♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

ひな祭りのちらし寿司

2019年03月04日 | 美味しいもの


おひな祭りというと、いつも母が張り切って、ちらし寿司を作ってくれていました。

私たちが子供の頃は蓮根や鶏肉を煮て、すし飯に混ぜ込んで作ってくれましたが
最近はパルシステムのちらし寿司の素が美味しいと
もっぱら混ぜるだけです。

でも、結構おいしいですよ。

母がいない今年、さあ、ちらし寿司、どうしよう。

なんと、popoちゃんが名乗りを上げました。

お米を研ぐところから、始まり
娘が手助けをしながら


薄焼き卵がばっちり上手に作れました。

バックでにんまりしている私。

卵汁に水溶き片栗粉を入れると良いよとアドバイス。




お雛さまのかまぼこ、どうやって飾ろうかなあ。
工夫しているpopoちゃん。


これでよし!
トッピングが片寄っているけど
美味しそうに出来上がり。

お雛様とばあば(母)、アミちゃん、我が家のパワースポット三ヶ所にお寿司をお供えしました。

お雛様もばあばも
ご先祖さまたち、みんな、喜んでいるね。
(我が家にはムコ殿家ご先祖さま、母の実家のご先祖さま、ダンナの父母、長男とたーくさんのご先祖さまたちがいらっしゃいます。三軒分の皆さんが守ってくださってる!)

そして、我が家は皆、厨房男子で、私と娘は幸せです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフェスティバルと元町チャーミングセール

2019年03月04日 | 美味しいもの
横浜の赤煉瓦倉庫で行われたパンフェスティバルに
我が食いしん坊ファミリーで行ってきました。

すご〜い人!!行列!!


大桟橋の豪華客船もみえるけど、、、
ひたすら並ぶ人たち。






あちこちのパン屋さんが、勢揃い。

並んで入場してからも、各ブースでまた並ぶ。





カレーパン、あんパン、レーズンパン、クロワッサン
メロンパン、カバブのサンド、などなどをお買い上げ。

その場で座って、家族皆で少しずつ分けて食べ
持ち帰ったのはコレ。


お店の名前は、もうどこがどこやら分からなくなりました。

どれも美味しかったけど、お値段も良くて
娘と私と2人合わせるとかなりの御散財。

イベント、お祭り感覚なので、大盤振る舞いしたけど
普通にお店で買うとしたら、ちょっと考えちゃうかもね。

ポカポカ陽気で、外でパンを食べるには良い一日でした。

たらふく食べたので、エネルギー消費しなくちゃ。
元町まで歩きました。

チャーミングセール中の元町を散歩して

お買い物は近沢レースで枕カバー5枚で2500円のみ。

コーヒーを飲んで帰りました。

横浜散策、約12000歩。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする