goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

その後のチョロちゃん

2020年01月15日 | 日記

カナチョロ(トカゲ)の画像があります。

苦手な方はご注意ください。
 
9月に学校でカナチョロを捕まえてきたpopoちゃん。
 
バッチリお世話をして、今も元気に我が家にいます。
 
一度、飼育箱から脱走して、ピアノの後ろに隠れて大騒動になりました。
 
その時にシッポの先と左後ろ足の先をなくしました。
その時は3日間ほど、じっとして動かず
コオロギも食べなくて心配しました。
 
生物の生命力はすごいですね。
ひたすら安静にして、みごと復活しました。
 
シッポの先や脚の先がなくても元気です。
もっとも天敵はいないですから。
自然界だったら、死んでしまうことでしょう。
 
popoちゃんが可愛がって、お世話しているから
チョロちゃんを大切に思いますが
やっぱり正視するのは、苦手です。
 
先日、久しぶりにじっくりコオロギを食べる様子を見ました。
 
自分の口より大きな生きているコオロギを
バリバリ食べていました。
獰猛です。

 


ちゃんとトカゲになっています。
 
最初スマホから画像を送ったら、けっこうなサイズで
ちょっとヒクので、パソコンで画像を小さくしました。
 
 


うちに来たばかりの9月のチョロちゃん。
 
あーあ、成長しちゃったなあ。
 
死んでしまったらpopoちゃんが
どんなに嘆き悲しむか分かるので
元気でいて欲しいけど、、、、、
爬虫類苦手意識は治りません。
 
 
 
 
 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする