催の準備をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/50/fc962098472a8e3d742ed3b97876e0c0.jpg)
ムンバイ便も、ビジネススーツを着た人の大半は韓国人(日本人リーマン肩身狭いっす(笑))で、インドでも攻勢を強めているのをヒシヒシと感じました。
それもそのはず、インド政府との合弁会社であるマルチ・スズキ・インディア(旧マルチ・ウドヨグ)で生産される車のインドにおける年間販売シェアは54%に達します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/85f79058469d80ee82f1c6be68a54db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/a1063a441ec69c14ba0a03eb29144eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/4251c9cc0ae53fc5075d9137161ec6da.jpg)
ワゴンRって言っても、排気量は1リッター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/17839400699fdc51eb4b6d0a8c419af6.jpg)
そんなスズキ一人勝ち市場にも、ヒタヒタと忍びよる韓国勢・・。
街ではトヨタ車よりも現代、起亜自動車、といった感じです。
この日も現代自動車がイベント開催の準備をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/50/fc962098472a8e3d742ed3b97876e0c0.jpg)
ムンバイ便も、ビジネススーツを着た人の大半は韓国人(日本人リーマン肩身狭いっす(笑))で、インドでも攻勢を強めているのをヒシヒシと感じました。