♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

先週のことですが、、、

2019年03月13日 | 日記
ホテルニューオータニで着付け教室の認定式が行われました。

430人が着物で一同に会して、壮観でした。


お免状を頂く方は壇上に上がります。


式が終わり、次はパーティ。


春らしい可愛く美味しいオードブル

スープ、お魚、お肉と続いて


デザート。

美味しゅうございました。


講師仲間の3人(私は左)

私はこの日は一つ紋の無地にしようかと思っていましたが
他のお二人が訪問着という事なので
初釜に着て、クリーニングに出そうと思っていた訪問着を出してきて、アイロンをかけて、着ました。
半衿は地紋のある少し華やかなものに変えました。


ニューオータニの庭園で。

昨年はこの会を欠席しました。
まぶたのヘルペス になり腫れあがり、お岩さんのようで
とても人前にでられる状態ではなかったからです。

今年は出席できて良かったわと思っていたのに
その晩、目が痛いなあと思いながら寝ていたのですが、
翌朝、まぶたに水泡が出来て、腫れています。

うわっ、今年もまたヘルペス ?!

直ぐに眼科に行きました。

一目見るなり、「ヘルペスですね」
昨年と同じ目薬と塗り薬が処方されました。

講師ミーティングも着付けのお稽古も
3日間の予定は全てキャンセルです。
(しめしめ、1日違いで認定式には出られて良かったわ)

他の家族に移さないようペーパータオルを使用。

そんな事を、着物仲間のKさんに話したら
「ヘルペス は皮膚科の領域だから、皮膚科に行きなさい」とアドバイス。
kさんは病院長の奥様で看護師さんです。

素直に言う事を聞いて
翌日、皮膚科に行きました。
セカンドオピニオンってヤツですね。
皮膚科では、リトマス試験紙みたいので
まぶたの所を押さえて、検査してくれました。
結果、「単純ヘルペス 」だそうでした。
体調がよくないと繰り返すそうです。
抗ウィルス剤の飲み薬が出ました。

おかげさまで、早めに病院に行き手当をしたので
今年は、まぶたが腫れて人相は良くないものの
お岩さんにはならずに軽症で済み
土曜日の母の一周忌も無事に終え
ダンナと仙台に来ることもできました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の3.11 | トップ | 八仙の餃子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事