♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

やったー!!優勝!!

2022年11月05日 | 着物
私の所属する着物学院主催の『きもの甲子園』に参加しました。

先月、地区予選で金メダルをもらい
昨日の全国大会に参加したのです。

第一部から第五部まではマジメな着付けの闘い。小紋に名古屋帯とか訪問着に袋帯、振袖の他装などなど。
私が参加したのは第六部フリースタイル部門でした。
着付けに関するパフォーマンスを自由に行います。
私たちは『シンデレラ』のパロディ。
ボロい着物を着ていた新デラ子が日舞の引き抜きのように振袖姿に変身し
文庫結びをし、
美しくなった新デラ子ちゃんはプロポーズされ、打ち掛けを着せて花嫁姿になるというパフォーマンスです。
それを7分で行いました。

シナリオはvol.8まで作り直し
衣装は手持ちのもので工夫し
カツラは百均の麦わら帽子をなんとかカッコつけて
音響効果のCD作りに悩み、友人や義兄に相談しながら作り
踊りの振り付けもみんなで考え、、、
そして!
優勝しましたー!!
全国優勝です!!

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。



シンデレラの魔法使い役、ミニーマウスの私。
半幅帯でネズミ結びもしました。
ミニーマウスの水玉はシールを丸く切って貼り付けました。
魔法使い役なので、新デラ子を美しく変身させる訳です。
新デラ子役の方は89歳!!
お姉さん役の方は83歳。
参加した7人の平均年齢77歳です。

コロナ前の前回は3位でした。
コロナ禍で丸2年不参加しているうちに
みんなすっかりトシをとり
今回はなかなかスムーズには行かない事も多かったのですが
皆んなで協力して頑張り、勝ち取った優勝。
皆んなで冥途の土産ができたと笑いあいました。

帰宅したら玄関ドア(内側)にこんなメッセージがありました。


ダンナ様、応援ありがとう!











コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンナシェフ | トップ | 動物園 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アメリカン・ブルー)
2022-11-06 08:04:34
優勝おめでとうございます
念願かなって良かったですね~
『シンデレラ』のパロディ 
見てみたいです!!
平均年齢77歳の快挙ですね。
帰宅時にお祝いメッセージを玄関ドアに掲げておられる旦那さま
いつも素敵なやさしさですが、お力添えもあっての優勝。
お話を聞いて私も嬉しくなりました。
返信する
おめでとう!!! (majyo)
2022-11-06 10:13:09
素晴らしい!!!
おめでとうございます!
頑張りましたね
毎日晩御飯を作って支えてくれた旦那様もご苦労様でした。
平均年齢77歳をまとめ挙げての快挙!
リーダーシップも素晴らしいです。
ゆっくり休んでね
返信する
Unknown (ソフィー)
2022-11-06 21:25:26
おめでとうございます
全国優勝だなんてすご~~い💛
みなさんで一生けん命取り組まれてことが 花となって咲きましたね
すばらしい
そしておつかれさまでした
返信する
おめでとうございます! (dew)
2022-11-07 22:47:35
すごいです!
全国優勝ってすごいです!
企画とチームワーク、そして練習の賜物ですね!
返信する
Unknown (pochiko)
2022-11-08 13:29:39
優勝おめでとうございます。
長年着物に真摯に向かい合ってこられた賜物だと思います。
良かったですね。
返信する
アメリカン・ブルーさんへ (♪CD♪)
2022-11-09 10:00:42
コメントありがとうございます。
平均年齢は77.7歳でした。
スリーセブン!!
一度やったこともすぐに忘れるし、本当に色々難儀でしたが、どうにか優勝できて、みなで喜びました。
この年になって、素晴らしい経験でした。
ダンナにも感謝です!
返信する
majyoさんへ (♪CD♪)
2022-11-09 10:03:33
本当にダンナ様には、サポートしてもらいました。
舞台に使った小物もダンナ作のものがいくつかあるんですよ。
そろそろ、主婦業に戻らないと、ダンナのご機嫌が悪くなりつつあります(笑)
返信する
ソフィーさんへ (♪CD♪)
2022-11-09 10:10:15
花嫁着付けの事を相談したのは、これのためでした。
帯揚げは本結びにするとか、教えてくださりありがとうございました。
懐剣の房を百均のレース糸で作ったり
打ち掛けの花嫁ベルトも手製
角隠しなんて、温泉タオルです(笑)
カツラは百均の麦わら帽子に細工して、、、
振袖の帯結びから打ち掛けまで5分なかったので
苦労しました。
ソフィーさんは本格的な花嫁着付け、頑張ってくださいね。
返信する
dewさんへ (♪CD♪)
2022-11-09 10:14:22
このイベントにかかりっきりで
dewさんのコンサートに伺えず残念でした。
お互い、一つの目標に向かって頑張ることはよいことですよね。
がんばりましょうね!
私はこれからは少しD混に力を注ぎます。
返信する
pochikoさんへ (♪CD♪)
2022-11-09 10:18:08
コメントありがとうございます。
最近、pochikoさんのブログにコメントを残せないので、さびしいです。
ご主人様やお孫ちゃんたちのお世話も、大変でしょうが、お身体に気をつけて頑張ってくださいね。
返信する

コメントを投稿

着物」カテゴリの最新記事