クリスマスにインフルエンザA型にかかり
ダンナが用意してくれたお正月ごはん。
だいぶ、良くなった時の雑炊。
初釜が終わって、シェラトンホテルで撮影。
そのままずるずると虚血性大腸炎、婦人科も不調、大腸のCTの際、肺の一部も写って肺がん疑いまでありました。
結局、1ヶ月間、年末年始のお楽しみもお仕事もキャンセルして、大人しく過ごしていました。
やっと、1月23日に回復宣言してもらえました。
ちょうど一ヶ月、病人でした。
入院を勧められましたが、ダンナにお世話になり自宅療養しました。
重湯作りから年末の大掃除、年賀状書き、
お節料理(買ってきた蒲鉾などを並べただけですが)としっかりお世話になり
当分あたまが上がりません。
ダンナが用意してくれたお正月ごはん。
私はお雑煮のお汁だけ頂きました。
だいぶ、良くなった時の雑炊。
元旦にはご近所の神社までヨレヨレと初詣に行きました。
七草までにお葬式が2件ありました。
popoちゃんにお年玉を渡せたのも1月21日!
そんなこんなで、だんだん回復はしたのですが
表舞台にやっとたてたのが、
1月26日の初釜でした。
初釜に間に合って良かったです。
初釜が終わって、シェラトンホテルで撮影。
前からR子さん、私、ドンちゃん、Kさん。
初釜なので、華やかな着物を着ました。
体重はほぼ戻ったけど、やはり、足腰が弱くなっていて、初釜でお菓子やお茶を運ぶのに立ったり座ったりしたら、翌日は筋肉痛でした(汗)
お腹も復調したので、消化の良いものを食べて、栄養とって、運動もして体力回復に努めます。
寝たきり老人にならなくて良かった。
という訳で、今年もよろしくお願い申し上げます。
細々とですが、ブログを続けられるようしたいと思っております。
しんぱいしていましたよ
とにかく元気になられたようでよかったよかった
実は私お体調崩してたいへんな1月でした
やっと元気にはなってきたけどね
今年は元気にすごせるようにお互い頑張ろうね
とにかく よかった!!
ソフィーさんも体調悪かったんですね。
ソフィーさんとはよくリンクするけど(笑)
これはリンクしたくなかったですねー
お互い、復調してきたので、これからは元気溌剌リンクしましょう。
思いがけなく次々と
まるで何年か分一挙に体調を崩してしまわれたような年末年始でしたね。
でも無事に復活出来てホッとしました。
旦那様が用意をしてくださったお正月ご飯…優しいですね~
ホント良かったです。
体調不良が長引いたという事なんですね。
初釜に参加されるまでに戻られたという事、
良かったです。
ご主人様の看病やお料理、心強いですね!
素晴らしいお二人
今年一年が良い年となりますようお祈りいたします!
寝たきり老人にならなくて、良かったです。
pochikoさんを見習って、毎日生き生きと過ごしていきたいと思います。
ほとんどキャンセル、D混もお休みしていました。
冬眠は終わりにして、またボチボチ活動したいと思います。
が、最近歳のせいか、出なくなりつつあった声がこのひと月で致命的に出なくなりました。
自宅でトレーニングしなくちゃ、、と思うのですが
そこまでの意欲がまだ出なくて、、、
もう少ししたら、頑張りまーす。